岩手の人気キャンプ場おすすめ21選!無料で利用できるキャンプ場も!
本当におすすめしたい宮城県のキャンプ場12選!
2021.07.19キャンプ場
東北で最も大きな都市、仙台のある宮城県。宮城県にはとっても魅力的なキャンプ場がたくさんあります。今回は、そんな宮城県にあるおすすめキャンプ場特集!初心者に嬉しいレンタル品が充実したキャンプ場や、コテージ泊などができるキャンプ場、また、人気の日帰りバーベキュースポットや温泉についてもまとめましたので、併せてチェックしてみてくださいね。
もくじ
手ぶらOK!レンタルが充実した宮城県のキャンプ場おすすめ2選
キャンプをしたくてもキャンプ道具を一からそろえるのはなかなか難しいですよね。そんなときに心強いのがレンタル品の充実しているキャンプ場です!ほぼ手ぶらで行くことも可能なので、ぜひ気軽に利用してみてください。
エコキャンプみちのく
こちらの「エコキャンプみちのく」は、レンタル品のセットプランがあるのが魅力的!テントやタープ、シュラフなどの基本セットから、調理セット、バーベキューセットなどお得にレンタルできます。他にも、お弁当の販売があったり、ユニークな「芋煮会セット」や「シチュー材料セット」のような食材の販売も。準備や後片付けが大変だと思われがちなアウトドアですが、こちらではお気軽にご利用できますね!
【基本情報】
住所 | 宮城県柴田郡川崎町川内向原 |
---|---|
マップコード | 464 411 632*63 |
電話 | 0224-84-6633 |
チェックイン/チェックアウト | 14:00 / 11:00 |
料金 | 3,100円〜 / サイト |
公式サイト | エコキャンプみちのく |
るぽぽかわさき・笹谷オートキャンプ場
こちらの「るぽぽかわさき」も、テントやタープ、寝袋やバーベキューセットなど基本的なレンタル品はほとんどそろっています。レンタルできるアイテムもおしゃれで、ドーム型のテントだけではなく、ティピー型のテントもレンタル可能。手ぶらでおしゃれにキャンプを楽しみたい方や、購入前に使用感を試したい方も、ぜひご利用ください。
【基本情報】
住所 | 宮城県柴田郡川崎町今宿字小屋沢山 |
---|---|
マップコード | 464 483 009*12 |
電話 | 0224-84-6611 |
チェックイン/チェックアウト | 10:00 / 17:00(※連休・ハイシーズンは異なります) |
料金 | 2,500円〜 / サイト |
公式サイト | るぽぽかわさき・笹谷オートキャンプ場 |
初心者も安心!宮城県のコテージ・バンガローおすすめ2選
キャンプ初心者の方や、もっと気軽にキャンプを楽しみたい方におすすめなのが、コテージやバンガローの利用。設営や持ち運びにの手間がかからないので、準備や片づけが億劫な方は試してみてください!なかなかキャンプ泊への一歩が踏み出せない方も、コテージ・バンガローならキャンプ泊を快適に楽しめますよ。
ロッジ村 木の家
こちらは温泉地として名高い秋保エリアに位置する「ロッジ村 木の家」。静かな森の中で四季折々のロッジ泊をお楽しみいただけます。食器や調理器具、寝具も完備されている上に、期間限定食材セットプランなどもあり、ほとんど手ぶらでご利用できます。また、宿泊者は無料で渓流岩風呂(温泉)を利用できるのも嬉しいサービスです。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字馬乙 |
---|---|
マップコード | 464 535 484*81 |
電話 | 022-397-2714 |
チェックイン/チェックアウト | 15:30 / 10:00 |
料金 | 11,000円〜 / 棟 |
公式サイト | ロッジ村 木の家 |
秋保二口キャンプ場
秋保大滝や巨大岸壁など多くの自然が楽しめる「秋保二口キャンプ場」は、蔵王国定公園内に位置する二口峡谷にある施設です。季節ごとのイベントや自然観察会など豊かな自然にふれることができます。バンガロータイプの施設なので、寝具類などは持込が必要となりますが、自由に使える炊事棟や毛布の貸し出しあり。なので少ない荷物で出かけることができますよ。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字本小屋 |
---|---|
マップコード | 464 665 409*50 |
電話 | 022-399-2324 |
チェックイン/チェックアウト | 10:30 / 10:00 |
料金 | 2,300円〜 / 棟 |
公式サイト | 秋保二口キャンプ場 |
バイクツーリングにも!宮城県の利用料の安い穴場キャンプ場2選
バイク旅に嬉しいのは、無料〜格安で利用可能なキャンプ場ですよね!「豊富な設備などはいらない、手軽なソロキャンプを楽しみたいから価格は安くても良い!」というワイルドなキャンプスタイルが好きな方も多いはず。「1サイト500円〜」など、かなり格安で利用できるキャンプ場を見つけましたので、ぜひチェックしてみてください。
水の森公園キャンプ場
こちらは14区画のテントサイトが1泊500円から利用可能!仙台中心部からのアクセスも良く、周辺にはコンビニやスーパー、ホームセンターもあり、気軽に利用できます。都市部には近いものの自然が豊かなキャンプ場で、水辺や森の中の散策ができます。ちょっとした息抜きや気分転換などにぜひご利用ください。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市泉区上谷刈字堤下8 |
---|---|
マップコード | 21 793 681*12 |
電話 | 022-773-0496 |
チェックイン/チェックアウト | 16:30 / 9:30 |
料金 | 500円〜 / サイト |
公式サイト | 水の森公園キャンプ場 |
大倉ふるさとセンターキャンプ場
古民家、自然体験、里山体験などが楽しめるこちらのキャンプ場。古民家の中では、そばや大倉ダムカレーなども味わえます。一区画510円という安さも魅力的!市街地からはやや離れており、豊かな自然が楽しめます。施設内には広々シャワー室もありますし、バイクで30分ほど走れば温泉もありますので、ゆったり自分の時間を楽しんでください。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市青葉区大倉字若林 |
---|---|
マップコード | 583 007 231*18 |
電話 | 022-391-2060 |
チェックイン/チェックアウト | フリー(9:00〜18:00と18:00〜9:00の二部制) |
料金 | 510円〜 / サイト |
公式サイト | 大倉ふるさとセンターキャンプ場 |
宮城県の日帰りバーベキューが楽しめるキャンプ場おすすめ3選
宿泊キャンプまではなかなかできないけれど、日帰りでバーベキューぐらいなら!という方に、日帰り利用が可能なキャンプ場についてまとめてみました。どこも自然が豊かで、気軽にデイキャンプが楽しめますよ!
天守閣自然公園オートキャンプ場
秋保エリアで豊かな自然が楽しめるこちらのキャンプ場。日帰り利用は1人450円!また、施設内にはピザが焼ける石窯や、日帰り天然温泉、イタリアン・カフェなどの施設も充実しています。釣りなど、バーベキュー以外のアクテビティも楽しめて豊かな休日が過ごせる場所です。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字源兵衛原 |
---|---|
マップコード | 464 535 205*80 |
電話 | 022-398-2111 |
チェックイン/チェックアウト | 10:00 / 14:45 |
料金 | 日帰り1,600円〜 / サイト |
公式サイト | 天守閣自然公園オートキャンプ場 |
オーエンス泉岳自然ふれあい館
仙台市の象徴とも言われる泉ヶ岳の麓に位置するこちらのキャンプ場。登山やハイキング、その他様々な自然体験を楽しむことができます。日帰り利用は平日500円から!屋外に炊事棟もあるので、本格的な料理にも挑戦できます!
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市泉区福岡字岳山 |
---|---|
マップコード | 583 191 468*00 |
電話 | 022-379-2151 |
チェックイン/チェックアウト | 10:00 / 16:00 |
料金 | 500円〜 / 人 |
公式サイト | オーエンス泉岳自然ふれあい館 |
秋保リゾート森林スポーツ公園
雨天でも利用できるバーベキューガーデンを完備したこちらのキャンプ場。食材付きのプランや食べ放題プラン、露天風呂セットプランなど、さまざまなプランが充実しています。日帰り利用のできるオートサイトもありますので、こちらもぜひ。
また、スポーツ公園としての機能も充実しており、総合体育館にグラウンド、バトミントンやアーチェリー、屋外プールにパターゴルフなど、さまざまなスポーツも楽しめます!みんなで汗を流してリフレッシュしましょう。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字青木 |
---|---|
マップコード | 464 536 597*66 |
電話 | 022-398-2345 |
チェックイン/チェックアウト | 14:00 / 12:00 |
料金 | [バーベキューガーデン]1,540円〜 / 人 [オートキャンプ]2,000円〜 / サイト |
公式サイト | 秋保リゾート森林スポーツ公園 |
ペットOK!宮城県の犬と一緒にバーベキューできるキャンプ場2選
自然豊かなサイトで、ワンちゃんと一緒にバーベキューができたら最高ですよね。ここでは、ペットOKのキャンプ場を紹介します。広々としたサイトで、ワンちゃんと一緒に遊びましょう!
吹上高原キャンプ場
広い芝生に囲まれたサイトが魅力のキャンプ場。芝生へ車両を乗り入れることも可能なので、荷物の持ち運びは楽ちんです。またペットエリアがあるので、ワンちゃんと一緒にバーベキューできます。キャンプ場の近くには、日帰り温泉「すぱ鬼首の湯」も隣接しているので、疲れた体を温泉で癒せますよ。
【基本情報】
住所 | 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字轟 |
---|---|
マップコード | 573 155 760*46 |
電話 | 0229-86-3455 |
チェックイン/チェックアウト | 9:00 / 13:00 |
料金 | 500円〜 / 人 |
公式サイト | 吹上高原キャンプ場 |
おしか家族旅行村オートキャンプ場
金華山を目の前に望む、眺めの良いキャンプ場。牡鹿半島の近くにあるので、海も近いのが魅力です。ペットOKなので、ワンちゃんと一緒にキャンプとバーベキューを楽しむことができます。炊事場、洗濯機、乾燥機など設備も充実しているので、初心者でも安心。
【基本情報】
住所 | 宮城県石巻市鮎川浜駒ヶ峯 |
---|---|
マップコード | 742 468 434*61 |
電話 | 0225-45-3420 |
チェックイン/チェックアウト | 14:00 / 10:00 |
料金 | 1,600円〜 / サイト |
公式サイト | おしか家族旅行村オートキャンプ場 |
宮城県の事前予約不要・無料で使えるキャンプ場
加護坊山キャンプ場
加護坊山の近くにあるキャンプ場。炊事場や水洗トイレがあるにも関わらず、なんと利用料金が無料!さらに予約も、事前の予約なく当日の申し込みで大丈夫なので、思い立ったらすぐ行けるのも嬉しいポイントです。近くには、加護坊温泉さくらの湯という温泉もあるので、疲れも然り癒せますよ。
【基本情報】
住所 | 宮城県大崎市田尻町大沢字加護峯山 |
---|---|
マップコード | 141 328 489*23 |
電話 | 0229-39-0404 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
料金 | 無料 |
公式サイト | 加護坊山キャンプ場 |
キャンプの前後で立ち寄りたい宮城県の日帰り温泉4選
宮城県には多くの温泉がありますが、中でも仙台市は秋保、泉ヶ岳、作並など有名な温泉地を有しています。せっかくキャンプを楽しむなら温泉にもつかって、日頃の疲れを癒やしたいですよね!ここでは手軽に利用できる、本格日帰り温泉についてまとめました!
作並温泉ゆづくしSalon一の坊
作並温泉エリアにある「ゆづくしSalon一の坊」。3つの源泉と8つのお風呂で湯巡りを楽しめます。広瀬川の絶景や森林の中の秘境感を味わえる露天風呂、オーガニックのよもぎ蒸し風呂などにつかって、ゆったりした時間を楽しんでください。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市青葉区作並字長原 |
---|---|
マップコード | 720 028 287*85 |
電話 | 022-395-2131 |
料金 | 1,400円〜 / 人 |
公式サイト | 作並温泉ゆづくしSalon一の坊 |
仙台 秋保温泉 岩沼屋
すべて木でつくられた大浴場や夜のライトアップがきれいな露天風呂などが楽しめるこちらの「岩沼屋」。あつめ、ぬるめなど3つの温度から湯温を選ぶことができるので、熱いお湯が苦手な方でもゆっくり楽しめます。また、貸切風呂も4つあり、家族やカップルでのご利用にもおすすめです!
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師 |
---|---|
マップコード | 464 506 863*11 |
電話 | 022-398-2011 |
料金 | 1,270円〜 / 人 |
公式サイト | 仙台 秋保温泉 岩沼屋 |
奥州秋保温泉蘭亭
こちらの「蘭亭」でおすすめなのが、四季によって雰囲気が変わる野天風呂「明鏡」。四季折々の秋保の里山をお楽しみいただけます。また夏季限定の屋外プールやリラクゼーションなども充実しているので、さまざまな楽しみ方が可能です。
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字木戸保 |
---|---|
マップコード | 464 507 348*01 |
電話 | 022-397-1515 |
料金 | 900円〜 / 人 |
公式サイト | 奥州秋保温泉蘭亭 |
秋保温泉ホテルニュー水戸屋
「ホテルニュー水戸屋」では3つの大浴場、16種類ものお湯を楽しめるのが魅力的!自然を感じられる岩風呂や、1人で入る陶器風呂の他、貸切風呂も3種類からお選びいただけます。開放感たっぷりな庭園露天風呂もおすすめです!
【基本情報】
住所 | 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字薬師 |
---|---|
マップコード | 464 506 863*11 |
電話 | 022-398-2301 |
料金 | 1,080円〜 / 人 |
公式サイト | 秋保温泉ホテルニュー水戸屋 |
宮城県のキャンプ場でキャンプを楽しもう!
温泉にアクティビティ、日帰りバーベキューなどさまざまな楽しみ方ができる宮城県のキャンプ場。仙台市内から近いキャンプ場が多く、レンタル品が充実しているので、初心者の方でも気軽に利用できますね。ぜひグループで、ご家族で、ソロで、お好きなスタイルでキャンプを楽しんでください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | エコキャンプみちのく | ロッジ村木の家 | 水の森公園キャンプ場 | 大倉ふるさとセンターキャンプ場 | 天守閣自然公園オートキャンプ場 | 秋保リゾート森林スポーツ公園 | 吹上高原キャンプ場 | おしか家族旅行村オートキャンプ場 | 加護坊山キャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |