おしゃれキャンパーを魅了する。テンマクデザインのパンダテントが話題沸騰中!
これからキャンプをしてみたいと考えている方へ。設営簡単な「ワンポールテント」に真っ赤で可愛い『パンダテント』が登場!!キャンプやフェスで使用すればみんなの目を惹くこと間違いなしです♪今回はそんな『パンダテント』の魅力を余すことなくお伝えします!
テンマクデザインってどんなブランドなの?
「tent-Mark DESIGNS」でテンマクデザインと読みます。「野営こそアウトドアの神髄」をコンセプトに日本の気候やキャンプスタイルを熟知した、扱いやすくシンプルなデザインが特徴です。テンマク(天幕)とはテントのこと。テントを中心に、機能的でおしゃれなキャンプギアを製造販売しており、同ブランドから出ているアウトドア界の著名人とのコラボレーションギアも人気です。
▼ブランドについてもっと詳しく知りたい!という方はこちらをチェック!
キャンパーの間で人気のパンダテントは何が人気なの?
初心者でもらくらく設営
パンダテントの最大の魅力はその設営のしやすさです!画像を見ての通り女性一人でも楽々設営できてしまいます。ペグ打ちは必須ですが、ドーム型のテントなどと違い、ポール一本で設営することができるので、とても楽なのです。他のワンポールテントのは6個のペグ打ちが多いが『パンダテント』は4つなのでなれると5分程度で設営が可能です。
シンプルながらおしゃれなデザイン
パンダテントは、無駄をそぎ落としたシンプルな構造でありながら、レッドやアースカラーなどビビットなカラーのものがあり、テント一つでキャンプサイトに華を添えてくれます。シンプルなデザインなので、写真のような柄物のアイテムを合わせてみたり、ガーラントを取り付けてみたりと、様々な楽しみ方ができるのが魅力です☆
臨機応変な収納力
『パンダテント』を収納すると大体2Lのペットボトルより少し大きいくらいなので、かなりコンパクトになります。インナーとフライシートを別々に収納することも、インナーの方にフライを収納することもできるので、用途によって収納方法を使い分けれる便利さがあります。夏場などインナー無しの場合はフライシートだけでいいのでさらに軽くなります♪
軽量テントで人気のパンダテントのラインナップを紹介
真っ白テントの「パンダ クラシック」
パンダレッドと同規格で真っ白なデザインの「パンダ クラシック」も販売しています。まさにシンプル・イズ・ザ・ベストのテントです。スタイリッシュに決まるので、男性でも利用しやすいですね。
【基本情報】
- サイズ:240×240×150cm
- 収納サイズ:43×24×13cm
- 重量:2.26kg
【hinataのおすすめポイント】
- ベンチレーションを装備したことで換気性能が向上
- 小物の収納に便利なメッシュポケット付き
パンダテントと『バンドックソロティピー』と比較してみました!
展開時の大きさや重さなど、パンダテントとほぼ同規格でよく比較の対象になるのが、バンドックの「ソロティピーテント」です。この2つはどのような点が異なるのでしょうか。比較していきます。
まず、収納サイズから。どちらもコンパクトなことに変わりはないのですが、長さがソロティピーの半分で済むパンダテントは魅力的です。
次に価格です。こちらはソロティピーに軍配が上がります。価格はパンダテントのおよそ半分。キャンプ用品は色々とお金がかかるので、一万円台でテントが手に入るのは嬉しいですね。
最後に性能。パンダテントは前後を開閉することができ、風通しを良くすることができます。湿度の高い日本の気候にバッチリ対応しているというわけです。ドアを全開にして日光浴なんてのも素敵です♪一方のソロティピーテントは、パンダテントよりも耐水性に優れています。パンダテントが1,500mmなのに対して、ソロティピーは3,000mmの耐水性を持っています!雨の日でもキャンプを楽しみたい人や、天気の変わりやすいところに多くいく方はこちらがおすすめです。
オプションでパンダテントの楽しみ方を広げよう!
パンダテントを取り入れてみよう!
テンマクデザインのパンダテントについて紹介してきましたが、いかがでしたか?今後も有名キャンパーさんとのコラボデザインなど、魅力的かつ機能的なテントが登場することでしょう!今後もテンマクデザインのパンダテントから目が離せません。
▼パンダ以外にも、人気アイテムなど、テンマクデザインについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!
▼ワンポールテントについて知りたい方はこちらもチェック