キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
ユニフレームのツーバーナーUS-1900に置かれた鍋とフライパン

【我が家の愛用ギア】ツーバーナーで叶う充実のおそとごはん☆

※本記事には一部プロモーションが含まれます

梅雨時ですが、晴れ間には気温もちょうどいい季節ですね。キャンプ楽しんでいますか?今回はテントやタープなど一通り揃えたアナタに、持っているとさらにキャンプライフが充実する素敵なキャンプギア、ツーバーナーをご紹介します。購入までの迷いや、実際に使用してみての感想もリアルにお伝えいたします。

ツーバーナーって何?

ユニフレームのツーバーナー
ツーバーナーをご存じでしょうか?火口が二つ付いているコンロのことです。最初キャンプを始めた頃は、カセットコンロ1台だけで調理をしていました。アウトドア用のものではなく、あの冬に卓上でお鍋する時とかに使用する普通のカセットコンロです。ちょっとお湯を沸かすのはもちろん、カレーを煮たり、フライパンでソーセージを焼いたりと大活躍。 では、なぜ大きくてかさばるツーバーナーをわざわざ購入したかというと、3つの理由があります。

ツーバーナーを購入した3つの理由

1. 料理の時間を短縮したい

フライパンで作るアヒージョ
コンロ1つだと、いくつか料理を作るとなると段取りをよく考えて時間をずらして調理しないといけません。例えば、ビーフシチューとアヒージョを作ろうと思ったら、まずはビーフシチューを30分ほど煮込んで、その後アヒージョに取り掛かります。両方できあがるまで45分はかかります。特にファミリーキャンプの場合は、こどもがお腹空いて愚図ります。「お腹すいた~ごはんまだ~?」攻撃です。愚図り出すと料理どころではありません。 そんな時ツーバーナーがあれば、片側でシチュー、片側でアヒージョを作ればいいわけですから30分ほどで両方いいタイミングで料理ができあがるのです!せっかくのキャンプ、ごはんを作る時間が長いより、家族や仲間と楽しく食べる時間が長い方がいいですもんね。

2. 料理のレパートリーを増やしたい

ユニフレームのツーバーナー作るチャーハン
キャンプを始めたばかりの頃は炭火でバーベキューがメインになるかと思います。おいしいですよね、炭でお肉とお野菜焼くだけでも。ただ、何回かキャンプをすると飽きてきます。たまにはチャーハン食べたいなぁ、パエリアとか、アクアパッツァとかおしゃれな物も作ってみたい!と。そうなると、コンロ1つではやっぱり足りなくなってくるんです。 もちろんバーベキューコンロで炭火を使用して調理してもいいんですが、火加減がけっこう難しかったりするんですよね。そんな時ツーバーナーならガスですから火加減も簡単に調節できるし、2口あるから同時に2種類の料理も作れます。

3. キャンプ気分が盛り上がる

雑誌やインスタグラムでキャンプスタイルの写真を見ていると、かっこいいツーバーナーが写っています。これぞキャンプといった感じ。ツーバーナーがあるだけでキャンプ初心者から抜け出し、キャンプ慣れした雰囲気が醸し出されます。持っていたらかっこいい!ミーハーですがこれも購入理由のひとつでした。

購入前に3つのツーバーナーを比較!

ツーバーナーを購入しようと決めましたが、どのメーカーからも様々なツーバーナーが発売されているので、どれにするかとても迷いました。ここでは、私が実際に購入を検討した3つのツーバーナーをご紹介します!

結局購入したツーバーナーはユニフレーム!

3. ユニフレーム ツインバーナーUS-1900

ユニフレームのツーバーナーUS-1900
迷った挙句に購入したのが、最後にご紹介するユニフレームのツーバーナーです。こちらはインスタグラムやブログで見かけることが多く、見た目からしてシルバーのボディがシンプルでスタイリッシュだと思っていました。 実勢価格は21600円。他のメーカーに比べると高めです。燃料はカセットボンベ缶なので安価です。初期投資は高いですが、ランニングコストはその分安くなります。 外観もかっこいいですが、火力を弱めればとろ火もでき、重いダッチオーブンを乗せても大丈夫という性能面も気に入り、ユニフレームのツーバーナーをついに購入しました!

実際に使ってみた感想

購入してから何度か使ってみましたが、本当に買ってよかったです!その理由をご紹介します♪

1. 軽量性も安定性も抜群

ユニフレームのツーバーナーUS-1900に置かれた鍋とフライパン
さは3.9キロ。女性でも簡単に設営ができます。我が家ではテントやタープは夫が設営担当。私がキッチン周りを設営する担当なので、軽くて取り回しがいいのは助かります。 作りも頑丈で、重いスキレットはもちろんダッチオーブンも乗せられます。強火から弱火まで、まるで自宅のガスコンロのように調節ができるので調理も楽です。手前にあるハンドル部分にはお玉やフライ返しなどのキッチンツールも引っ掛けられます。我が家ではここにタオルを掛けています。

2. お手入れも簡単

また、お手入れは五徳をさっと取り外しできるので吹きこぼれのお掃除も楽です。先日、飯盒でご飯を炊いたのですがたくさん吹きこぼれてしまいました。でも、ステンレスの汁受け部分が前方傾斜になっているため、汚れが手前側に集まるので拭き取りが簡単でした。テッシュでちゃちゃっと拭くだけで洗剤なしできれいになります。

3. 同時調理が可能

お皿に盛られたチャーハンとソーセージ
朝食時には、コーヒー用のお湯を沸かしながら、隣でささっとソーセージを炒める。夕食時には、飯盒でご飯を炊きながら、隣でとうもろこしを茹でられる。調理にかかる時間が少なくなったのは言うまでもありません!そして、一度に作れる料理の種類もぐっと増えました。こどももお腹すいた~!と愚図ることは少なくなり、むしろ時間に余裕ができたことで食事を楽しむ時間が増えました。

4. サイトがおしゃれに変身

そして、キャンプサイトが一気におしゃれになりました。このアルミボディ、本当にかっこいいです。チェアに座って見ているだけで、思わずにやにやしてしまいます。所有欲をしっかり満たしてくれます。

まとめ

ユニフレームのツーバーナーUS-1900
いかがでしたか?ツーバーナーはキャンプをする上で絶対に必要な道具ではありません。でも、今よりもっとお料理を楽しみたかったらツーバーナーは絶対おすすめです。私にとってはこれからも大事に使っていきたいお気に入りの品となりました。お料理が楽しいと、キャンプはもっと楽しくなりますよ!

今回紹介したアイテム

商品画像1. コールマン パワーハウスLPツーバーナー2. SOTO(ソト) ハイパワー2バーナー ST-525
商品名1. コールマン パワーハウスLPツーバーナー2. SOTO(ソト) ハイパワー2バーナー ST-525
商品リンク


あわせて読みたい記事