購入前に絶対知っておきたい!テントの選び方、10のポイント

ポイントは人数!キャンプテントのサイズと選び方をマスターしよう
2022.07.14キャンプ用品
キャンプへ行くのに必要不可欠なアイテムがテントですよね!なんとなく欲しいテントは決まってるものの、大きさはどのくらいのものを選べばいいのか悩んでる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ちょうどいいテントサイズの選び方をご紹介します!
テントを選ぶときに迷うのがテントのサイズ・・・
機能性やデザイン性などある程度欲しいテントは決まっているものの、最後に悩むのがテントの「サイズ」ではないでしょうか。サイズの記載もあっても想像してもあまりピンとこないのが本音ですよね。また○人用と記載があって、行く人数に合わせて購入したものの、実際設営してみたら案外狭かったなんて失敗もあるかもしれません。
テントの面積だけではなく、高さも重要です。高さがあるタイプであれば立って着替えや移動も楽に行えます。高さがある分室内をより広く開放的に使えます。
キャンプに必要不可欠なテントはキャンプ用品の中でも高額なアイテムです。だからこそ失敗したくないし、今だけではなくこの先も長く愛用できるテントを選びたいものです。
テントの大きさを決める際のポイントは?
人数と割合は重要なポイント!
キャンプに行く人数を明確にしないとテントの大きさはなかなか決められません。少人数なのに大きなテントは持ち運びも設営も大変になってきます。逆に大人数なのに狭いテントでは寝るスペースがなかなか確保できず窮屈です。
また、大人と子供の割合も重要です。子供は大人ほどスペースを取らないので大人2人、子供2人で4人用のテントは広々使えるでしょう。ここで注意。子供が小さいからといって、今ちょうどいいサイズを購入しても、大きくなるにつれどんどん狭くなっていってしまいます。長い目で見るなら、子供が小さい間は荷物を置くスペース確保として。大きくなるにつれては、就寝スペースを確保できるくらいの広さがあるテントを選びましょう。
あくまでも人数の記載があるものは、大人の人数であることも頭に入れておくとテントを選ぶ際の参考になります。
テント内に持ちこむ荷物の量は?
オートキャンプ場などでキャンプをするのであれば、荷物は車の中に置いておくこともできます。テント内には必要最小限の荷物のみで大丈夫なので、それほど荷物のことを考えなくてもよいですね。
一方で、車から離れた場所でのキャンプはオートキャンプ場に比べて、荷物をテント内に持ち込まなくてはいけません。その場合、は人数プラス荷物のスペースも入れて、テントの大きさを考える必要があります。
小さな子供や大人数でのキャンプは何かと荷物が多くなりがちなので、余裕を持った大きさのテントを選ぶことをおすすめします。
部屋の広さでイメージ!
何人用や、何cm×何cmと記載があるもののなかなかピンとこないですよね。部屋の広さで考えるとイメージしやすいと思います。テントのサイズは、大人1人が寝るスペースとして55cm×180cmがJIS規格サイズとなっていて、それを基準に何人用かの記載がされています。
210×130 1人〜2人用は約2畳210×180 2人〜3人用は約3畳
270×270 3人〜4人用は約4.5畳
300×300 4人〜6人用は約6畳
420×300 6人〜7人用は約8畳
500×470 8人~10人用は約12畳
自宅の同じ広さの部屋でイメージすると必要なサイズが大体把握できると思います。
2畳や3畳の広さは部屋に敷いてあるラグや、ホームセンターで売られているブルーシートにも何畳用と記載があるので参考にしてみてください。
想像するよりも実際の広さがわかるので、おすすめです!
人数別キャンプ初心者におすすめのテント9選
ソロキャンプやカップルにおすすめな1~2人用

出典:Amazon
ソロキャンプやカップル、夫婦でのキャンプ向きのテントです。室内に持ち込む荷物を最小限におさえることで2人でちょうどよく使えるサイズのテントです。室内に持ち込まなくてもいい荷物は前室があるので、限られた場所を有効に使うことができます。
何かと大変なテントの設営も、女性1人で簡単に設営できる手軽さがうれしいポイントです!
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る楽天ワンダフルデー!
本日ポイント3倍!
楽天市場 で見る
出典:Amazon
ソロキャンプや、女性2人のキャンプにオススメです!女性はどうしても荷物が多くなりがちですが、このエッグドームフェスウェーブは前室が広々と使えるので荷物が多くても心配ありません!インナーテントが通常より少し狭いため、女性ペアに向いているテントです。
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る小さい子供や友達と行くなら2~3人用
ノースイーグル イーグルミニドーム200Ⅲ
オートキャンプに行くファミリーにオススメのテントです!前室をなくし全てを居住スペースの作りになっているので、荷物を持ち込まなくてもいいオートキャンプにはオススメです!
価格も求めやすく、小さいお子様との初めてのキャンプデビューには魅力的なテントとなっています。

出典:Amazon
初めてのキャンプの方にオススメ!数多く販売されているテントの中でもかなりお手頃価格のテントです。初めから高いテントを購入するより試してみる価値は十分にあります。
大人2人なら余裕をもって寝れるサイズで、小さいお子様連れのファミリーでも十分に使えるアイテムです。
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る楽天ワンダフルデー!
本日ポイント3倍!
楽天市場 で見るファミリーキャンプにおすすめな3~4人用

出典:Amazon
ファミリーキャンプから友人同士の本格的キャンプにオススメです!
大人が4人と荷物をおくスペースが十分に確保でき、快適に過ごせるテントです。テントの高さは雨や風にも耐えられるよう低めの設計になっています。コールマンの中でも人気のアイテムです!
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る
出典:Amazon
定番スノーピークのファミリーキャンプにオススメのテント!また、メッシュシェルターなどと連結が可能なので大人数でも対応してできるアイテムです。前室が広いので、荷物を置く場所と寝室を分けることができ、広々と使えます。
子供の多いファミリーキャンプにはアメニティドームLもオススメです!
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る楽天ワンダフルデー!
本日ポイント3倍!
楽天市場 で見る大家族や寝室を広く取りたい方におすすめの5~6人用

出典:Amazon
大人4人で広々と!最大大人5人まで寝れるサイズです。ファミリーであれば大人2人、子供3人で広々と使えるスペースがあります。
前室も付いているので荷物をおくスペースにも困りません。コールマンの大定番モデルで長年テントの人気ランキングで1位の座を譲らないほどの人気アイテムです!
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る楽天ワンダフルデー!
本日ポイント3倍!
楽天市場 で見る大人数でのグルキャンにおすすめな8人用

出典:Amazon
大人数ならモンタナがオススメです!
前室もあるので荷物が多くても大丈夫です!高さが187cmとかなり高めの設計になっているので大人の方でも立ったままの着替えや移動がらくらくできます。
また、テント内を3つに分けて使用することができるので夜、就寝する時や着替える時など男女で分けて使えるのもうれしいポイントです!
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る楽天ワンダフルデー!
本日ポイント3倍!
楽天市場 で見る
出典:Amazon
おしゃれキャンパーに人気のコットンテント!約12畳という広さがあり、大人8人でも広々と使うことができます。また中心部の高さは3mあるので快適に過ごすことができます。オシャレなデザインでテント内のインテリアにこだわり、更にキャンプを楽しむことができるアイテムです!
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見る楽天ワンダフルデー!
本日ポイント3倍!
楽天市場 で見るまとめ
キャンプで1番と言っていいほどの必需品のテントは行く人数だけではなく、荷物を置くスペースなども考え大きさを決めることが重要です!より快適に過ごせるようぴったりの大きさを選び、キャンプを楽しんでくださいね!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コールマン ツーリングドームST | コールマン エッグドーム フェスウェーブ | キャプテンスタッグ クレセント3人用ドームテント | コールマン ウインズライトドーム/270Ⅱ | スノーピーク アメニティドームM | コールマン タフワイドドームⅣ/300 | コールマン モンタナ | ノルディスク Asgard19.6m2 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |
ライター紹介
日々、ワクワクをさがしてます!