
星空が美しいキャンプ場23選!関東はもちろん、北は北海道まで!
2023.05.30キャンプ場
名前に「星」や「銀河」が入った、天体観測をができるキャンプ場を全国各地からピックアップ。関東・関西はもちろん、星が綺麗に見えることで有名な長野や、北は北海道まで!周りに明かりが少なく、天体観測にうってつけのキャンプ場で満天の星を楽しみましょう!
もくじ
キャンプで天体観測を楽しもう

出典:IgorKovalchuk / ゲッティイメージズ
キャンプの定番アクティビティといえば、BBQ、キャンプファイヤー、川遊びなどたくさんあります。その他にも、町から離れたキャンプ場だからこそ楽しめるアクティビティがあるのをご存知ですか?
それが、天体観測です。キャンプ場の星空は、普段見ている夜空とはまるで違った美しさがあります。
きれいな星空を眺めたいという方のために、今回は名前に「星」と「銀河」がついたキャンプ場を10カ所ピックアップ!数多くあるキャンプ場の中でも立地や環境が、天体観測にベストなスポットばかりを集めました。hinata編集部のおすすめ順に紹介します!ぜひとも今シーズンのキャンプに参考にしてください。
特に人気!長野の星がきれいなキャンプ場3選
銀河もみじキャンプ場(長野県)
環境省から、「星が最も輝いて見える場所」の第一位に認定されたことがある、とにかく美しい星空を抱えるキャンプ場です。高い標高と町から離れた立地、澄んだ空気と自然あふれる環境が最高の夜空をつくります。
23棟のバンガローを備えており、初心者でも安心してキャンプを楽しめるスポット。キャンプ場の名前にもある通り秋には紅葉も美しく色づきます。秋に訪れて、昼間は紅葉、夜は星空と絶景をいつでも楽しむのも最高です。
【基本情報】
住所 | 長野県下伊那阿智村浪合1771-1 |
---|---|
マップコード | 313 395 677*07 |
電話 | 0265-47-2853 |
営業期間 | 4月中旬~11月中旬 |
公式サイト | 銀河もみじキャンプ場 |
うるぎ星の森オートキャンプ場(長野県)
南信州広域公園内に位置し、豊かな自然や動物、そして夜には美しい星空が広がります。キャンプ用品のレンタルや、テントの乾燥・宅配などのサービスが充実していて、キャンパーにやさしいキャンプ場です。日によっては星座観察会やワークショップなどのイベントも行っています。
【基本情報】
住所 | 長野県下伊那郡売木村2653-3 |
---|---|
マップコード | 661 275 439*50 |
電話 | 0260-28-2455 |
営業期間 | 3月末~11月末 |
公式サイト | うるぎ星の森キャンプ場 |
星と緑のロマン館(長野県)
標高1000mに位置し、都会から離れた環境で星空を楽しめます。夏でも涼しい北アルプスは見晴らし抜群です。
【基本情報】
住所 | 長野県上水内郡小川村大洞高原 |
---|---|
マップコード | 382 553 625*62 |
電話 | 026-269-3789 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 星と緑のロマン館 |
関東の星がきれいなキャンプ場7選
じゃぱり館山(千葉県)

じゃぱり館山は星が綺麗な房総半島に位置するキャンプ場です。サイトの目の前が海なので遮る物がなく星空観察には抜群の立地。場内には温泉もあるので海沿い独特のベタつきや汗を流せ快適に寝られます。
また「食事も寝るのもず~っと一緒♪」をコンセプトとしているのでリード外して遊べるサイトやドックラン、ワンちゃん専用の温水シャワーなどを完備しているのでペット連れにもおすすめのキャンプ場です!
【基本情報】
住所 | 千葉県館山市浜田188 |
---|---|
マップコード | 211 186 560*63 |
電話 | 04-7029-3915 |
公式サイト | じゃぱり館山 |
【提携サービス】
THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING群馬白沢(群馬県)

群馬県沼田市に位置し、川に囲まれた緑溢れるグランピング&キャンプ場。ICから車で約15分という立地の良さと1区画220㎡~320㎡という関東最大級の大きさが特徴です!車やバイクで訪れるキャンパーが多く、大人数でキャンプが楽しめます。川沿いでお食事や焚き火が楽しんだり、ペットを連れて遊べるドッグランも完備!

川に囲まれた緑溢れる森の中にあり、周囲に建物がないため、澄んだ空気によって星がはっきり見えます。天体望遠鏡を使わず肉眼でも見えるほどなので、気軽に天体観測したい方にもおすすめ!家族や友人と夜空を眺めて、ゆったりくつろぎましょう。
【基本情報】
住所 | 群馬県沼田市白沢町高平2540 |
---|---|
マップコード | 261 873 039*01 |
電話 | 090-8476-9720 |
公式サイト | THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING群馬白沢 |
森と星空のキャンプヴィレッジ(栃木県)

今年の3月にリニューアルオープンしたキャンプ場です!周りに灯りを放つ建物がなく、キャンプ場を囲む森林は背が低いので視界が開け、一面の星空が広がります!場内にはゆったりと星を眺められるハンモックや、双眼鏡や望遠鏡がレンタルでき、星空を100%楽しめるキャンプ場です。
今話題のグランピングを楽しめるセットアップサイト!キャンプ場でソファやベッドでくつろげるなんて最高ではないですか?テントの外は神秘的な星空が広がり、テント内はこの上なくぜいたくな空間。最高のスポットです。
【基本情報】
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1 |
---|---|
マップコード | 188 732 285*56 |
電話 | 0285-64-0001 |
公式サイト | 森と星空のキャンプヴィレッジ |
【施設詳細ページ】
一番星ヴィレッジ(千葉県)
太陽と星空のサーカスがプロデュースする、期間限定のキャンプ場です。東京から車で70分という抜群のアクセスの良さと、東京ドーム13個分の広大なサイトが大きな魅力。サイトの中央にあるキャンプ場のシンボルツリーの大きなケヤキが迎えてくれます。
夜は都心では見ることができない、満点の星が広がります!都内からのアクセスも抜群な上、アウトドアや星空を満喫できるキャンプ場はほかにありません。
【基本情報】
住所 | 千葉県市原市葉木176-1 |
---|---|
マップコード | 130 785 899*06 |
電話 | 080-3449-2579 |
営業期間 | 4月末〜10月中旬 |
公式サイト | 一番星ヴィレッジ |
M-REX Tomiura Seaside Village

房総半島の内側に位置するキャンプ場です。都心から90分とアクセス抜群にも関わらず、周りに明かりがなく星空を眺められます。また目の前が海なので遮るものがなく遠くの星を見るのにも絶好のロケーション。キャンピングカーも停められるのでロードトリップで利用したいという方でも気軽に立ち寄れるキャンプ場です!
【基本情報】
住所 | 千葉県南房総市富浦町豊岡84-1 |
---|---|
マップコード | 211 460 609*28 |
料金 | RVパークサイト:4,000円〜 オートキャンプサイトエリア:8,000円〜 テントサイトエリア:2,000円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 15:00/12:00 |
公式サイト | M-REX Tomiura Seaside Village |
星の降る森(群馬県)
柔らかい芝と草地の広々としたサイトで、天の川や星座を楽しめるキャンプ場!夜空を見上げればまるで星が降ってきそうなほど。都心からのアクセスが良いのも魅力的です!キャンプ道具のレンタルやログハウス・コテージなどの宿泊施設もあり、キャンプデビューにもおすすめ。
【基本情報】
住所 | 群馬県沼田市上発知町2543 |
---|---|
マップコード | 183 744 203*08 |
電話 | 0278-23-7213 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 星の降る森 |
オートキャンプもぐら

富士山が近くに見える静岡県沼津市のキャンプ場。標高が400〜500mの位置にあるので平地より星が見えやすいです。さらに沼津市を見下ろせるので夜景も見れるロケーション。またプライベートサイトがあるので貸し切りでキャンプを楽しめます。プライベートサイトは人数が増えても料金が変わらないので大人数での利用にもおすすめです!
【基本情報】
住所 | 静岡県沼津市西浦河内字正木ヶ沢 538番63 |
---|---|
チェックイン/チェックアウト | 13:00/12:00 |
営業期間 | 通年 |
【提携サービス】
関西の星がきれいなキャンプ場4選
おかえりキャンプ村(山梨県)

山梨県南巨摩郡に位置し、山の中にあるので夜は綺麗な星を眺めながらアウトドアを満喫できるキャンプ場。田舎に帰ってきたような懐かしさやまた戻ってきたくなる安心感を得られるような空間がコンセプトになっています。
このキャンプ場はレンタル品が充実しているだけでなく、初心者でも扱いやすいギアを用意しているのでキャンプデビューにぴったり!スタッフがいるので、わからないことがあればすぐに聞きやすいです。道具を持たず、手ぶらで訪れても十分楽しめます。
【基本情報】
住所 | 山梨県南巨摩郡富士川町柳川1074 |
---|---|
マップコード | 312 606 231*21 |
電話 | 090-8649-0429 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | おかえりキャンプ村 |
▼hinata spotでは、おかえりキャンプ村の予約ができます!
若杉高原おおやキャンプ場(兵庫県)
若杉高原の星空は、「星がきれいに見えるまち全国1位」に選ばれるほど。星空を見渡しながら森の中を散歩する「星空ハイキング」が人気です。さらに、ログハウスやトレーラーハウス、コットンテントに泊まるグランピング体験が可能。キャンプではなくとも、気軽に満天の星が見られます。
【基本情報】
住所 | 兵庫県養父市大屋町若杉99-2 |
---|---|
マップコード | 532 100 597*60 |
電話 | 079-669-1576 |
営業期間 | 4月中旬~11月中旬 |
公式サイト | 若杉高原おおやキャンプ場 |
星の里キャンプビレッジ(岡山県)
山々に囲まれた自然豊かな西日本のキャンプ場です♪オートサイトのほかに、テントサイトがついているキャビンや、ログハウスなどの宿泊施設が充実しており、キャンプ初心者におすすめです!近隣に奥津温泉があり、キャンプで楽しんだ後はゆったりとお湯につかるのが最高ですね♪
【基本情報】
住所 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西512-2 |
---|---|
マップコード | 544 185 663*87 |
電話 | 0868-52-0366 |
営業期間 | 4~11月(宿泊施設は通年) |
公式サイト | 星の里キャンプヴィレッジ |
【施設詳細ページ】
星居山森林公園(広島県)
この星居山公園の名前は、その昔、辺り一帯に天空から星が降る現象が続き、天皇がこの地に訪れて「星ノ居山」と名付けたことが由来。公園に星空を眺めるための展望台やアウトドア施設が充実しています。キャンプやバンガローに宿泊し、自然を感じながらの天体観測がおすすめです!
【基本情報】
住所 | 広島県神石郡神石高原町阿下109 |
---|---|
マップコード | 631 581 347*30 |
電話 | 0847-85-3927 |
営業期間 | 4月〜11月 |
公式サイト | 神石高原町 |
【施設詳細ページ】
北海道・東北地方の星が美しいキャンプ場5選
真狩焚き火キャンプ場(北海道)

真狩焚き火キャンプ場は、北海道真狩村の⽺蹄⼭を眺めながら四季折々の⾃然と焚き⽕を楽しめるキャンプ場です。千歳空港より車で約1時間45分ほどで着きます!道具がレンタルできるため、気軽に焚き火やバーベキューを楽しめるのが魅力です。また、ブッシュクラフトや虫取り、雪遊びといったキャンパー同士が交流できるイベントが充実!子どもと一緒にさまざまアクティビティを体験してみましょう!
【基本情報】
住所 | 北海道虻田郡真狩村字社86-1 |
---|---|
マップコード | 385 454 173*01 |
電話 | 0136-55-6400 |
営業期間 | 夏季4月27日-11月23日 冬季12月24日-3月31日 |
公式サイト | 真狩焚き火キャンプ場 |
▼hinata spotでは真狩焚き火キャンプ場の予約ができます!
【提携サービス】
ニセコ カマハレビレッジキャンプ場(北海道)

札幌から車で2時間弱というロケーションで、1日3組限定のキャンプ場。優れた機能性とスタイリッシュなデザインが魅力のアウトドア用品を使用したプレミアムテントサイトと、コテージのようにベッド・テーブル・ソファーが完備されたコンテナサイトの2種類から選べます。
【基本情報】
住所 | 北海道 ニセコ町字近藤267-6 |
---|---|
マップコード | 398 177 132*78 |
電話 | 090-9319-7575 |
営業期間 | シーズン営業 |
公式サイト | ニセコ カマハレビレッジキャンプ場 |
▼hinata spotではニセコカマハレビレッジの予約ができます!
【提携サービス】
星に手のとどく丘キャンプ場(北海道)
日本で一番きれいな星空といわれる富良野の星空を味わうために作られたキャンプ場です。山と丘に囲まれたキャンプ場は、町の灯りもすべて遮断されています!星を最大限に楽しむために、キャンプ場の灯りを一切なくし、夜は真っ暗になります。
このキャンプ場で味わえるのが、北海道の名物ジンギスカンです。新鮮で柔らかいこだわりのジンギスカンが大人気。食堂だけでなく、キャンプサイトへのテイクアウトも可能です!満点の星空と、おいしいジンギスカンで、最高のキャンプを味わえます。
【基本情報】
住所 | 北海道空知郡中富良野町字中富良野ベベルイ |
---|---|
マップコード | 349 199 015*13 |
電話 | 0167-44-3977(シーズン中) 090-1302-1422(通年) |
営業期間 | 4月~9月 |
公式サイト | 星に手のとどく丘キャンプ場 |
【施設詳細ページ】
まあぶオートキャンプ場(北海道)
温泉やドッグランなど、施設も充実しているまあぶオートキャンプ場。星空がきれいなことで有名で、高規格な施設で快適な星空キャンプを楽しめます。場内にはホタルの池があり、星空とともにホタルも見られます。
【基本情報】
住所 | 北海道深川市音江町字音江459−1 |
---|---|
マップコード | 179 685 475*33 |
電話 | 0164-26-3000 |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | まあぶオートキャンプ場 |
【施設詳細ページ】
種山高原 星座の森(岩手県)
文豪・宮沢賢治が好み何度も訪れ、「風の又三郎」などの多くの作品を生んだとされる種山高原。海と山と空に囲まれ、星空をはじめとして大自然を満喫できるロケーションです。キャンプサイトだけでなく、コテージ施設もあり、お子様連れの方やキャンプ初心者でも楽しめるスポットになっています。
【基本情報】
住所 | 岩手県奥州市江刺区米里大畑66-21 |
---|---|
マップコード | 645 106 023*61 |
電話 | 0197-38-2366 |
営業期間 | 4月末〜11月中旬 |
公式サイト | 種山公園 星座の森 |
【施設詳細ページ】
甲信越地方の星が美しいキャンプ場4選
黒坂オートキャンプ場(山梨)

東京から車で90分と好アクセスが特徴で、山梨県笛吹市に位置するオートキャンプ場です。林間サイトはテント区画が広めに設定されており、周囲を気にすることなくゆったりとくつろげます。このキャンプ場の魅力は甲府盆地の夜景を一望できるところです。夜景を眺めながら、普段とは少し違った雰囲気で食事もおすすめ!
また、もしわからないことがあれば、管理人さんがテントの設営撤去・周辺施設を親切に教えてくれますので、キャンプ初心者でも安心です!
【基本情報】
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11番地1 |
---|---|
マップコード | 59 287 512*34 |
電話 | 090-7186-8931 |
営業期間 | 3月下旬〜12月中旬まで営業 |
公式サイト | 黒坂オートキャンプ場 |
▼hinata spotでは黒坂オートキャンプ場の予約ができます!
オートキャンプ銀河(静岡)
標高400mの高台に位置する伊豆半島のオートキャンプ場銀河は星空鑑賞にぴったり!キャンプ場周辺には、
富士山の絶景スポットやきれいな砂浜、温泉施設など、レジャースポットがたくさんあるので遊びにも困りません!
【基本情報】
住所 | 静岡県賀茂郡西伊豆町一色1986-1 |
---|---|
マップコード | 248 455 894*32 |
電話 | 0558-52-2861 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | オートキャンプ銀河 |
【施設詳細ページ】
めいほう高原キャンプフィールド(岐阜)
スキー場としても有名なめいほう高原に位置するキャンプ場。空が広く、山に囲まれた景観で人工の光が少ないので、星空鑑賞にも最適な環境。レンタルプランや食材の販売も充実しているので、初心者でも安心です。
【基本情報】
住所 | 岐阜県郡上市明宝奥住 |
---|---|
マップコード | 711 065 415*47 |
電話 | 0575-87-0030 |
営業期間 | 5月~10月末 |
公式サイト | めいほう高原キャンプフィールド |
【施設詳細ページ】
奥飛騨温泉郷オートキャンプ場(岐阜)
標高750mの空に近いキャンプ場。テントサイトの正面には川があり、空が広いので、テントサイトからも星空を見やすくなっています。場内には天然の露天風呂があり、都会から離れてゆっくりとした時間が過ごせます。
【基本情報】
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11番地1 |
---|---|
マップコード | 620 885 459*78 |
電話 | 0578-89-3410 |
営業期間 | 4月初旬〜11月初旬 |
公式サイト | 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 |
最後に
いかがでしょうか、「星」を集めたキャンプ場26選。名前も素敵で、ぜひとも行ってもらいたキャンプ場ばかりです。天候チェックをしっかりして、この夏は自然の中のキャンプ場で、天体観測を楽しんでください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 銀河もみじキャンプ場 | 星の森オートキャンプ場 | じゃぱり館山 | THE FIVE RIVERS FINE GLAMPING群馬白沢 | 森と星空のキャンプヴィレッジ | 一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場 | M-REX Tomiura Seaside Village | 星の降る森 | オートキャンプもぐら | 若杉高原おおやキャンプ場 | 星の里キャンプビレッジ | 星居山森林公園キャンプ場 | 真狩焚き火キャンプ場 | ニセコ カマハレビレッジキャンプ場 | 星に手のとどく丘キャンプ場 | まあぶオートキャンプ場 | 種山高原星座の森 | 黒坂オートキャンプ場 | オートキャンプ銀河 | めいほう高原キャンプフィールド | 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |
ライター紹介

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。話題の新作ギアや注目のキャンプ場、イベントなど、実際に足を運んでキャッチしたアウトドアの最新情報を楽しくお届けします! 公式Instagram:@hinata_outdoor 公式Twitter:@hinata_outdoor