【実際に行ってきました!】魅力たっぷりの一番星ヴィレッジを体験レポート!
最終更新日:2020/11/20
キャンプ場
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
「ツリーハウスに登ってみたい」と思ったことはありませんか?子供の頃、誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。そんなツリーハウスに登れてキャンプも楽しめるキャンプ場、一番星ヴィレッジを体験してきました。おしゃれにキャンプを楽しめる一番星ヴィレッジの魅力をご紹介いたします!
一番星ヴィレッジ 市原オートキャンプ場って?
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
千葉県市原市郊外に位置し、東京から車で約70分と比較的行きやすい場所にあるキャンプ場である一番星ヴィレッジ。冬季はただの牧草地ですが、2019年は
4/27〜10/14の期間限定で素敵なキャンプ場に姿を変えます。一番星キャンプヴィレッジは東京ドーム約13個分の広大な敷地面積を誇り、心地よい風を感じることができるキャンプ場となっています。
【基本情報】
住所:千葉県市原市葉木176-1
電話:080-3449-2759
営業期間:4月下旬から10月中旬まで
料金:オートキャンプ 大人2,000円/人、子供1,000円/人
チェックイン / チェックアウト:11:00 / 10:00
アクセス:京葉道路「蘇我IC」から約15分
公式HP:
一番星ヴィレッジ
一番星ヴィレッジでの楽しみ方
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
数あるキャンプ場の中から一番星ヴィレッジを紹介するのにはわけがあります!一番星ヴィレッジの魅力と一番星ヴィレッジでの楽しみ方について紹介します!
小さい頃の憧れ、ツリーハウスで大人も子供もはしゃごう
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
2015年に完成したみんなの憧れツリーハウス。このツリーハウスは、子どもの頃の夢をみんなで叶えるプロジェクトと題して寄付金で作られもの。秘密基地のようなツリーハウスに憧れましたよね!
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
実際に中に入ることもできます。冒険心がくすぐられますよね!ツリーハウスに登って昔の夢を叶えつつ、広々としたキャンプサイトを見下ろすのはいかがでしょうか?このツリーハウスの近くにはブランコもあり、大人も子供も一緒に楽しめる空間となっています!
シンボルツリーの下でまったり読書
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
一番星キャンプヴィレッジのキャンプサイトについて一番に目に入るのが大きなケヤキの木です。この木はこのキャンプヴィレッジでシンボルとなっています!
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
大きな木なので木の根元に行けば、日よけになってくれます!大きな木の下でまったり読書なんていかがですか?小鳥のさえずりや風の音に耳をすませるのもいいですね。日常ではできないような贅沢な時間がきっと過ごせるはずですよ。
動物や昆虫とふれあえる!
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
一番星ヴィレッジには馬小屋があります。馬小屋にはかわいいポニーの親子がいて、触れ合うことができます!キャンプ場で牧場でできるような体験ができるのはいいですよね。親子連れで楽しめるキャンプ場ですよ!
馬小屋の他にも、カブトムシゾーンと呼ばれる、カブトムシを実際に捕まえて触れ合うことのできる空間もあります。都会ではなかなかできない昆虫と触れ合うという貴重な体験ができるのはうれしいですよね。
STORE LOUNGE(ストアラウンジ)で自家製ドリンクに舌つづみ
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
キャンプサイトの中央にあるストアラウンジでは薪や炭に他に、自家製ドリンクやかき氷を販売しています。オススメのドリンクは採れたてのミントを使ったモヒート!星空の下で飲むお酒は格別ですよ。
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
他には自家製シロップのかき氷も絶品!キャンプやバーベキューで汗を流したら、かき氷を食べながら涼むのもいいですね。
ペットと一緒に走り回れる
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
ペット禁止のキャンプ場もありますが、こちらのキャンプ場ではペットと一緒にキャンプを楽しむことができます!広大な土地があるのでペットと心置きなく遊ぶことができますよ。ボールやディスクで遊ぶこともできます!わんちゃんもいっぱい遊べて大満足です!
満天の星空を楽しめる
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
一番星ヴィレッジは開けた牧草地に位置し、周りに街灯が少ないので綺麗な星空を楽しむことができます!星を見ながら家族や友達と語らうのもいいですよね。満天の星空を見上げながらコーヒーやお酒を楽しめるなんて贅沢ですね!
夜はみんなでキャンプファイヤー!
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
キャンプといえばキャンプファイヤー!焚き火しかできないキャンプ場もありますが、こちらのキャンプ場でキャンプファイヤーを楽しむことができます。小さな焚き火を囲んで話すのもいいですが、あまり経験することのできない大きなキャンプファイヤーを見ながら家族や友達と過ごした時間は一生の思い出になるはずですよ!
気になるキャンプ場の設備は?
キャンプサイトは区画がないから自由に使える!
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
普通のキャンプ場のキャンプサイトでは区画が決まっています。一番星ヴィレッジでは区画が決まっていないフリーサイトなので、自分で好きなところにテントを立てて広々と使うことができます。混雑期以外はテント周りも広々しているのでお隣さんを気にせずにキャンプを楽しむことができますよ!
お風呂はなんとドラム缶!?
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
あまり馴染みのないドラム缶風呂にも入ることができちゃいます!ドラム缶風呂の魅力は景色をバックに入浴できるところ。露天風呂とはまた違った、自然味溢れる体験ができますよ!当日、ストアラウンジで予約可能なので、気になる方はぜひスタッフさんに聞いてみてくださいね。
水洗トイレが各所に設置!
簡易式ではありますが、洋式の水洗トイレが各所に配置されているため、便利です。キレイに清掃されており、一部には女性専用トイレもあるので、女性でも利用しやすいです!ただ、トイレ周辺にはライトが無いため、夜に行く時には懐中電灯が必須です!
レンタル用品も充実!
一番星ヴィレッジではテントからバーベキュー機材まで、レンタル品を豊富に取り揃えています。アウトドア初心者の方でも少ない荷物で手軽にキャンプを楽しむことができます。予約は必須ではありませんが、事前に予約している方へのレンタルが最優先となるため、レンタル品を利用するつもりでいるのなら、事前に予約しておくことをおすすめします。
詳しくはこちら:
一番星ヴィレッジ
定期的に開催されるイベントが盛りだくさん!
食事からヨガ体験まで!「太陽と星空のサーカス団」
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
毎年「太陽と星空のサーカス団」がやってきます!オリジナルシアターや音楽団によるライブ、ヨガ体験など、大人から子供まで楽しめるイベントが盛りだくさんです!
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
イベント時には、カフェやバーも設置されるのでおしゃれな食事やお酒も楽しめますよ。せっかく行くならイベントの日に行って楽しみましょう!
去年の様子はこちら:
太陽と星のサーカス団
日本最大級のアウトドアフェス「ピーナッツキャンプ」
また、毎年夏には音楽フェスの「ピーナッツキャンプ」が開催されます!2017年の開催で行くとandymoriの小山田壮平さんや、チャットモンチーさんなど、大物アーティストたちが集まります。また、スラックインやヨガ体験などもでき、どこかゆる~い雰囲気も体感できます!
ピーナッツキャンプにも参加してきました!気になる方はこちらも参考にしてみてください。
お出かけ前にキャンプ場の天気をチェックしよう!
一番星ヴィレッジに出掛ける前に、お天気情報をチェックしておきましょう。
天気予報情報はこちら:
tenki.jpまた、万が一雨が降ってきた場合にもキャンプを楽しみたい!そんな方はこちらの記事も併せてチェックしましょう!
気になる口コミはブログでチェック!
体験レポートを記載してきましたが、いかがでしたか?他の利用者の口コミも気になるところ。こちらもチェックしてみましょう!
東京ドーム13個分の牧草地に好きな場所へテントを張ってスタイルなので、区画が決まってなくてテント数なんか考えなくて良いので、楽ですね。地面も平らで柔らかいので設営場所を気にする必要もありません。
一番星ヴィレッジの特徴はなんといっても広大なフリーサイトです!大きめのテントやタープを使いたいキャンパーさんやファミリー、グループで利用したい方にもおすすめです!
トイレは仮設トイレが設営されています。奥さんはこれにビビって今回は参加を見送りましたが、思ったよりずっと綺麗で、一応簡易水洗でした。
女性にとってキャンプ場のトイレの使い勝手は超重要ですよね。一番星ヴィレッジのトイレは簡易式ですが、きれいに整備されていて使いやすいです!洋式なので女性だけでなく、お子さんでも利用しやすいです。
まとめ
出典:一番星ヴィレッジ / Facebook
今回は一番星ヴィレッジの魅力と楽しみ方を紹介しました。一番星ヴィレッジでは、普段できないようなことがたくさん経験ができます。今年は一番星ヴィレッジでおしゃれにキャンプを楽しみましょう!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
