激おしゃれなテンマクの調味料BOXワーカーズオカモチ☆自作オカモチも急増中!
最終更新日:2021/02/09
キャンプ用品

出典:テンマクデザイン
クラフト作家とテンマクデザインのコラボ商品「ワーカーズオカモチ」は、キャンプに持って行きたい様々なものを収納して持ち運べるスグレモノ!そのスタイリッシュでおしゃれなデザインに人気沸騰中です。自作オカモチDIYの方法もご紹介します。
目次
テンマクデザイン「ワーカーズオカモチ」とは?

出典:テンマクデザイン

出典:テンマクデザイン
【基本情報】
名称:ワーカーズオカモチⅡ
サイズ:42.5×27.5×35(h)cm
重量:約6.3kg
耐荷重:8kg
素地:竹集成材
公式はこちら:ワーカーズオカモチ
クラフト作家・長野修平氏のDIYした調味料BOXがキャンパーの間で話題となり、テンマクデザインが商品化して登場したのが、この「ワーカーズオカモチ」です。
シンプルでおしゃれなデザインとは裏腹に、ギミックちっくな構造になっていて、さまざまなものを収納して持ち運べるBOXになっています。
名称:ワーカーズオカモチⅡ
サイズ:42.5×27.5×35(h)cm
重量:約6.3kg
耐荷重:8kg
素地:竹集成材
公式はこちら:ワーカーズオカモチ
クラフト作家・長野修平氏のDIYした調味料BOXがキャンパーの間で話題となり、テンマクデザインが商品化して登場したのが、この「ワーカーズオカモチ」です。
シンプルでおしゃれなデザインとは裏腹に、ギミックちっくな構造になっていて、さまざまなものを収納して持ち運べるBOXになっています。

出典:テンマクデザイン
折りたたんだ状態だとただの四角い箱ですが、開くと全4段の棚に早変わり!それぞれの棚に、塩や醤油、油など、一通りの調味料がすっぽりと入るサイズになっているため、家の調味料をそのままキャンプへ持っていくことが可能です。
包丁やまな板も収納できるサイズなので、オールインワンで使えてとっても便利。あまりの人気ぶりに、今やどの店舗も品薄状態!キャンパーなら誰もが憧れる今話題のアイテムです。
包丁やまな板も収納できるサイズなので、オールインワンで使えてとっても便利。あまりの人気ぶりに、今やどの店舗も品薄状態!キャンパーなら誰もが憧れる今話題のアイテムです。
クラフト作家 長野修平氏が監修

1962年北海道の山菜料理店に生まれ、捨てられるものやそこにあるもの、自然の資源を用いてさまざまな手作り作品を生み出すネイチャークラフト作家。
ステンドグラス作家である妻・長野深雪氏と一緒にアトリエ「NATURE WORKS」を主宰し、クラフトやステンドグラス教室、野外料理教室などのイベントを開催したり、手作りの森暮らしやアウトドアライフなどの視点での出張講師などを手がけています。
また、クラフット作家の他にもアウトドア料理人、焚き火&山菜料理人といった顔をもち、アウトドアの業界で幅広く活動されています。BE-PAL、ガルヴィ、ダッチオーブンLODGE.hpなど数多くのメディアで連載中。
詳しくはこちら:長野修平氏 Twitter
ステンドグラス作家である妻・長野深雪氏と一緒にアトリエ「NATURE WORKS」を主宰し、クラフトやステンドグラス教室、野外料理教室などのイベントを開催したり、手作りの森暮らしやアウトドアライフなどの視点での出張講師などを手がけています。
また、クラフット作家の他にもアウトドア料理人、焚き火&山菜料理人といった顔をもち、アウトドアの業界で幅広く活動されています。BE-PAL、ガルヴィ、ダッチオーブンLODGE.hpなど数多くのメディアで連載中。
詳しくはこちら:長野修平氏 Twitter
なんでも入っちゃう!?大容量のワーカーズオカモチの魅力
▼収納例:基本調味料、スパイス、ハーブなど

出典:Amazon
塩やこしょうはもちろん、ハーブやスパイス、ケチャップやだしつゆなど、ありとあらゆる調味料を一気に収納できてしまいます。こまごまとしたものをまとめて持ち運べるので、とっても便利ですね。
▼収納例:2リットルペットボトル、水筒

ワーカーズオカモチはなんと、2リットルサイズのペットボトルも入っちゃう大容量!深さが十分にあるので何でも収納できて、使いやすさ抜群です。
▼収納例:コーヒーセット

出典:テンマクデザイン
もちろん調味料以外のものも収納OK!コーヒー豆にコーヒーメーカー、マグカップやミルクを持ち運んで優雅なコーヒータイムを演出できます。オカモチをさっと広げるだけで、その場がまるでカフェになったかのようなおしゃれさですね。
▼収納例:ワインボトル&ワイングラス

出典:テンマクデザイン
なんとワインボトルも収納可能。ワイングラスも一緒に持っていけば、大人なキャンプも楽しめます。自分の好みでさまざまなものを収納できるので、自分の世界をキャンプフィールドへ持ち出しましょう!
ほんの一工夫!ワーカーズオカモチをもっとおしゃれに☆
▼おしゃれ調味料入れをゲットせよ!
「セリア」 という100均で手に入るガラスのボトル。その安さで驚きのかわいさです。調味料を入れてオカモチに並べたらおしゃれ度がぐんとアップして、まるで野外カフェを開いたかのよう!

出典:楽天
ガラス製をキャンプに持っていくのは不安…という方には、アクリル製キャニスターもおすすめ。こちらは人気の「 sarasa design store」 の アクリルキャニスター。
シリコンリングでしっかりと密閉してくれるので、キャンプだけでなく普段使いもOK!さまざまなサイズ、形があるので、入れるものと用途に合わせたものがきっと見つかります♪
シリコンリングでしっかりと密閉してくれるので、キャンプだけでなく普段使いもOK!さまざまなサイズ、形があるので、入れるものと用途に合わせたものがきっと見つかります♪

出典:楽天
同じく「sarasa design store」でもう一つおすすめなのがスパイスポルダー。多様なスパイスを洗練されたデザインの容器に入れて持ち運べます。四角い容器なので、すっきり収納できそうですね。

出典:ベルメゾン

出典:ベルメゾン
カラフルなデザインがお好みなら、かわいい「ツリー・タワー」はいかがですか?この調味料入れはかわいさだけでなく、機能も抜群!強力磁石が内蔵されていて、3つの容器が縦にぴったりと重ねられるので、収納がしやすいのが特長です。
直径2、4、6mmの穴が空いたフタも付いているので、スパイスや調味料だけでなく、ゴマやあらびきコショウ等にも使えます。キャンプでの料理の幅がぐんと広がりますね!
直径2、4、6mmの穴が空いたフタも付いているので、スパイスや調味料だけでなく、ゴマやあらびきコショウ等にも使えます。キャンプでの料理の幅がぐんと広がりますね!
▼サボテンで飾ってみる♪

オカモチに植物を飾る上級者も!ちょっと驚きのテクニックですが、オカモチの竹の木目と、緑のサボテンがよく合っていてとってもおしゃれです。花やサボテンなど、お気に入りの植物をちょっと飾るだけで、オリジナリティがアップしますね。
▼キャンドルで飾り付け☆

必要な調味料などは収納しつつも、一番目立つ最上段にキャンドルを飾ればグンとおしゃれに。ワーカーズオカモチはただ調味料を入れるBOXとしてだけでなく、テントサイトが華やかにするインテリアとしても使える優れものです♪
自作オカモチに挑戦する人が急増中!
テントマークのワーカーズオカモチはおしゃれで高性能で大人気ですが、その分お値段が張ることも事実。そんな中、調味料ボックスの自作に挑戦する人が続々と増えてきています。
みなさんとっても素敵なオカモチ風BOXを作っていますね!自分で作ればその分愛着もわいて、楽しいキャンプになりそうです。
自作オカモチ風BOX作り方
【材料】
- 竹製まな板(ダイソーで手に入ります)
- のこぎり
- 棒やすり
- 彫刻刀
- 蝶番
- エポキシ系の接着
- 釘
- 蜜蝋
決して簡単とは言えませんが、時間をかけて丁寧に作れば誰にでもできるDIYです。自分らしいオリジナルなキャンプを楽しみたいというかたは、ぜひ挑戦してみてください♪
公式はこちら:たかさんのキャンプ日記「オカモチ(小物収納BOX)の自作」
公式はこちら:たかさんのキャンプ日記「オカモチ(小物収納BOX)の自作」
便利でおしゃれなテントマークのワーカーズオカモチ◎
便利でおしゃれなワーカーズオカモチ。あまりの人気で、今はどこの店舗でも品薄状態なんだそうです。もし見つけた際には迷わずゲットしてくださいね♪自作オカモチに挑戦するかたは、こだわりのオカモチを作ってみんなに自慢しちゃいましょう!