スノーピークのコーヒーミルがキャンプで大活躍!魅力・使い方・洗い方を徹底解説 Snow Peak(スノーピーク)のコーヒーミル「フィールドバリスタ ミル」は、多くのキャンパーが最高のコーヒータイムを満喫するために愛用する人気アイテム。この記事では、人気のポイントや正しい使い方、洗い方、おすすめコーヒーツールを解説します。
コーヒーミルとは? コーヒーミルとは、コーヒー豆を細かく粉砕する道具 です。電動や手回しタイプ 、容量や形状の異なる製品が数多く販売されています。コーヒー豆は空気に触れると酸化して風味が落ちる 性質があり、豆を挽いた状態だと酸化スピードは加速してしまうため、飲む直前に豆を挽くのがベスト。 より薫り高く味わい深いコーヒーを楽しむには、コーヒーミルは欠かせない存在です。
キャンプでは携帯しやすいコンパクトなコーヒーミルが人気。本体がスリムな形状で、ハンドルが折りたためる など、アウトドアブランドからも多くの製品が販売されています。
スノーピークのコーヒーミル「フィールドバリスタ ミル」の魅力・特徴 スノーピークの「フィールドバリスタ ミル」 は、多くのキャンパーが愛してやまない人気アイテム。その魅力や特徴を解説します。
約2杯分 のコーヒー豆を挽けるコンパクトサイズのコーヒーミル。わずか
225gと軽量 で、荷物の多いキャンプでも手軽に持ち運べます。
重厚感のあるステンレス の質感も人気のポイントです。
【基本情報】
使用サイズ:幅4.8×長さ16×高さ16cm
収納サイズ:幅5.7×奥行き4.8×高さ16cm
重さ:225g
素材:ステンレス、鉄、セラミック、POM樹脂、天然木
付属品:収納袋
コーヒー豆の粗さを調節できる フィールドバリスタ ミルは、簡単に豆の粗さを調節 できます。下部の受け容器を外した本体の底に黒い調整ツマミがあり、カチカチとまわすだけでOK。まわす方向は、「こまかい・あらい」と表示されているので、初めて使うときでも迷いません。コーヒー豆は細かいほど濃く苦みが強くなり、粗く挽くと薄く苦みが少なくなります。抽出方法や好みの濃さに合わせて、粗さを調節しましょう。
ステンレス製で耐久性に優れている フィールドバリスタ ミルは、ステンレス製で強度が高く、さびにくい のでメンテナンスしやすいアイテムとして人気です。屋外でうっかり落としても、簡単にへこんだり傷ついたりしにくく、重いキャンプ道具の重圧にも負けない頑丈さが魅力。また、ステンレスはさびにくいので雨のキャンプや海辺でも使いやすく、丸洗いできる ので清潔な状態を保てるのも大きなメリットです。
また金属加工を得意とする新潟県三条市の職人技でつくられたスノーピーク製品は、ガタつきのない設計や細部のていねいな加工など、高品質で長く使える製品 として定評があります。ひとつのアイテムを長く大切に使いたい人は、耐久性の高い素材と品質の高さを兼ねそなえたフィールドアバリスタ ミルがおすすめです。
組み立て・お手入れが簡単 フィールドバリスタ ミルはパーツが少なく、小さな部品もないため、簡単に組み立て・お手入れができるシンプル設計 です。ミル本体、調節ツマミ、ふた+ハンドル、豆を挽く刃(下刃)、受け容器の5つのパーツがあり、分解して全て丸洗いが可能。細かい粉もすっきりと洗い流せ、常に清潔な状態を保てます。ふたとハンドルが一体 になっているのも人気のポイント。薄暗い夕方や寝起きの早朝でも簡単に利用でき、ハンドルだけ無くすリスクも防げます。
コンパクトに折りたためて持ち運びやすい フィールドバリスタ ミルは、軽装備でも負担になりにくい、コンパクトな収納サイズ も大きな魅力です。本体サイズは、長さ16cm、直径4.8cm。ハンドルは本体に沿うように折りたため 、付属の収納袋に収めてスマートに持ち運べます。ハンドルの持ち手は折り曲げると本体の底にカチッとはまる 設計なので、パーツ同士が当たって音がしたり、傷ついたりするのを防げるのもうれしいポイントです。
渋くてかっこいいデザイン フィールドバリスタ ミルは、
コーヒータイムがぐっと盛り上がるかっこいい見た目 も大きな魅力です。つや消しのステンレスは
落ち着いた雰囲気と重厚感 があり、天然木の持ち手は金属の質感に
温かみをプラス するアクセントとして優秀です。
2017年にはフィールドバリスタシリーズ(フィールドバリスタ ミル、ドリッパー、ケトルのセット)で
グッドデザイン賞 を受賞。
「細部の仕上げが美しい」 と、デザインはもちろん、技術の高さも評価されています。ミルに限らず、キャンプ道具は見た目も大切にしたいポイント。フィールドバリスタ ミルでコーヒータイムを彩りましょう。
GOOD DESIGN AWARD
ふるさと納税の返礼品としてもゲットできる フィールドバリスタ ミルは、ふるさと納税の返礼品 としても入手可能です。楽天やふるなびなどで、スノーピーク本社がある新潟県三条市のふるさと納税 の返礼品として出品されています。
ふるさと納税とは、各自治体に寄付金として納税し、返礼品をもらえる システム。代金は手数料2,000円を除いて各自治体に寄付され、翌年支払う税金が控除・還付されます。実質2,000円でフィールドバリスタ ミルが手に入るのでお得! これまでふるさと納税をしたことのない人でも、いつものネットショッピングと同じように簡単に利用できますよ。
スノーピークの返礼品は人気で品切れ になることも。特に年末は駆け込み納税が多くなるため、余裕を持って申し込みましょう。
寄付金は、三条市の教育・子育て・地場産業・農業・福祉・まちづくりなどに役立てられます。お届け日の指定は不可。返礼品到着までに1~2カ月 かかる場合もあるため、余裕を持って申し込みましょう。
スノーピークのフィールドバリスタ ミルの使い方 フィールドバリスタ ミルは、初めて豆を挽く人でも簡単に使えるのが魅力。好みの豆の粗さがわかるまでは試行錯誤 が必要ですが、届いたその日からおいしいコーヒー が淹れられます。注意点も含めて、使い方を解説します。
1. ふたを外し、コーヒー豆を投入する ハンドルを立上げ、コーヒー豆をホッパー(ふたを外した筒の上部)に投入します。投入可能容量は約20g。コーヒー2杯分程度 の豆が入ります。コーヒー豆の計量には、スノーピークのハカルテ(1杯/約10g) がおすすめです。
コーヒー豆なら1杯で10g、約1杯分 を測るのにぴったりの軽量スプーンです。コーヒー豆以外でも、
小さじ0.5~大さじ2杯 まで計量できます。
【基本情報】
使用サイズ:長さ12×奥行き2.5×高さ4cm
収納サイズ:-
重さ:50g
素材:ステンレス
付属品:なし
2. ふたを閉じる ホッパーの中央にある棒(シャフト)の先端と、ふたの裏にある六角穴が合うように ふたを閉じます。
3. 粗さを調整しながら、豆を挽く ハンドルを回して豆を挽きます。粗さの調整は、
受け容器を外した本体の底に黒いツマミ があり、時計まわりで細かく、反時計まわりで粗く挽けます。
どれくらいの粗さがいいかわからない人は、まず
中挽き(約1~1.5mm) を目指して調整してみましょう。
ドリップしやすいスタンダードな粗さ で、濃度や苦みの中間基準が中挽きです。粗さと濃さの関係性は以下の通り。
豆が挟まってハンドルがまわしにくくなることがありますが、
強引にまわすのはNG。 ミルを傾けたりふったりしながら徐々にまわしていきましょう。
スノーピークのフィールドバリスタ ミルの洗い方・お手入れ方法 フィールドバリスタ ミルのメンテナンス方法を解説します。コーヒーミルのメンテナンスは、おいしいコーヒーを味わうための重要な作業です。ミルの内部、特に刃の隙間には細かい粉 が残ってしまいますが、そのままにすると酸化して嫌な酸味の原因 になることも。正しい洗い方・お手入れ方法を把握して、おいしいコーヒーを楽しみましょう。
1. パーツを分解する 受け容器を外し、調整ツマミを反時計まわりにまわし続ける と、調整ツマミが外れ、その奥にある三角の白い下刃も引き抜けます。
2. 細かい粉をはらう or 水洗いする 内部や各パーツに残った粉を落とします。ブラシではらうか、フィールドバリスタミルは水洗いもOK。 ただし、金属製の硬いタワシは傷がつくことがあるためNG です。
3. しっかりと乾かす 水洗いした場合は水気をふき取り、内部までしっかり乾かしましょう。水分が残るとさびの原因 になったり、水垢で見た目的にも好ましくありません。キャンプ場ですぐに乾かせないという場合は、帰ってから洗うのがおすすめです。パーツが紛失する心配もありません。また、毎回必ず水洗いをする必要はなく、粉が残っていないことに注意 して管理しましょう。
フィールドバリスタ ミルと一緒に使いたいスノーピークのコーヒーツール スノーピークからは、アウトドアで活躍するコーヒーツールが多数販売されています。コンパクトさはもちろん、軽量でかっこいいデザイン、使いやすさが追及されたアイテム ばかりなので、フィールドバリスタ ミルとセットで準備しましょう。
ミルと同じフィールドバリスタシリーズ のステンレス製ケトルです。天然木の取っ手や、つや消しのステンレスの質感など、
ミルとの統一感 はばっちり。持ち手を外してコンパクトできたり、
ケトル内にミルを収納 できたりするなど、携帯もしやすいです。
【基本情報】
使用サイズ:幅20.5×奥行き12.5×高さ18cm
収納サイズ:幅15×奥行き12.5×高さ18cm
容量:適正容量/1.0L、満水容量/1.3L
重さ:540g
素材:ステンレス、ブラス、天然木
付属品:収納ケース
ケトルと同じく、フィールドバリスタシリーズのドリッパーです。
6つのパーツ で構成されており、組み立てにはややコツがいりますが、
薄くコンパクト に収納できます。シェラカップはもちろん、
直径の小さいマグカップにもセットしやすい 形状です。
【基本情報】
使用サイズ:幅15×奥行き14×高さ10.5cmcm
収納サイズ:幅11×奥行き10×高さ30cm
重さ:150g
素材:ステンレス
付属品:収納ケース
フレンチプレススタイルのコーヒーがキャンプで楽しめるチタン製のポットです。
フレンチプレスはドリッパーやフィルターが必要ない ため、必要最小限の道具でコーヒーを淹れられます。わずか200gと軽量で、重さ・コンパクトさにこだわりたい
登山やツーリングキャンプ におすすめです。
【基本情報】
使用サイズ:高さ14×直径82cm
収納サイズ:高さ14×直径82cm
重さ:200g
素材:チタニウム、ステンレススチール、エラストマー樹脂
付属品:メッシュ収納ケース
スノーピークの代名詞ともいえる焚火台 を模した、遊び心を感じるドリッパーです。
広げるだけのワンアクションで使える手軽さ が魅力。折りたたむと薄く収納でき、荷物の隙間にすっきり収まります。
【基本情報】
使用サイズ:幅10.4×奥行き10.4×高さ9.6cm
収納サイズ:幅17×奥行き14×高さ1.4cm
重さ:140g
素材:ステンレス(18-8)
付属品:なし
短時間で湯沸かしができる 強い火力が自慢のバーナーです。火力の強さに加え、
風防が付属 されているので、風の影響を受けにくいのもポイント。湯沸かしはもちろん、調理でも使いやすい高火力モデルです。
【基本情報】
使用サイズ:高さ10×直径21.3cm、[五徳]直径19cm
収納サイズ:
[バーナー]幅12.9×奥行き5.1×高さ6.2cm
[風防ユニット]幅8.3×奥行き10×高さ2.7cm
[ボトムシート]幅10×奥行き9×高さ3cm
重さ:408g
素材:ステンレス、アルミ合金、ブラス、プラスチック
付属品:収納袋
片手に収まる ほどのコンパクトさと、
100g以下の軽量さ で携帯性に優れたストーブです。五徳を広げ、ガス缶にセットするだけで使えるお手軽モデル。
着火スイッチはありません が、コスパの良さを求める人におすすめです。
【基本情報】
使用サイズ:高さ6.75×直径10.6cm
収納サイズ:幅4.4×奥行き3.5×高さ8.2cm
重さ:75g
素材:ステンレス、アルミニウム合金、ブラス
付属品:収納ケース
スノーピークのコーヒーミルでおいしいコーヒーを淹れよう キャンプでのコーヒータイムをより充実した時間にしてくれる、スノーピークの「フィールドバリスタ ミル」。コンパクトさや耐久性の高さ、使うのが楽しみになるかっこいい見た目が大きな魅力です。ミルで豆を挽いたりドリップしたりと、手間暇をかけたコーヒーはさらにおいしく感じられます。ドリッパーやケトルなど、おしゃれな道具をそろえて、至福のコーヒータイムを楽しみましょう。