【体験】サウナーになってしまう!そとで"ととのう"時間を満喫する「SAUNA FES JAPAN 2019」レポート
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「サウナハット」とは?
2023.07.10ファッション
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは、キャンプとの相性も良いサウナに関するアイテム「サウナハット」です。特徴や使用方法と合わせておすすめのサウナハットもまとめて紹介します。
「サウナハット」とは?
サウナ利用時に頭を保護する帽子
出典:PIXTA
キャンプと合わせて楽しむ人も多いサウナ。河原に設置したテントサウナで温まって、冷たい川の水で整える。そんな贅沢な時間を過ごすスタイルも人気ですよね。
そこでキャンパーにも親しみがあるのが、サウナの利用時に被る「サウナハット」です。チューリップハットのような形状が採用されていることが多く、サウナの熱から頭部を守ってくれるアイテム。髪の毛のダメージ軽減や、頭皮の乾燥軽減、汗の吸収など、サウナを満喫するためのさまざまな効果が得られるとされています。
サウナハットの選び方
出典:PIXTA
サウナハットの多くは、頭部に空間を確保しやすいチューリップハットに似た形状とされているのも特徴の一つです。
選ぶ際は、熱の影響を受けにくく吸水性ももつウール素材のものがおすすめ。ただし洗濯には向いていないので、綿やナイロンなどの他の素材のサウナハットを検討するのもいいかも知れません。また、耳まで覆うことで保護性が高まるので、サイズや付け心地のチェックもお忘れなく!
おすすめサウナハット5選
出典:Amazon
メインにはウール素材を採用したサウナハットです。熱が篭りにくい円錐形とし、目元まで隠れるデザインでしっかり頭部を保護。洗濯機で洗浄できるのもうれしいポイントです。
出典:Amazon
帽子専門店がつくった、丈夫なコットン素材よるサウナハットです。タオル地を2枚重ねすることで、頭部へのダメージを効果的にカット。濡れたまま持ち運びやすいビニールの巾着袋も付属します。
出典:Amazon
細やかな織とツルッとした光沢をもつ、コットンツイル生地を採用したモデルです。メッシュ素材の裏地も備えふんわりとした被り心地を実現。目や耳を守る深いデザインもポイントです。
出典:Amazon
今治製オーガニックコットン100%のサウナハットです。抗菌防臭加工が施され外側には幅広のポケットも装備。オレンジの他、イエロー、グリーン、グレーなど合計11カラーがラインナップされています。
出典:Amazon
今治タオルによるタオル地を採用した一品です。抗菌防臭加工が施され耳まで覆える使いやすさもポイント。タオル生地にありがちな糸の抜けやすさも解決しています。
サウナハットでより快適なサウナタイムを!
今日のテーマは「サウナハット」でした。より快適にサウナを楽しむためのアイテムなので、ぜひお気に入りのサウナハットを手にしてみてください。
明日の用語辞典は「ハッカ油スプレー」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | Tokyo Sauna サウナハット | イチヨンプラス サウナハット | Nagicca サウナハット | SAUNA VIBES サウナハット | サウナリパブリック サウナハット |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る |
今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー