FFヒーターおすすめ8選!車中泊の強い味方!取り付け費用など解説
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「FFヒーター」とは?
2023.02.02キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは、冬の車中泊に大活躍する暖房機器「FFヒーター」です。特徴やメリットとともに、注意点やおすすめ品もまとめて紹介します。
「FFヒーター」とは?
エンジンオフでも使える暖房機器
愛車の中で寝泊まりする車中泊も人気が高まっています。とはいえ、冬の防寒対策に悩まされる人も多いはず。そこで注目したいのが、車内の暖房に活躍する「FFヒーター」です。
「Forced draught balanced Flue systems(強制給排気式)」の略で、灯油やガソリンなどを燃料に燃焼し温風を出すエアヒーター。。クルマのエンジンによる動力を必要としないので、エンジンを停止したまま稼働させられるのが特徴の一つです。クルマの燃料タンクから燃料を供給するタイプや、専用燃料タンクを設置するタイプなどが販売されています。
FFヒーターの利点とは
FFヒーターは社外へ燃焼ガスを排出するので、車内の空気がクリーンに保たれるのも利点の一つです。一酸化炭素中毒などの心配も少なく、快適な車中泊を楽しむことが可能。エンジンのアイドリングに比べて騒音が少ない点も車中泊を楽しむ人にはうれしいところです。また、低燃費なモデルも多く、リーズナブルに運用できるのもFFヒーターならではの魅力です。
多くのキャンピングカーに装着されていることが多いので、キャンピングカーでの車中泊でそのポテンシャルを試してみるのもいいかもしれません。もちろん、下で紹介するような自家用車に取り付けられるキットも多く販売されていますが、車体への固定や配管類のレイアウトなどの作業が必要なので、専門業者に依頼するのがおすすめです。
おすすめFFヒーター5選
出典:Amazon
38×14.5×14.5cm・45kgと、狭い車内にもうれしいコンパクトなFFヒーターです。軽油を使用し、1時間あたり0.1Lと低燃料消費なのもうれしいところ。日本語の説明書も付属します。
出典:楽天市場
自動車の燃料タンクと専用タンクどちらかでも燃料供給できるFFヒーターです。軽油または灯油を使用し、1時間あたり0.1〜0.5Lの燃費を実現。日本語の説明書が付属し、1年保証も付いています。
出典:Amazon
軽油を燃料にする、39×15.3×41.5cmサイズのFFヒーターです。1時間あたり0.11〜0.64Lの燃費を実現。状況確認しやすいLCDディスプレイも搭載されています。
出典:Amazon
軽油を使用する、39×15×14cmサイズのFFヒーターです。0.1〜0.24Lと低燃費とされているのも魅力の一つ。専用タンクなどの必要なパーツも全て同梱されています。
出典:Amazon
FFヒーターで冬の車中泊を快適にしてみては?
今日のテーマは「FFヒーター」でした。冬の車中泊は想像以上に冷え込むもの。FFヒーターを導入すれば、安全で快適な車内空間が実現できるはずです。車体の加工が必要な場合もあるので、専門の取付業者に依頼して確実なFFヒーターライフを楽しんでみてください!
明日の用語辞典は「ウィンドスピナー」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | リョクエン 5KW車用 FFヒーター | ワイルドギア FFヒーター 12V用 | リョクエン 8KW車用 FFヒーター | Yakuin 5KW 24V 軽油 エアヒーターキットFFヒーター車用ヒーター | Roaya FFヒーター |
商品リンク | Amazon で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る |
今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー