
出典:PIXTA
【軽量・コンパクト・安い】焚き火チェアおすすめ6選!煙が当たらずリラックスできる!
自然の中で燃えている火をじっくり鑑賞できるキャンプの醍醐味、焚き火。立って火を眺めるのもいいですが、チェアがあればより快適に楽しめます。今回は、焚き火のそばに設置できるおすすめのアウトドアチェアを紹介!燃え広がりにくい素材や座りやすい座面高を参考にしながら、軽量、コンパクト、安さを兼ね備えた焚き火チェアを見つけてみましょう。
焚き火をするなら、“ローチェア”がおすすめ

出典:PIXTA
焚き火チェアの選び方
難燃・防炎素材

出典:PIXTA
- 難燃素材…コットン(綿100%)、ポリコットン(ポリエステルとコットンの混合素材)
- 防炎素材…難燃アクリル、難燃ポリエステル、ポリエステル80%
座面高

出典:PIXTA
軽量&コンパクト

出典:PIXTA
耐荷重

出典:PIXTA
おすすめの焚き火チェア
- 使用サイズ:51.5×51.5cm
- 収納サイズ:90×15×15cm
- 座面高:36cm
- 重量:3.25kg
- 耐荷重:120kg
- 使用サイズ:53×54.5×62cm
- 収納サイズ:53×9×56cm
- 座面高:28cm
- 重量:2.1kg
- 耐荷重:80kg
- 使用サイズ:56×70×76.5cm
- 収納サイズ:17×89cm
- 座面高:20cm
- 重量:3kg
- 耐荷重:120kg
キャンプにお供にぴったりな焚き火チェアを手に入れよう

【2023年最新】アウトドアチェアおすすめ39選!最強キャンプはコンパクトさや座り心地で決まる
アウトドアチェアはキャンプや登山など、あらゆるアウトドアシーンで活躍するアイテム。キャンプでは、ロー、ハイ、お座敷、といった3つのスタイルが一般的です。今回は、キャンプスタイル別におすすめアウトドアチェアを紹介!軽量モデルやリクライニング式など、機能性に優れたものを数多く取りそろえています。
秋キャンプは焚き火を始めたい!焚き火初心者のための火起こしガイド
キャンプの楽しみの一つが、焚き火。夏にキャンプを始めたばかりの人で、涼しくなってきた秋に焚き火を始めたい人も多いのではないでしょうか。初めての焚き火を体験するためにどのような準備が必要なのか、手順とともに紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | BUNDOK(バンドック) 焚き火チェア | DOD タキビチェア | DOD スゴイッス | キャンピングムーン 焚き火ローチェア -ZERO- | コールマン ファイアーサイドフォールディングチェア | ロゴス LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介

小さい頃から家族とよくキャンプやハイキング、登山に行ってました!最近は、友人とグランピングをしたり、家族と登山したり、気軽に楽しんでいます。好きなブランドはスノーピークです!特にほおずきLEDランタンが気に入っています。