出典:Pixabay
高い保温力と防水性を誇るのprimaloft (プリマロフト)おすすめアイテム14選
ダウンの代用品として注目されているプリマロフト。ダウンにはなかった防水性があるのが特徴で、有名メーカーのジャケットやシュラフなどに採用されています。この記事では、プリマロフトの特徴と魅力を詳しく解説。プリマロフトを使ったジャケットや寝具もたっぷり紹介します。
primaloft (プリマロフト)
primaloft (プリマロフト)とは、アメリカの「Albany International社」が開発した、羽毛に代わる画期的な超微細マイクロファイバー素材。1983年にU.S.ARMYから依頼され、寒冷地用の防寒着としてprimaloft (プリマロフト)は誕生しました。羽毛のように軽く保温性に優れているだけでなく、羽毛にはない防水性があるのが特徴です。今では、ダウンの代用品として、ダウンジャケットやシュラフ、寝具などにも採用されています。
一般的なウェアに採用されているprimaloft (プリマロフト)は3つのランクにわけられます。ダウンとフェザーの割合が多い「ゴールドインサレーション」と、primaloft (プリマロフト)の割合が多い「シルバーインサレーション」。そして、原料に再生ポリエステルを使用した「ブラックインサレーションエコ」。商品を選ぶときにどのランクのものがチェックしてみるとよいでしょう。
primaloft (プリマロフト)の魅力
優れた保温性がありながらも、ダウンほどボリュームがなくコンパクトに扱えるのがprimaloft (プリマロフト)の魅力です。ウェアのデザインへの対応力が高く、なんといっても家庭で洗濯できるのが大きな特徴。リサイクルポリエステルを100%使用したサステイナブル素材でもあることもポイントです。
寒い時期にぴったりな保温性抜群な独自素材
軍の寝袋などに使用されていたグースダウンに変わる素材として採用され、「保温性」「軽量性」、そしてダウンにはない「撥水性」が高く評価されました。今では、世界中の有名スポーツブランドやアウトドアメーカーが、高級ダウンに代わってprimaloft (プリマロフト)を採用しています。
高い防水性で洗濯できるダウン
primaloft (プリマロフト)の最大の特徴は、家庭で洗濯できるということです。防水性に優れているため、水に濡れた時でも約96%の熱遮断性を保持。水洗いしてもしっかり保温性を保ちます。ダウンよりも軽量で扱いやすく、自宅の洗濯機で気軽に洗えるのがうれしいポイントです。
速乾性があり、夏でも快適にな寝心地
primaloft (プリマロフト)は寝具にも採用されています。primaloft (プリマロフト)を使用した掛布団は、羽毛のように暖かくふわふわ。保温性に優れていながら通気性もあるので、暖かい時期でも蒸れません。毛布と一緒に使えば真冬の寒い時期でもOK。四季を通して使える、とても優秀な素材です。
プリマロフト・バイオとの違いとは?
「プリマロフト・バイオ」とは、100%リサイクル素材で作られた素材。プリマロフトをさらに環境へ配慮した素材へと進化させたものです。プリマロフトと同じポリエステル素材でありながら、生分解性に優れているという特徴があり、マイクロプラスチックの海洋汚染問題の解決に貢献するとして、大きな注目を集めています。
primaloft (プリマロフト)のおすすめアイテム14選
primaloft (プリマロフト)を採用したアイテムを紹介します。真冬に対応できる高い防寒性を誇るジャケットから、インナーとしても使える軽量ベストなど。寝具やブランケットも紹介します。
ジャケット
ベスト
手袋
シュラフ・寝袋
布団
primaloft (プリマロフト)のアイテムを使用し、アウトドアを楽しもう!
羽毛のような保温性がありながら、水に強いプリマロフト。天候の変化が激しいアウトドアだからこそ、撥水性に優れたプリマロフトを採用したウェアが活躍します。気軽に家で洗濯できるので、アウトドアで汚れても安心。プリマロフトを使ったウェアで、もっと快適にアウトドアを楽しみましょう。