【取材】使い込むほど育つ「鋳物コンロ」。他のコンロと違う魅力とは?
キャンパーの心を掴む鋳物(いもの)コンロには、どのような魅力があるのでしょうか。ステンレス製やスチール製のコンロとの違いや魅力、使い勝手やメンテナンス方法まで、実際に鋳物コンロを使用している人に聞いてみました!
鋳物コンロは他のコンロと何が違うの?
重くて持ち運びが大変なうえ、メンテナンスも必要な鋳物のコンロ。しかし、使用しているキャンパーは多くいますよね!キャンパーの心を掴む鋳物コンロには、どのような魅力があるのでしょうか。ステンレス製やスチール製のコンロとの違いや魅力、メンテナンス方法まで、実際に鋳物コンロを使用している人に聞いてみました!
▼バーベキューコンロの人気商品を知りたい方はこちらの記事をチェック!
使用者に聞いた!鋳物コンロの魅力は?
ステンレス製やスチール製のコンロは、軽量で扱いやすいという魅力がありますが、鋳物コンロにはどのような魅力があるのでしょうか。他のコンロとの違いや、鋳物コンロの魅力を聞きました。
鋳物コンロは、蓄熱性や保温性にすぐれており、「食材をムラなくおいしく焼ける」ところが、他のコンロと大きく違う魅力だということが分かりました!また、頑丈なため一生ものであり、使えば使うほど扱いやすくなるといった魅力もあるということですね。
次に、人気の鋳物コンロである「ロッジのスポーツマンズグリル」と、「尾上製作所の鉄鋳物こんろ角型」を使っている人にそれぞれの使い勝手や魅力を聞きました!
ロッジ「スポーツマンズグリル」の魅力は?
ロッジのスポーツマンズグリルは、両面焼きが可能で、焼き網の片面が肉用、もう片面が魚用と使い分けられます。持ち手も付いているため、バーベキュースペースへのセッティングもらくらくです。火力調節のための移動式のドアと、炭を追加するドアがそれぞれ一つ付いており、機能性も抜群。キャンプはもちろん、お庭バーベキューの際にも大活躍します。
ロッジのスポーツマンズグリル魅力は、これらの機能性に加え、無骨な見た目のかっこよさにもあります。見た目のかっこよさに惚れ、購入を決めたキャンパーもいるほどです。
そんな、スポーツマンズグリルの使い勝手はどうなのでしょうか?
重くて大きいため、手軽に扱えないというデメリットはあるが、そのデメリットを我慢できるほど、食材がおいしくが焼ける点や見た目のかっこよさなど、たくさんの魅力があるということですね!
ONOE「鉄鋳物こんろ角型」の魅力は?
尾上製作所の鉄鋳物こんろ角型は、網の高さを2段階で調節できます。食材の火の通りやすさに合わせて、網の高さを調節できるのは良いですね!また、網はロッジのスポーツマンズグリル同様、両面焼きが可能です。さらに、空気調節窓を左右にスライドすれば火力の調整ができ、ファイアードアからは炭の補充が行えます。
尾上製作所の鉄鋳物こんろ角型の魅力は、このような高機能を持ちながら低価格な点です。口コミによる評判も良く、そのコストパフォーマンスの高さから購入を決めるキャンパーも多くいます。
そんな、鉄鋳物こんろ角型の使い勝手はどうなのでしょうか?
メンテナンスはどうしている?
見た目がかっこよく、食材がおいしく焼ける鋳物コンロですが、メンテナンスを怠るとサビが発生してしまいます。そんな鋳物コンロ、使用者はどのようにメンテナンスを行っているのでしょうか。
鋳物であるスキレットやダッチオーブンのメンテナンスと同じように、水もしくはお湯で洗い、乾かしたあとは油を塗り新聞紙などで包み、湿気の少ないところで保管するのが良いですね!
鋳物コンロでバーベキューをもっと楽しもう!
蓄熱性や保温性が高く、食材をおいしく焼ける鋳物コンロはバーベキューで活躍すること間違いなし!キャンプはもちろん、お庭でのバーベキューにもおすすめです。長く使っていくためにも、使用後はしっかりとメンテナンスを行いましょう!