話題の収納達人キャンパーに習う「置くだけ」積載テクニック!「テトリス下手」でも簡単にマネできる!
【みんなのキャンプギア収納】あなたにぴったりの収納方法は?キャンパーたちのDIY収納棚を拝見
2021.01.23ノウハウ
自宅で増え続けるキャンプギアの収納術を大解剖する連載企画「みんなのキャンプギア収納」。第2弾は、Instagramで発見したキャンプギアの収納です。DIYした棚や収納スペースなど、キャンパーのそれぞれ創意工夫を参考に、自分にぴったりの収納方法を探してみてください。
制作者
Chinatsu Ogasawara
ついに、愛猫2匹と「猫キャン」を実現!寝るときはシュラフの中に猫を忍ばせて秋冬キャンプの寒さをしのいでいます。テントはムラコのNIMBUS 4Pを愛用中!
もっと見る
もくじ
連載企画【みんなのキャンプギア収納】
ベテランキャンパーでも頭を抱えるキャンプギアの保管。ギアがいくら軽量、コンパクトに作られているとはいえ、一式をそろえれば、よほどの広さのある家でない限り、収納スペースが圧迫されてしまいます。
収納場所があっても、保管しているアイテムの整理に苦労している人が多いのも現実。収納をうまくすることで、キャンプにいく準備の時間も省け、忘れ物を減らせるメリットも。道具の収納も重要なキャンプテクニックの一つ。今回は、Instagramでキャンプギア収納を載せているキャンパーに、気になる収納術について教えてもらいました!
玄関でキャンプギア収納をDIY
収納するギアに合わせてDIY
ut_bass.mtb.camp.kayakさんは、DIYをする前に、どんなギアを収納するのかを把握。チェアのサイズに合わせてカウンターテーブルの高さを設計し、ギアの重量によっては強度のある材料を使って、専用の収納棚を制作しました。「玄関先に作ったので、見られることを意識して、お店のディスプレイのようにギアを配置しています。照明には、ランタンを使っています」。
積み込みやすく片付けやすい
キャンプギアの収納場所を玄関に作ることで、荷物の積み下ろしの動線が最短に。さらに、自宅に運び入れる際に靴の脱ぎ履きを気にする必要がなくなりました。ただし、ストーブや灯油などの臭いが気になるものは、外の物置に収納しています。
初心者でこのクオリティ!?LABRICO(ラブリコ)を使った簡単DIY
LABRICO(ラブリコ)を使って憧れのディスプレイウォールを作る。
「物置みたいで見栄えが悪いという家族の苦情がきっかけでした」。keitann_さんは、平積みしていた収納スペースにDIYで棚を作成。木材を天井に固定するアジャスター「LABRICO(ラブリコ)」を使用。このアイテムを使えば壁に穴を開けることなく、手軽に棚やディスプレイウォールがDIYできます。
キャスターを付けて取り出しやすく
重たいギアを置きがちな下の段にはキャスターを付けて、可動式にしました。手前に引き出せば、棚の奥に配置したギアも簡単に取り出せて便利です。
自宅でも収納系のギアを活用
「車に積みっぱなし」からの脱却
「下ろすのが面倒」「自宅の収納を圧迫する」という理由でギアを車内に積みっぱなしにするキャンパーは少なくありません。しかし、車内は湿度の変化が激しい上に、時間によっては直射日光も当たり、キャンプギアの劣化を早めてしまう大きな原因になります。ギアを長持ちさせたいのであれば、屋内での保管がベストです。
ウッドシェルフを自宅収納にも活用
キャンプ場でギアや小物をおく際に使用する3段のウッドシェルフは、キャンプギアとの相性が抜群。細々とした小物はコンテナにまとめてしまえば、すっきりと見えます。収納ラックを寝室においているとのことで、「ギアを見ながら寝るのも悪くないですよ」とnaokoharuさん。ギアと一緒に写っている愛犬の小春ちゃんも誇らしげです。
カラーを統一した見せる収納
ギアのカラーにあわせてラックをチョイス
手持ちのブラックギアにあわせて、ブラックのラックを購入。カラーがそろっていると統一感が出て、すっきりとまとまった印象を与えます。収納するギアの高さにあわせて棚板の高さを細かく調節。絶妙なフィット感を実現しています。
眺めて楽しめる収納に
自室に設置した収納棚のため、「誰かに見せるというよりは自分が見るための収納。完全に自分の城です」。お気に入りのキャンプギアが並んだラックをながめて楽しむおうち時間も素敵です。
キャンプギアの収納にぴったり「はしごde本棚」
BESSの家の「はしごde本棚」
2階の天井まで続くこのはしご付きの棚は、アウトドア好きに人気のログハウスメーカーBESSの家のもの。高い場所に収納してあるものは、このはしごを登って取り出せる便利さも持ち合わせています。ランタンで照らせば、棚全体がぬくもりある、とても良い雰囲気に。
見栄えと使いやすさを意識したレイアウトに
キャンプだけでなく登山用のアイテムまで、多くのアウトドアギアをおいていますが、「お店のようなすっきりとしたディスプレイを心がけつつ、使用頻度の高いものは手の届きやすい下の段に持ってくるようレイアウトしています」(@yohei_awadaさん)。
脚立で作るお手軽ラック
この無造作な感じがむしろ良い
計算され尽くしたおしゃれな「見せる収納」も素敵ですが、無造作でもかっこいい収納もあります。oregonian_outfitters_officialさんは、2台の脚立に板を渡して収納ラックを作成。「脚立だと必要に応じてさっと移動できるのが利点です」。使いやすさの面でも太鼓判。組み立てにボルトが必要ないので、組み直しも簡単です。
全く同じケースを使うなら、あえてカラーは揃えない。
カラーをそろえて統一感を出すのが「見せる収納」の正解。しかし、中身の見えない全く同じ形のケースを複数持っていると、いちいち中身を開けて確認することになってしまいます。使いやすさを優先させるなら、あえてカラーをそろえないのがおすすめ。もしくは、中身の見える収納ケースを購入しましょう。
自宅の庭に大人の秘密基地をDIY
物置小屋を大改造
自宅の庭に設置した物置小屋を自力でDIYして、キャンプギア専用の収納部屋に。一般的な居住性のない物置だったので、天井や壁に断熱材を仕込み、夏でも内部が高温にならない工夫をしています。取り出しやすさはもちろん、自分が眺めて楽しめるようなレイアウトを意識。見事、大人の秘密基地が完成しました。
使った材料の90%がホームセンターのもの
収納のためのラックや、ギアメンテナンスのためのテーブルは全て手作り。「使用した材料の90%がホームセンターで購入した資材です」(skyds.camping12さん)。特別な材料は使わずとも、これほど完成度の高いものが作れるのは驚きです。
自分にあった収納方法を見つけよう
住宅のタイプや広さ、キャンプスタイルによって、ぴったりの収納方法はそれぞれです。ぜひ自分にあった収納方法を見つけて、キャンプライフをさらに豊かなものにしてください。
みんなのキャンプギア収納
道具の収納も重要なキャンプテクニックの一つ。収納上手なキャンパーが一体どんな工夫をしているのか、写真とインタビューで紹介する連載です。