キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
渓流で釣りをしている様子

話題の「釣りキャン」に挑戦!21年は「キャンプ×釣り」でアウトドアの楽しさ倍増!【初心者がやってみた】

2021.06.10キャンプ場

キャンプと一緒に楽しめるプラスαのアウトドアアクティビティとして、キャンパーの間で注目されているのが「釣り」。ただ、「釣りって道具も多そうだし、初心者にとってはとにかく難しそう」とイメージされがちです。そこで、大人になってから釣り未経験のhinata編集部員が、キャンプ場で初めてのニジマス釣りにトライ。果たして本当に初心者でも釣れるものなのでしょうか!?

「キャンプ×釣り」がアツいワケ

自由なスタイルで好きなことを楽しむのが今のキャンプ

サイトに置いてある釣竿
キャンプ人口の増加にともない、キャンプ場での過ごし方もどんどん多様化しています。テント内で読書をしたり、ただ焚き火をながめたり。最近ではリモートワークの普及で、キャンプ先で仕事をする人を見かけるのも珍しくなくなりました。 そんな中でキャンプ愛好家の間で注目されつつあるのが、「釣り」です。 キャンプ人気がさらに高まった2020年には、スタイルの多様化とともに、キャンプと一緒に気軽に楽しめるアクティビティとしてじわじわと人気に。実際に、国内大手アウトドアブランドのスノーピークも釣具メーカーと組んで釣り竿や「キャンプ×フィッシング」がコンセプトの専門店を出店するなど、キャンパーの釣り熱をさらに高めています。

キャンプ場そばは恵まれた釣りのフィールド

釣り場の様子
自然に囲まれたキャンプ場は、絶好の釣りポイントである渓流や湖畔が近くにあるケースも珍しくありません。水辺のキャンプ場は自然の地形を利用した管理釣り場を併設していることもあるので、一年中釣りが楽しめます。 さらに、キャンプと釣りは時間帯の面でも相性抜群。一般的に、魚が釣れやすいのは朝早くと日没前後1時間ぐらいの夕方と言われています。キャンプ場近くの釣り場なら、設営後の空き時間に釣った魚をそのまま夕食にしたり、2日目に少し早起きをして誰もいない釣り場を満喫したりできます。

釣り場はどう選べばいい?

初心者は「管理釣り場」がおすすめ

管理釣り場
初めて釣りに挑戦するなら、池や川の一部に魚を放流し、釣り用に区画を仕切っている「管理釣り場」を選ぶといいでしょう。自然の河川は季節や時間帯によって魚がまったくいないなど、運と技術に左右されてしまいますが、管理釣り場は魚の量も足場も釣り人向けに整備済み。初心者でも安心して魚が釣れるようになっています。 また国内の多くの渓流には資源保護のために禁漁期間がありますが、管理釣り場ではそれもありません。一年中、自分のキャンプがしたいタイミングで釣りを楽しめます。

キャンプ場併設の釣り場なら家族や友達と気軽に行ける

キャンプサイトでの団欒の様子
管理釣り場の併設されたキャンプ場なら、移動が短距離で済むので設営後や朝の空いた時間にふらっと釣りを楽しむことができます。釣りたての新鮮な魚をすぐに調理して食べられるのも最高の贅沢。

どんな釣り方があるの?

渓流釣りの場合、イクラなどのエサをつける「エサ釣り」と、小魚に見立てた疑似餌を使う「ルアー釣り」、大きく分けて2つの方法があります。どちらがいい、悪いというものではないので、自分がやりやすい方法を選ぶといいでしょう。エサ釣り、ルアー釣りどちらの場合でも、基本のセットはロッド(釣り竿)・エサorルアー・タモ網の3つです。

ルアー釣りは難しそうなイメージ?

渓流釣りの道具
初心者にとっては「ルアーを使う」というだけで少し身構えてしまいます。でも実は、仕掛け自体はとてもシンプル。釣り糸の先にルアーを結びつけるだけで、エサをつけ直す手間もいらないので全然難しくありません。

エサ釣りは究極のシンプルさが売り

エサ釣りの道具
一方、エサ釣りの魅力はテクニックがなくても釣りやすいこと。極論、ただ糸を垂らしておくだけでも勝手に魚が食いついてくれるので、誰でも簡単に魚を釣ることができます。糸を巻き取るリールも必要ないので道具もかさばらず、シンプル。キャンプ道具と一緒に持って行っても荷物を圧迫しません。

釣り素人のhinata編集部・中西がニジマスを釣ってみた!

川辺にしゃがむ人2人
▲周囲の釣り人からの注目も忘れ、1匹目を釣って喜ぶ中西
「簡単、簡単って言うけど、初心者でも本当に釣れるの…?」と不安に思う人のために、hinata編集部きってのインドア派女子、中西が実際に釣りキャンに挑戦!釣りは小さい頃に家族で行ったっきり、ルアーを触るのは初めてという筋金入りの初心者です。 そして隣にいるのはフィッシングブランド「ROOSTER GEAR MARKET(ルースターギアマーケット)」のマスコット、ROO(ルー)くん。初心者にも気軽に釣りを楽しんでほしいと、生息地の滋賀から山梨の管理釣り場までコーチに駆けつけてくれました。ROOくんにロッドの握り方から教えてもらい、さっそくスタート!
ROO君に釣りを教わる様子
▲ROO君に教わりながら釣る中西
ルアー釣り、エサ釣りそれぞれのやり方を教わりながら実際に釣って行きます。最初はうまく遠くにルアーを投げられませんでしたが、徐々にコツをつかんできます。焦らずゆっくりリールを巻けば、ルアーもうまく動いてくれるようになりました。
渓流釣りをしている様子
「できるだけ遠くに投げて、ルアーが動く適切なスピードでリールを巻く」というROOくんのアドバイスを受け、わずか2~3投目。グンと引っ張られるような、初心者でも明らかにヒットとわかる感覚が!
釣れた様子
釣れたニジマス
リールを巻き、網ですくうと25cmほどの立派なニジマスがお目見え!その後も続々とヒットし、初心者でもちゃんと釣ることができました!

釣りたての魚をすぐに堪能!

ニジマスを焼いている様子
釣った魚はできるだけ新鮮なうちに食べたいもの。定番の塩焼きもいいですが、せっかくキャンプギアがそろっているのだから、ひと手間加えてちょっとオシャレな料理を作ってみるのはいかがでしょうか。

簡単でおしゃれな「ニジマスのアクアパッツァ」

ニジマスのアクアパッツァ
【材料(4人分)】 ・ニジマス 4匹 ・あさり 1パック(20個前後) ・玉ねぎ 1/2個 ・パプリカ 1個 ・ブロッコリー 1/2株 ・ミニトマト 1パック ・舞茸 1パック  ・オリーブオイル 適量 ・ニンニク 1個(チューブでも可) ・白ワイン 200~300ml ・ハーブソルト 適量 【作り方】 ①ニジマスは水で洗ってぬめりを取り、内臓と血合いをきれいに取り除く。 ②ホットプレートにオリーブオイルをひき、みじん切りのニンニクを炒めて香りを移す。 ③ニジマスを入れ、皮にパリッと焦げ目がつくまで焼く。 ④食べやすい大きさに切った野菜とアサリを全て入れる。 ⑤白ワインを入れ、フタを閉めて10分程度蒸し焼きにする。 ⑥10分後、アサリの口が開いたらフタを開け、ハーブソルトで味を整えて完成。 【ワンポイントアドバイス】 最初にニジマスだけを焼いて焦げ目をつけることで香ばしさが引き立ちます。ミニトマト以外の野菜は何を入れてもOK。白ワインの代わりに水、ハーブソルトの代わりに醤油を使ってもおいしいです。 今の時期のキャンプ場はかなり気温が低いうえ、長時間釣りをしていると思った以上に身体が冷えます。釣りを楽しんだ後、温かい料理をみんなで囲んで、冷え切った身体を芯から温めましょう。

「キャンプ×釣り」は気軽にできる最高のアウトドア

食卓を囲んでいる様子
管理釣り場が併設されたキャンプ場なら、釣りの合間にコーヒーブレイクや食事を取りながら気ままに楽しめます。疲れたらテントに戻って「ちょっと昼寝」もアリ。初心者でも楽しめる釣りキャンプ、まだやったことがない人はぜひ挑戦してみてください! 撮影協力: ROOSTER GEAR MARKET(ルースターギアマーケット) DOD

今回訪れたのは「ベリーパーク イン フィッシュオン!鹿留」

フィッシュオン鹿留の受付
渓流
今回訪れたのは山梨県にある「ベリーパーク イン フィッシュオン!鹿留」。約70,000㎡の広大な敷地内には渓流と湖の釣り場が計6エリア設けられ、幅広いスタイルの釣りが楽しめます。
フィッシュオン鹿留の売店
売店ではロッドやルアーを販売。釣り具のレンタルもしているので、手ぶらで行っても大丈夫。
ポニー
敷地内にはキャンプ場やバーベキューエリアの他、ポニーランドも併設。子供と一緒に釣り場のまわりを探検しても楽しいです。
キャンプサイト
キャンプサイトも隣接。渓流の音を聞きながら、木々に囲まれてゆったりと時間を過ごせます。洗い場ではニジマスのさばき方が写真付きで紹介されているので、魚をさばくのに慣れていない人も失敗せず調理できます。
【基本情報】 住所:山梨県都留市鹿留1543 電話番号:0554-43-0082 チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00 釣り場営業時間:6:00〜17:00(12/1~2/28)、6:00〜19:30(3/1〜11/30) 入漁券(一般・一日券):エサ釣り3,500円、ルアー・フライ4,500円(男性)、4,300円(女性・中高生) 公式サイトはこちら:ベリーパーク イン フィッシュオン!鹿留

特集・連載


あわせて読みたい記事