キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
サーモス 真空断熱ティーポット ストレーナー付き 700ml ベージュ TTE-700

卓上保温ポットの最強おすすめ13選!保温力の高いサーモスやタイガーなど

※本記事には一部プロモーションが含まれます

卓上保温ポットは、毎回お湯を沸かさず熱いお湯を長時間保温できる便利なアイテム。本記事ではおすすめの卓上保温ポット13選を、サーモスやタイガーなどの人気ブランド中心に紹介します。自分に合う卓上保温ポットの選び方もチェックしてください。

卓上保温ポットはどのくらい温かさをキープできる?

卓上保温ポットは熱いお湯を長時間保温でき、必要なときに都度沸かさなくてもすぐ注げる便利なアイテムです。保温ポットの多くが魔法瓶構造といわれる二重構造で保温力が高く、95℃のお湯を入れた10時間後でもまだ60〜70℃台をキープできます。 沸かしたお湯を入れて保温するため、電気ケトルのように電気を使うことはありません。人気シリーズはいずれも口径が7cm前後あり、底まで手が届くため手入れが簡単。卓上保温ポットはさまざまなシーンで活躍するエコで便利なアイテムです。

卓上保温ポットの選び方

ここからは、卓上保温ポットを選ぶ際に失敗しないための4つのポイントを紹介します。購入を検討している人はぜひ参考にしてください。

卓上保温ポットの選び方

  1. 用途に合わせたサイズのものを選ぶ

  2. 使いやすさ重視ならワンタッチ式を選ぶ

  3. 洗いやすさ重視なら口径7cm以上のものを選ぶ

  4. 人気ブランドから選ぶ

用途に合わせたサイズのものを選ぶ

コーヒー1杯がおよそ0.2Lなので、飲み物用として1日に数回使う人は0.6〜1L容量の卓上保温ポットを選ぶと良いでしょう。テレワークをしている人は0.6L程度のコンパクトなものを使えば、デスクのそばに置いても邪魔になりません。 キャンプをはじめとするアウトドアで使用する場合、4人で使うなら2L程度がおすすめです。2Lのお湯を持参すれば、火おこしする前に人数分の飲み物をつくったり、簡単な調理に使ったりできます。あまり大きいポットを持参すると扱いにくいうえ積載の場所をとるため、キャンプシーンでは2Lのポットが空になったら沸かして足す、という方法がおすすめです。
  • 2人でのティータイム:0.6L
  • テレワーク:0.6〜1L
  • 子ども3人分の水筒に入れるお茶:1.5〜2L
  • 4人でのキャンプ:2L前後

使いやすさ重視ならワンタッチ式を選ぶ

使い勝手で選ぶなら、レバーを押すと中のお湯や水が出るワンタッチ式の卓上保温ポットがおすすめです。片手で注げるので使いやすいのはもちろん、レバーを離せばお湯が止まる仕様。フタの開閉が必要なタイプよりも安全でしょう。 フタを開閉するタイプは開閉時に湯気が手に当たって火傷する危険性がありますが、ワンタッチ式なら湯気を直接浴びることなくお湯を注げます。

洗いやすさ重視なら口径7cm以上のものを選ぶ

口径が広めの卓上保温ポットなら、中に手を入れてポットを洗えます。柄つきのスポンジだと強い力でこすれず、コーヒーやお茶の着色汚れが残ってしまうこともありますが、口径が広い卓上保温ポットは手がポットの底まで届くのでしっかり洗浄できます。手の大きさにもよりますが、手を入れて洗いたい場合は口径7cm程度を目安にしてください。 口径が広いと氷を入れやすいというメリットもあります。氷を詰めた卓上保温ポットに、煮出したお茶を入れて一気に冷ますといった使い方ができるので、冷たい飲み物を大量につくる夏場には特におすすめです。

人気ブランドから選ぶ

卓上保温ポットは多種多様で、シンプルなステンレスのものもあれば、目をひくカラーや個性的な形のおしゃれなものもあります。一方スペックは似たような製品が多いためどれにしようか迷ったら、安心できる有名ブランドの卓上保温ポットを選ぶと良いかもしれません。卓上保温ポットが有名な人気ブランドといえばこちら。
  • THERMOS(サーモス)
  • ZOJIRUSHI(象印)
  • TIGER(タイガー)
このいずれかを選べばまず失敗することはないでしょう。
ブランド サーモス象印タイガー
画像
特徴「魔法瓶」の生みの親機能的で使いやすいシンプルでスタイリッシュなデザイン
  • サーモス
世界で初めてガラス製魔法瓶を製品化したドイツの「サーモス」。創業から100年以上の歴史あるメーカーです。特徴は保温力の高さと洗練されたシンプルなデザイン。軽量で丈夫、高い機能性を兼ねそろえた保温ポットを展開しています。
  • 象印
象のマークが印象的な「象印」は日本の調理器具メーカー。「象印マホービン株式会社」の企業名にもある通り、魔法瓶を主力商品としています。保温・保冷力の高さはもちろん、取り外して洗いやすいパッキンやワンタッチで開閉できるフタなど、使いやすさが魅力的!サイズ展開も幅広く、生活スタイルに合わせた容量の保温ポットを探している人におすすめです
  • タイガー
虎のマークでおなじみの「タイガー魔法瓶」は大阪に本社を構える生活用品メーカー。保温・保冷力、使いやすさはもちろんのこと、シンプルでスタイリッシュなデザイン性の高いアイテムが魅力です!保温ポットの機能性だけでなく、デザインにもこだわりたい人はタイガーのアイテムをおすすめします。
もっと見る

【人気ブランド】卓上保温ポットのおすすめ8選

サーモス

象印

タイガー

【おすすめブランド】卓上保温ポットのおすすめ5選

卓上保温ポットで毎日を快適に!

卓上保温ポットにお湯や飲み物を入れておけば、思い立ったときにすぐ温かい飲み物を楽しめます。高い保温力やスタイリッシュなデザインなど、注目すべきポイントがもりだくさん。紹介した選び方を参考に、ぜひ生活に取り入れてみてください。

今回紹介したアイテム

商品画像サーモス ステンレスポットサーモス 真空断熱ティーポット象印 ステンレスポット 1.0L マットカッパー SH-HC10-NU象印 ステンレスポット 1.5L マットカッパー SH-HC15-NU象印 ガラスハンドポットタイガー 真空断熱ステンレスポット(プッシュレバータイプ)タイガー 真空断熱ステンレスポット(プッシュレバータイプ)100周年記念モデル レトロ柄復刻シリーズタイガー 卓上ステンレスポットHARIO(ハリオ) V60 保温ステンレスサーバーPLUSPeacock(ピーコック) リビングポットBRUNO(ブルーノ) ステンレステーブルポットドウシシャ	mosh! 卓上ポットタンクSTANLEY(スタンレー)  クラシック真空ボトル 1.0L
商品名サーモス ステンレスポットサーモス 真空断熱ティーポット象印 ステンレスポット 1.0L マットカッパー SH-HC10-NU象印 ステンレスポット 1.5L マットカッパー SH-HC15-NU象印 ガラスハンドポットタイガー 真空断熱ステンレスポット(プッシュレバータイプ)タイガー 真空断熱ステンレスポット(プッシュレバータイプ)100周年記念モデル レトロ柄復刻シリーズタイガー 卓上ステンレスポットHARIO(ハリオ) V60 保温ステンレスサーバーPLUSPeacock(ピーコック) リビングポットBRUNO(ブルーノ) ステンレステーブルポットドウシシャ mosh! 卓上ポットタンクSTANLEY(スタンレー) クラシック真空ボトル 1.0L
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事