大阪のハンモックカフェ全4スポットまとめ!
最終更新日:2020/10/22
キャンプ料理
出典:ミートキャンプ大阪梅田
大阪にはさまざまなカフェがありますが、その中でハンモックが利用できるカフェがあるのをご存じでしょうか。ハンモックの上でのんびりまったりと過ごせるカフェから、グランピングをテーマとしたカフェまで、大阪にある全4スポットのハンモックカフェの魅力を紹介します。
大阪のハンモックカフェの魅力
出典:Pixabay
ハンモックは知っているものの、実際に使ったことがある方は少ないのではないでしょうか。南米の熱帯地、先住民族が寝具として使用していた歴史ある物です。誰もが使ってみたいハンモックを気軽に使用できるカフェがあります。ハンモックの上に座って食事をしたり、アウトドアの雰囲気を楽しめたりとさまざまです。リラックス効果のが高いハンモックとのんびり過ごせるカフェは相性が良く、ベストマッチと言えるでしょう。
都会の真ん中でキャンプ気分を楽しめる店もあるので、自分好みのカフェを探してみましょう。
大阪のハンモックカフェ①リバルティ
出典:Revarti
西心斎橋にあるハンモックカフェ「リバルティ」は、店内にハンモックがたくさんあるゆったりのんびり過ごせる空間が特徴です。最大140人までの貸切が可能で、プロジェクターなどの音響設備まで整っています。デートや女子会はもちろんのこと、結婚式の二次会や貸切パーティーまで使い方は無限大と言えるでしょう。「リバルティ」では、店内と同じハンモックを購入することも可能!お気に入りのハンモックを見つけてみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちら:
Revarti
おすすめ・人気メニュー
出典:Revarti
「リバルティ」で人気No.1のメニューは「ローストビーフ丼」。食べ応え十分のローストビーフは、女性でも食べやすいあっさりな味付けです。ランチの定番メニューは「温玉のせロコモコプレート」です。ワンプレートタイプの提供で、ランチにはぴったりの食べきりサイズ!他にも、アウトドアで見かけることが多い「チーズフォンデュ」や「じっくりコトコト煮込みハンバーグ」など、アウトドアを意識したメニューも盛沢山です。
口コミをチェック!
店内の各席にいろんなタイプのハンモックー!!アウトドア感漂う店内も可愛いー!!ハンモックとソファでダラダラとお茶したりお酒のんだりと最高なんです!!(おっさん二人ですが)
アウトドア感たっぷりの店内には、さまざまなタイプのハンモックが揃っています。ハンモックに座ったり、横になったりとのんびり過ごせるリラックススペースです。飲み放題プランもあるので、女子会はもちろんのこと、デートやパーティーなどに使ってみてはいかがでしょうか。
土日は予約客が多くて、なかなか予約無しで行くのはリスキーですよ。(^_^;)私も予約無しで行きましたが、予約客が来るまでの40分間の時間限定で入店させて頂きました。
週末は人気が高く、フリーで入るのは厳しいです。ハンモックでのんびりしたい方は予約をしておくことをおすすめします。現在、予約受付は電話のみ可能です。
基本情報
【基本情報】
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-13-16
電話:06-6210-5929
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
大阪のハンモックカフェ②パブリック・キッチン カフェ南船場店
出典:PUBLIC KITCHEN
有機農産物の生産・加工・販売を主に行っている「PUBLIC KITCHEN」が運営するカフェです。地方で生産した有機野菜などをふんだんに使用した料理が人気となっています。店内1階の席は全てハンモックになっており、2階はソファ席とカウンター席です。ハンモックに座り、身体に優しい食事を楽しんではいかがでしょうか。
詳しくはこちら:
PUBLIC KITCHEN
おすすめ・人気メニュー
出典:PUBLIC KITCHEN
「パブリック・キッチンカフェ」でおすすめのメニューは「畑の実りごはん」です。日替わりランチのメニューのひとつで、季節に合わせた有機野菜の料理が楽しめます。ご飯、味噌汁、サラダはもちろんのこと、デザートまで付いたお得なセットです。全ての料理に使われている野菜は有機栽培となっているので、安心して食べられます。
口コミをチェック!
ハンモックに座りながら食べるってどうなんだろー?!って思っていたんですが、とっても居心地がいいんです キッズメニューもあって、子供もハンモックを見たらテンション上がりそうですよね!こちらは、わたしの大好きなカフェのひとつです
普通の椅子と比べて、ハンモックに座って食事を取るのは食べにくそうなイメージを持つ方が多いと思います。ハンモックに座ってのんびり過ごす時間は、とても居心地が良いとの口コミが多いです。店内1階にあるハンモックスペースは、ペア席となっているため、複数人で訪れると2階のソファ席へ案内される可能性があるので注意しましょう。
なんと一階ハンモックカフェになってたりする。ハンモック好きの人にはいいと思うけど、我が家のお勧めは2階のソファー席で、まったりとゆっくりと心地よく寛げる。
ハンモックだけでなく、2階のソファ席も人気があります。複数人座れるソファもあり、ハンモックが苦手という方でも安心です。
基本情報
【基本情報】
住所:大阪府大阪市中央区南船場4-11-8
電話:06-6241-6078
営業時間:11:30~22:00
大阪のハンモックカフェ③シーシャカフェ ラス
出典:SHISHA CAFE RAS
シーシャ(水タバコ)を楽しめるスポットとして人気のカフェです。日本ではまだまだ馴染みが低いシーシャは、インド、ペルシャ地方が発祥と言われています。さまざまなフレーバーを楽しめ、ニコチンフリーのフレーバーもあるので、非喫煙者でも安心です。シーシャは1時間半~2時間ほど楽しめるので、その間はハンモックやソファに座ってのんびりゆったり過ごせます。
詳しくはこちら:
SHISHA CAFE RAS
おすすめ・人気メニュー
出典:SHISHA CAFE RAS
「シーシャカフェ・ラス」にはフード、お酒のメニューはありません。チャージ料500円を払えば、冷蔵庫の飲み物が飲み放題です。
口コミをチェック!
フードやアルコールのメニューはありませんでした。その代わり飲食料の持ち込みが許可されているので、好きに飲み食い出来ます。(香りを楽しむものなので匂いがきついものは持ち込まないようにしましょう)
「シーシャカフェ・ラス」は、シーシャを楽しみに訪れる方が多いためかフード、アルコールのメニューがありません。飲食物の持ち込みが許可されている珍しいカフェです。
基本情報
【基本情報】
住所:大阪府大阪市北区大淀南1-2-9
電話:06-6136-8971
営業時間:15:00~22:00(L.O.21:00)
大阪のハンモックカフェ④ミートキャンプ
出典:Meat Camp
大阪梅田にある「ミートキャンプ」は、グランピングを表現したカフェダイニングです。店内はまるでキャンプに来たようなデザインになっており、店に入るだけでワクワクしてきます。料理は豪快なキャンプメニューを楽しめ、特に肉料理のメニュー数が多く人気です。まるでテントの中にいるような個性的な個室席やキャンプチェア、ベンチシートでゆったりと楽しめるテーブル席など、ニーズに合わせた席が充実しています。
詳しくはこちら:
Meat Camp
おすすめ・人気メニュー
出典:Meat Camp
「ミートキャンプ」と店名にも入っているミート(肉)料理が人気です。コーラで煮込まれたラム肉がおいしい「ラムコーク」やチーズをベーコンでぐるぐると巻いた「ベーコンボム」、肉の仕入れ環境で内容が変化する「門実の肉5種盛り」などさまざまなメニューを楽しめます。コールスローサラダは、キャンプで良く使うことが多いアルミのマグカップに入って提供されるので、キャンプ感満載です。
口コミをチェック!
都会にいながら非日常空間でゆったりとキャンプなメニューを満喫できました。深夜まで営業されているので、時間を忘れて残り少ない夏をめいっぱいenjoyしてください!
キャンプなどのアウトドアになかなか行くことができない方でも、お店に行くとキャンプ気分を楽しめます。メニューの数も豊富で、何回訪れても楽しめるお店です。
いや~~~、楽しかった!ほんまにいろいろ細かく設定されてて、都会でグランピングの既視感を楽しめる。非日常で楽しすぎる!
大阪梅田という都会の真ん中でキャンプ気分を味わえます。入り口には記念撮影用のハンギングチェアがあり、インスタ映えすること間違いなし!店内にはハンモックの席も用意されており、まったりと食事を楽しめます。
基本情報
【基本情報】
住所:大阪府大阪市北区堂山町5-4
電話:06-6131-2213
営業時間:11:30~23:00
大阪でハンモックカフェを満喫
リラックスの定番として利用されることが多いハンモック。カフェに訪れることで気軽に利用できます。人気の店が多いため、確実に利用したい場合は予約することをおすすめします。大阪近郊の方はぜひハンモックカフェ訪れてみてください。
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
