キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
土鍋で炊いたご飯

ファミキャンなら土鍋が正解!?お米マイスターが料理ギアを解説【究極キャンプ炊飯vol.2】

日本でのキャンプに欠かせない「炊飯」。「どの調理ギアで、どのように炊けば究極においしい白米が食べられるのだろう」。その答えを求めて訪れたのは、日本有数の炊飯のプロであるお米マイスター。お米マイスターが実際に使用してたどり着いた究極の炊き方を全5回にわたって提案します!第2弾は、ロゴスの吊り土鍋を特集します!

五ツ星お米マイスターと料理ギアのコラボで究極のお米が食べられる!?

料理ギアを使って、本当においしいお米が食べたい!

「どのギアで、どのように炊いたら、最高においしく食べられるのか」。そこで人気の調理ギアを選び、まずはメーカーに推奨の炊き方を取材。五ツ星お米マイスターのもとを訪れ、極限まで米のうまさをひきだせる方法を提案してもらいました。自分のキャンプスタイルと料理の好みに合ったギアと、おいしいお米の炊き方を知り、家族や仲間をうならせる「炊飯」を目指しましょう。

解説は、五ツ星お米マイスター・小池 理雄(こいけ ただお)さん

小池 理雄さん
東京・表参道で唯一の精米店「小池精米店」3代目店主。高品質で、安全・安心なお米を全国の食卓へ届けるべく、お米の小売だけでなく幅広い分野へ精力的に活動。おいしいお米の選び方やオリジナル商品の開発、イベントやweb上で積極的に情報を発信。情報バラエティ番組「ヒルナンデス」(日本テレビ)、ニュース・情報番組「news every」(同)など、メディアへの出演も多数。

No.2 LOGOS(ロゴス) 吊り土鍋

家族でキャンプ料理を楽しむなら!吊り土鍋

ロゴスの吊り土鍋
「家族」をテーマに、幅広いキャンプギアを展開している総合アウトドアブランド「ロゴス」。テーマに沿った炊飯アイテムといえば「吊り土鍋」です。家族で焚き火を囲みながら、お米が炊けて行く様子を親子で楽しめるイメージで作られた製品。別売のクワトロポッドを使えば、鍋を吊るしながら炊飯できます。 【基本情報】 商品名:LOGOS 吊り土鍋 総重量:約1.9kg サイズ:約27.5×27.5×14cm 主素材:陶器、ガラス、木材 価格:11,800円(税抜) 公式サイトはこちら:LOGOS OUTING EQUIPMENT

解説してくれたのは、商品開発課の浜西さん

icon

ロゴスコーポレーション

浜西さん

商品開発課に所属。家族向けのギアを多数手掛ける。

焚き火の上から鍋を吊り下げられる珍しいデザインの「吊り土鍋」。「お米がおいしく炊けるものと言えば、土鍋です。『家族で焚き火を囲みながら、土鍋でお米が炊ける様子を眺められるようにしたら面白いのでは』というイメージのもと、開発が始まりました」。 土鍋を吊せるように土鍋のふちを鉄製の金具で固定。吊り下げられる形状に。吊り土鍋のふたを透明のガラス製にしたことで、家庭の炊飯器ではめったに見れない炊飯の過程が見られるようにしたとのこと。子どもの好奇心をくすぐる工夫がありました。 炊きあがりは「土鍋ならではのしっとりとした食感」。最後の火加減を強めにすると、簡単におこげができます」と教えてくれました。

五つ星お米マイスターが吊り土鍋をジャッジ

小池氏「一粒一粒が立っている!」

五ツ星お米マイスターの小池氏に、ロゴスの吊り土鍋で炊いた感想や炊き方のポイントを解説してもらいました。
五つ星お米マイスター・小池 理雄さん
person icon

hinata編集部 マツモト

連載第2回目は、ロゴスの吊り土鍋の特集です。実際に、吊り土鍋を使って炊飯していただきましたが、どんな炊きあがりでしたか?
person icon

五ツ星お米 マイスター 小池氏

まず見た目ですが、ふっくらとした仕上がりで、照りも十分にありました。粒が一粒一粒立っているのが印象的でしたね。
person icon

hinata編集部 マツモト

なるほど。聞いただけでおいしそうです…!実際は、どんな味でしたか?
ロゴスの吊り土鍋
person icon

五ツ星 お米マイスター 小池氏

お米のポテンシャルが十二分に引き出されており、とてもおいしかったです。 最初、しっかりとしたお米の甘みのある香りとともに、硬いというよりも粒の表面に弾力が感じられる食感を感じました。米粒の中までしっかり糊化(こか)しているのもわかり、土鍋らしい炊き上がりでした。
person icon

hinata編集部 マツモト

土鍋のおいしさをキャンプでも味わえるなんて素敵です! 一般的な土鍋と炊き方や手順は変わらなかったとのことですが、何か工夫はされましたか?
person icon

五ツ星お米 マイスター 小池氏

お米を美味しく炊くには2時間以上水に漬けることが大事です。しっかり水に漬けた後、いったん水切りをしてから加水します。このときの水の量は少なめの1.05倍で。この工夫によりお米のポテンシャルがしっかりと引き出されます。
ロゴスの吊り土鍋
person icon

hinata編集部 マツモト

浸漬時間が2時間とは長く感じますが、キャンプでゆったりとくつろいでいたら、あっという間ですね。ちなみに、火加減の調整はどうでしたか?
person icon

五ツ星お米 マイスター 小池氏

最初は強火にし、沸騰して吹きこぼれ始めたら弱火にします。点火してから17分後に火を消し、さらに17分蒸らしました。
person icon

hinata編集部 マツモト

なるほど。時間の設定が細かい点は、本格的に検証してくださった賜物ですね! また今回の実験で、ロゴスの吊り土鍋ならではの良さを感じたのだとか?
ロゴスの吊り土鍋
person icon

五ツ星お米 マイスター 小池氏

はい。鍋のふたがガラスで透明のため中の様子がよく見え、火加減の調整がしやすかったです。土鍋でお米を炊き慣れていない人でも使いやすいと思いました。
person icon

hinata編集部 マツモト

たしかに、これなら土鍋でお米を炊き慣れていない人でも使いやすいですね。最後に、ロゴスの吊り土鍋に合うお米の種類を教えてください。
person icon

五ツ星お米 マイスター 小池氏

今回は山形の「つや姫」としました。甘みも粘りも十分ですが、やや硬さが物足りないので、粒に張りがある種類が合っていると思います。
person icon

hinata編集部 マツモト

「ロゴスの吊り土鍋」×「つや姫」。この組み合わせもぜひ、トライしてみたいです!

次回は、言わずと知れた有名クッカー、メスティンで炊飯!

今回もメーカー担当者の方と五ツ星お米マイスターの小池氏に、製品開発のきっかけや吊り土鍋でおいしく炊く方法などついて話を伺いました。吊り土鍋を持っている人も、これから購入しようとしている人もぜひ、参考にしてみてください。次回は、あの言わずと知れた有名クッカー、トランギアのメスティンで炊飯実験をします!
第1弾では、五ツ星お米マイスター・小池氏によるコールマンのダッチオーブンの解説です!


あわせて読みたい記事