話題のホットサンドメーカーを取材!NGT48藤崎未夢さんの深まるギア愛【みゆキャンプ(仮)】
最終更新日:2020/07/26
おでかけ
PR

新潟を拠点に活動するアイドルグループNGT48の藤崎未夢(みゆ)さん(19)が、女子キャンパーとして独り立ちを目指す連載企画「みゆキャンプ(仮)」。藤崎さんは今回、「おうちキャンプ」の人気とともに話題の「ホットサンドメーカー」に注目。前回学んだペグとともに工場を訪問し、新潟が誇るアウトドアギアの魅力を徹底取材しました。
目次
話題沸騰のホットサンドメーカーを学ぶ
前回までのあらすじ

▼藤崎さんと学べるペグ打ちの基本はこちら
新潟が誇るホットサンドメーカーを取材!
今回訪れたのはここ!

藤崎さんが「前々からInstagramでレシピを毎日のように見ていて気になっていた」というホットサンド。最初は老舗の調理器具メーカー、杉山金属(燕市)を訪れ、営業部長の小川陽介さんに取材しながら、全国的に話題のホットサンドメーカーがどのように製造されているのかをレポートします!
ホットサンドメーカー=新潟・燕三条だった!

小川:よろしくお願いします。それではさっそく、社内のショールームから見てもらいましょう。

▲小川さん(左)から説明を受ける藤崎さん
藤崎:うわぁ、すごい数のホットサンドメーカー!夢のようですね!!杉山金属さんではどれぐらいのホットサンドメーカーを作っているのですか?
小川:ここにあるだけでも約50種類が並んでいます。杉山金属では約30年前からホットサンドメーカーの製造を手掛けています。現在は約30ブランド前後のオリジナル商品の製造もしていて、藤崎さんがアウトドア用品店で見たことのあるホットサンドメーカーも、おそらくうちで製造したものが多くあると思います。
小川:オリジナルデザインのホットサンドメーカーも一つからオーダーできるので、ぜひよろしくお願いします!
最新トレンドは1枚焼き!?

出典:杉山金属
▲食パン1枚で焼ける新タイプのホットサンドメーカー
藤崎さん:えっ、そんなタイプのホットサンドメーカーもあるのですか!?
小川:普通のホットサンドメーカーだと、パンが2枚必要になりますよね。女性には量が多すぎたり、少しだけホットサンドが食べたい人も多いと思ったので、食パン1枚でできるものを作りました。昨年の10月に発売してから、おかげさまでこちらもヒット商品になっています。今は予約も受け付けられない状態で、ここにも今は在庫がなく…。
藤崎:ホットサンドメーカーの人気は本当にすごいですね!こちらもほしくなってしまいます。
藤崎さんの強まるホットサンド愛
工場の驚きの光景とは!?

藤崎:すごい、TSBBQのホットサンドメーカーがいっぱいぶらさがって流れています。こんな風に作られているのですね。
小川:これはフッ素をかけ、370度で加熱して塗装を密着した後です。
藤崎:近づくとまだ熱いままで、熱気を感じますね!今作られている商品で多くの人がホットサンドを作ると思うと、ワクワクします!

▲まだ熱を帯びているホットサンドのプレート

▲溶かす前の原料
藤崎:わっ、重い!このアルミの塊からホットサンドメーカーが作られているんですね!
小川:はい、こちらは600度の高温で溶かし、金型の隅々まで流してホットサンドメーカーのプレートの形になるわけです。

▲金型にも関心を持つ藤崎さん

▲手作業のバリ取り
小川:最後の仕上げは人でないとできません。ベルトサンダーといって、ぐるぐるまわるやすりで、金属加工でできるバリを取っています。
藤崎:質の高いアウトドア用品ができるまでには、多くの人の手が携わっているのですね。新潟でホットサンドメーカーが作られていることが誇らしいです。
「アイドルのオリジナルレシピをぜひ!」

▲見学後にホットサンド作りに挑戦
藤崎:これまでのファミリーキャンプでは使っていなかったのですが、これからはホットサンドメーカーでいろいろ挑戦したいと思っています!
燕三条が誇るペグの工場も取材!
村の鍛冶屋のペグの秘密を探る!

丸山:1.2トンのハンマーを規則正しく2回連続で打ちつけ、ペグを成形しています。日によって作る本数は違うのですが、だいたい1日3000本~4000本作っています。

▲メッキ加工された非売品のエリッゼステーク

▲ペグ工場も見学
丸山:鉄に圧力を加えて密度を高めることです。分子を固めることでより強度がでるので、それだけ打ちつける衝撃も強くなるわけです。特にエリッゼステークの中でも最強の強度を誇る「アルティメットシリーズ」はコンクリートももろともしません。
藤崎:それだけ強いと一生ものですね!
真っ赤なまま流れて出てくるペグに大興奮

▲藤崎さんを案内する丸山社長(左) ※撮影のためマスクをはずしています

▲できたばかりの村の鍛冶屋の鍛造ペグ

▲ペグを成形する鍛造型
藤崎:まだ赤いままのペグが次から次に流れてきますね。
丸山:その次には酸化皮膜の加工をして、色を付けて皆さんが使っているカラフルなペグになるわけです。
藤崎:ペグ一つでも、こんなに多くの工程があったのですね。ますますペグに愛着がわいてしまいます。

▲真っ赤なまま流れて出てくるペグ

▲村の鍛冶屋ではペグを作る際に余った部分もブランキングとして販売

▲取材のお礼にヘルメットに初めてのサイン
【みゆレシピ #2】アボカドとチーズのホットサンド

※レシピ写真は本人提供
6枚切り食パン…2枚
アボカド…半分
クリームチーズ…18g×3個
トマト…半分
バター…適量
①クリームチーズは4等分、アボカドはスライス、トマトはくし切り。
②食パンにバターを塗り、塗った面を下(プレート面)にする。
③クリームチーズ→アボカド→トマト→クリームチーズの順にのせる。

⑤挟んで両面を焼き、きつね色になったら完成!

トマトはスライスではなく、くし切りにすることで、ジューシーさがアップ!できたてはあつあつのトマトの汁が垂れるので注意です!少し立体的になりますが、しっかり挟めます!
ホットサンドは一つでおなかいっぱいになるので、野菜も一緒にとれたらと思ってアボカドとトマトを使い、彩りもよくおいしそうにできました!外側のパンはカリカリ、中身はあつあつトロトロになってすごくおいしかったです!味付けにブラックペッパーやマヨネーズを入れてもおいしいと思ったので、また作ろうと思います!!
みゆ取材後記

▼藤崎さんのSNSでは取材の様子も配信していきます。
Instagram:miyu_miyu_ngt48
Twitter:藤崎 未夢(ふじさき みゆ)
衣装協力:チャムス
撮影:宿利泰蔵
NGT48の5枚目のシングル「シャーベットピンク」が7月22日にリリース。新潟で撮影されたMVにも注目が集まっています。NGT48の新センター、キャンパーとして成長する藤崎さんの活躍から目が離せません。
詳細はこちら:AKB48グループショップ