タラスブルバを徹底解説!評判のテントやクーラーボックスも紹介
テント「キャタピラー」を代表作として、じわじわとキャンパーの支持を獲得している「タラスブルバ(TARAS BOULBA)」。日本発のアウトドアブランドとして数々のキャンプ用品をリリースして話題となっています。この記事ではタラスブルバの歴史、テントやクーラー、ウェアなどのアイテムの特徴・サイズ感、コスパに優れる洋服などを徹底紹介していきます。
タラスブルバは日本発のおしゃれなアウトドアブランド
タラスブルバの歴史
1976年に日本で誕生したアウトドアブランド「タラスブルバ」。ブランド名は、作家ニコライ・ゴーゴリが、コサックの勇猛果敢な英雄を描いた歴史小説『隊長ブーリバ』に由来しているそうです。
同ブランドは一時その活動を停止していましたが、2017年秋に復活。長い歴史をベースに、テントやテーブルなどのギア、機能的なウェアなどのインナップを増やし続けています。
タラスブルバの特徴①サイトになじむデザイン
タラスブルバのアイテムは、自然の色合いを活かしたシンプルなデザインも特徴の一つ。フィールドと調和するデザートカラーのテントや、天然木を取り入れた小物など、さまざまなキャンプシーンになじみやすい雰囲気をもっています。
タラスブルバの特徴②圧倒的なコストパフォーマンス
さらに注目したいのがリーズナブルな価格設定。人気のテントもソロからファミリー用まで多彩にそろえながら、いずれも手にしやすい価格に抑えられています。もちろん十分な機能性・耐久性も備えているので、安心してキャンプを楽しめます。
タラスブルバの代名詞「キャタピラー」の魅力
タラスブルバの代表作といえば、テント「キャタピラー」。ファミリーにも使いやすい大型ツールームテントとして、多くのキャンパーから支持を得ています。使い方次第でオールシーズン楽しめるのもうれしいポイントです。
タラスブルバのおすすめテント&シェルター
キャタピラーのほかにも、ミリタリー感のあるデザインのテントや大型シェルターなど、魅力あふれるアイテムが多数ラインナップされています。それぞれの特徴やサイズ感を詳しく見ていきましょう。
タラスブルバのおすすめクーラーボックス&クーラーバッグ
タラスブルバは、テントの他にもキャンプが楽しくなるギアや小物も人気を誇ります。とくにテーブルやクーラーはファミリーで使えるサイズ感のものがそろっているので、キャンプはもちろん普段使いにもおすすめ!
タラスブルバのおすすめギア&小物
タラスブルバのアイテムはテントやクーラーボックスの他にも、テーブルなどのファニチャー類、寝具、さらに蚊取り線香ホルダーやガスカートリッジカバーなどのキャンプに彩りを添えるアイテムも見逃せません。いずれもシンプルなデザインなので、手持ちのキャンプ用品と組み合わせて使うのもおすすめです。
リーズナブルさも評判!タラスブルバのおすすめウェア
デザイン性、機能性にすぐれている上にリーズナブルなタラスブルバのTシャツ。数ある中からおすすめをピックアップしました!キャンプに着て行ってもよし、普段着にしてもよし。おしゃれなTシャツをチェックしてみましょう!
Tシャツ
ジャケット・ベスト
コスパ最強、タラスブルバのアウトドアジャケット&ベストを紹介!アウトドアシーンはもちろんこと、普段使いもしたくなるデザイン性と機能性の高さに注目です。
ボトムス
ファッション小物
タラスブルバのグッズでキャンプを楽しもう!
タラスブルバのアイテムは、キャンパー思いのデザインと機能をもっているものばかり。キャンプ場でじわじわと愛用者が増えてきたタラスブルバに、今後も期待が高まります!