キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

【ゼビオの#ひなたごはんチャレンジVol.1】新潟の新鮮食材で鯛茶漬け!

※本記事には一部プロモーションが含まれます

キャンプギアで全国のご当地料理を再現し、紹介するフリーペーパー「ひなたごはん」。なんと、そこで紹介したレシピに、その地域のスーパースポーツゼビオのスタッフさんがチャレンジしてくださることに!実際に使ったギアや、料理してみたからこそ気づくポイントをチェックして、皆さんもチャレンジしてみましょう。今回は新潟から!

今回のチャレンジャーは?

ゼビオ新潟西店の田辺さん!

【プロフィール】 勤務店:新潟西店 名前:田辺さん キャンプ歴:初心者 お気に入りのクッキングアイテム:コールマン ガスツーバナーストーブⅡ アウトドアでよく作る料理:ビア缶チキン キャンプは初心者だという田辺さん。今回の意気込みは...?「キャンプ初心者!なので不安がいっぱいです...。鯛茶漬けなんてキャンプでできるのでしょうか?右も左もわかりませんが、頑張って作ってみます!」とのこと。それでは早速チャレンジしていただきましょう!

新潟県の鯛茶漬けにチャレンジ!

必要な食材はこれ!

【材料一覧】 [鯛茶漬け] (材料5人分) ・鯛の切り身 10切れ ・白米 5合 ・お茶 5杯分 ・岩塩 少々 [トッピング] のり、三つ葉、すりごま、わさび お茶漬けのおともに [お吸い物 あら汁] ・鯛のあら ・味噌 ・大根 ・たまねぎ
田辺さん曰く、「新潟の魚は、日本海の荒波に揉まれて身が引き締まっているので美味しい!新潟の鯛でお茶漬けを作れば、間違いなし!」とのこと。楽しみですね!

必要なキャンプギアはこれ!

今回使用したキャンプギアは、コールマン ガスツーバナーストーブⅡ。高火力で、家庭用コンロと同じように使えるところが大きな魅力です。ガスなので、炭で料理をした時のように、煤がつくこともありません。また、燃料はガス缶で、回して取り付けるだけなので、料理の準備が楽々完了します。 今回、鯛を炙ったりあら汁を作るために使われていますが、汎用性は高く、どんな料理でも作ることができます。今回チャレンジしてくださった田辺さんや、協力してくださった皆さんは、暖かいスープを作る時によく使うそう!

レッツ!#ひなたごはんチャレンジ!

調理スタート

今回使うコールマンのガスツーバナーストーブⅡを準備して、調理を開始します。準備に時間を取られることがなく、時短になりますね!
早速、塩で軽く下味をつけた鯛を炙っていきます。ポイントは「焼き加減」と「網にくっつかないようにする」の二つ。実際に、焼きが足りず中まで火が通らなかったり、網にくっついてしまい身がボロボロになってしまったりもした様子...。放置せずに、常に気にしておく必要がありそうです!
一緒にあら汁作りも進めます。お茶漬けだけでも最高の締めなのに、あら汁まで加わって、本格的な締め料理が出来上がります!

完成がこちら!

鯛のお茶漬けとあら汁が完成!トッピングとして、のりや三つ葉、すりごまなどをのせ、さらに風味を増します。調理をしてみた感想を田辺さんに聞いてみました。 田辺さん:作業はとても簡単でした!美味しいお米と美味しい鯛さえあれば、誰でもおいしく作れます!網にくっついて、身がボロボロにならないよう気をつけるのが最大のポイントでした。キャンプでは珍しい日本食で、締めには最高の一品でしたね!とても落ち着きます。 今回は、ひなたごはんのレシピに少しアレンジも加えていただきました。 田辺さん:身をほぐして入れて、食べやすくしました!また、岩塩を入れたりほんだしを入れたりと、ちょっと加えるものを変えるだけで様々な味を楽しめます。お茶の味を変えてみたのですが、これも風味が全然違っておすすめです!
今回、田辺さん一人ではなくメンバー皆さんで料理をしてくださり、皆で料理にチャレンジする良さや楽しさを体感したご様子。 田辺さん:一緒に、自分の地元の料理を作りあったりすると、それぞれの故郷の味に触れることができて楽しかったです!また、協力して作る事で、改めてメンバーの動きを見て、その人のいいところや特徴を発見する事ができて、面白かったですね。一番は、年齢世代関係無くチームワークを生まれ、一体感を感じる事ができたことでした。同じ釜の飯を食うとはまさにこのことですね! ただ美味しい料理を楽しむだけでなく、複数人で挑めば「皆で作る楽しさ」も味わえます!皆さんもぜひひなたごはんのレシピにチャレンジしてみてください。

別冊ひなたごはんは全国のゼビオで展開中

今回チャレンジしていただいたレシピは、「ご当地グルメをアウトドアで」をコンセプトに、気軽に作れるローカルフードをご紹介するフリーペーパー「ひなたごはん」と雑誌「別冊ひなたごはん」に掲載されています。フリーペーパーはゼビオ各店舗で配布中!調理器具の購入と一緒に手に取ってみてくださいね♪地元料理のキャンプ飯が紹介されているかもしれません!

まとめ

「ゼビオの#ひなたごはんチャレンジ」第一回目は、新潟の新鮮な鯛を使った、簡単鯛茶漬けでした。皆さんいかがでしたか?キャンプではなかなか珍しい日本食で、心温まる締めになること間違いなし!友人と一緒にチャレンジすることで、さらに料理が楽しくなりますよ。ぜひ、ゼビオで「ひなたごはん」を手に取り、チャレンジしてみてください!

今回紹介したアイテム

商品画像いよいよ発売!「ひなたごはん 2020 winter」前号も発売中!「別冊 ひなたごはん vol.1」
商品名いよいよ発売!「ひなたごはん 2020 winter」前号も発売中!「別冊 ひなたごはん vol.1」
商品リンク


あわせて読みたい記事