キッズ用レインウェアおすすめ20選!登山やアウトドアに使えるモデルも紹介
キッズ用レインウェアは、雨の日を安全で快適に過ごすために欠かせないアイテム。ロゴスやノースフェイスなど、人気ブランドからも高機能なアイテムが出ており、登山やキャンプなどのアウトドアにもおすすめです。この記事ではキッズ用レインウェアの選び方を徹底解説します。
キッズ用レインウェアは通学にキャンプに大活躍
雨の日の通園・通学やアウトドアに活躍するキッズ用レインウェア。傘を差さなくても雨を防げるので、自転車に乗るときでも安心です。雨の日でも気分が楽しくなるようなおしゃれなデザインのもの、アウトドアでも使える高機能なものもあるので用途に合ったものを選びましょう。
キッズ用レインウェアのメリットは?
キッズ用レインウェアの一番のメリットは、雨でも両手を使えること。傘は手軽に使えて便利ですが、小さな子どもだと扱いが難しいですよね。強風だと壊れやすく、風にあおられて転倒する危険もあります。
レインウェアなら両手が空くため荷物が多いときやアウトドアシーンでも安心。大人としっかり手をつなぐこともできるのでより安全性も高まります。使用後はコンパクトに畳めるので、傘のように置き忘れるリスクが少ない点もメリット。ランドセルやリュックをすっぽり覆ってくれるものや、タウンユースしやすいデザインのものもあるので用途に合わせて選べます。
キッズ用レインウェアはどこで買う?
通学やお出かけ用のキッズ用レインウェアは、西松屋などの子ども用品専門店をはじめ、デパートやディスカウントストア、楽天などの通販サイトで手軽に購入できます。
登山やキャンプなど本格的なアウトドアで使用するレインウェアは、アウトドア用品やスポーツ用品の専門店で購入するのがおすすめです。最近はワークマンでもリーズナブルで高性能なレインウェアを販売しているのでチェックしてみましょう。
キッズ用レインウェアの選び方
キッズ用レインウェアは、とにかく種類が多いため、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。ここではキッズ用レインウェアの選び方のポイントを紹介します。
コート型?上下セット?シーンに合わせたタイプを選ぼう
キッズ用のレインウェアは、主にオーソドックスなコートタイプ、簡単に着用できるポンチョタイプ、しっかり雨を防げる上下セットに分類できます。それぞれの特徴を見ていきましょう。
このほかにも小さな子ども向けに、上下がつながったロンパースタイプのものもあります。レインウェアのタイプは使用する子どもの年齢やシーンに合わせて選ぶことがおすすめです。
サイズはやや大きめがベター
キッズ用レインウェアのサイズは、通常よりやや大きめを選ぶことをおすすめします。レインウェアは洋服の上から着るため、ぴったりのサイズだと窮屈に感じてしまうことも。また、雨の日にしか使わないので、気が付いたときには小さくなっていた、ということも考えられます。
とはいえ、あまり大きすぎるものは動きにくいため、子どもに合わせたサイズを選ぶことは大切です。サイズ選びに迷ったら、口コミや着用画像などを参考に、身体に合ったものを選んであげましょう。
撥水性・透湿性などの機能もチェック
キッズ用レインウェアは、しっかり水を防ぎ、快適に着られるものを選びたいですよね。耐水機能には
「撥水加工」や「防水加工」があります。ここでは二つの違いを解説します。
生地の表面に施された水をはじく加工。水がかかってもコロコロはじいて落ちるので、水がしみ込むのを防いでくれます。通気性が確保されるので蒸れにくいのが特徴。表面を加工しているだけなので撥水効果は使用するごとに低下します。
水を通さない加工。水を防ぐ機能は撥水加工より高く、生地自体を加工するので防水の効果が落ちることもありません。デメリットは、水だけでなく空気も通さないので蒸れやすい点。防水機能の高さは「耐水圧」の数値で確認できます。
耐水圧が10,000mm以上のものなら、急な大雨にもしっかり対応できるでしょう。
素材にも注目!
キッズ用レインウェアの素材はポリエステルやナイロンが一般的です。中でも特に多いのはポリエステル。丈夫でお手入れが簡単なのが特徴です。耐久性を高めるPVCラミネートやポリウレタンコーティングを施した素材もあります。
アウトドアシーンで使うなら、防水性と透湿性の高さにも注目してみましょう。雨の中、レインウェアを着て長時間活動すると湿気や汗でベタベタしてきます。その不快感を軽減してくれるのが防水性と透湿性を兼ねそろえたアイテム!ゴアテックスが有名ですが、高額なのが難点です。ゴアテックス以外にも、人気アウトドアメーカーが独自に高性能な素材を開発しているのでチェックしてみましょう。
安全性や使いやすさを考慮してデザインを決めよう
気分が落ち込みがちな雨の日も、お気に入りのデザインのレインウェアがあれば楽しく過ごせます。キッズ用のレインウェアは安全面や使いやすさを考慮しながらデザインを選びましょう。通学に使うなら、ランドセルを背負ったまま着られるものがおすすめです。フードは顔回りが透明なものを選ぶと視界がしっかり確保されます。
雨の日は昼間でもやや暗く、視界が悪いもの。安全性を考えて、キッズ用レインウェアはできるだけ目立つデザインのものを選びましょう。黄色や白などの明るいカラーは遠くからも目立ちやすく、事故防止につながります。反射板付きもののなら夜でも光が反射して存在をアピールできるのでより安全です。
収納袋付きなら持ち運びやすさもアップ
雨に備えて持ち運ぶことが多いキッズ用レインウェアは、収納袋が付いていると便利です。コンパクトに収納してかばんに入れられるので持ち運びの負担になりません。また、使ったあとのレインウェアもたたんで保管できるので、周囲を濡らしてしまう心配もありません。
収納袋は巾着タイプやリュックタイプなど、さまざまな形があるので子どもが使いやすいものをチョイスしましょう。
【ジャケット・コート】キッズ用レインウェアおすすめ11選
【ポンチョ】キッズ用レインウェアおすすめ4選
【上下セット】キッズ用レインウェアおすすめ6選
おしゃれなキッズ用レインウェアで雨の日も楽しく!
憂鬱な雨の日のお出かけも、高機能なキッズ用レインウェアがあれば快適に過ごせます。アウトドア用の本格仕様のアイテムは高額なものも多いですが、サイズの調節ができるものや飽きの来ないデザインを選んで長く愛用できたらいいですよね。子どもの安全も守ってくれるレインウェア。お気に入り見つけて雨の日も楽しく過ごしましょう!