出典: digitalskillet / iStock / Getty Images Plus
コールマンのスチールベルトクーラーはデザイン性、保冷力、容量に優れた定番アイテム!
コールマンの定番クーラーボックス「スチールベルトクーラー」の人気の秘訣やおすすめ商品を一挙紹介します!食材を長時間冷やせるほどの保冷力と四人分の食材や飲み物が入るほどの容量を備えているため、ファミリーキャンプや五人以上のグループキャンプにぴったり!アウトドア向きの超万能クーラーボックスが知りたい方、必見です。
コールマンのスチールベルトクーラーの魅力は?
コールマンはテントやテーブル、チェア、寝袋、調理道具など、あらゆるアウトドアグッズを販売している有名キャンプ用品メーカーです。デザインも統一感があり、一式買い揃えてキャンプが楽しめます。
ここでは、そんなコールマンのアイテムの中でも、根強い人気があるスチールベルトクーラーの魅力を解説します!
最大の魅力はデザイン性
スチールベルトクーラーの魅力は、なんといってもデザイン性!コールマンが販売しているクーラーボックスの中でも、カラーバリエーションが豊富です。定番のシルバーカラーだけではなく、60周年記念としてポップなカラーも販売!
実際に、とにかくスチールベルトクーラーの見た目にひかれて購入する方も多いです!自分のキャンプスタイルに合わせて選んでみましょう。
保冷力に優れた構造
外気温度が30℃を超える真夏日の中、一晩たっても凍った飲み物が溶けきらないほどの保冷力!日中、太陽が直接当たっていても、ブロックアイスの溶けるスピードは屋内で保管していた時と変わりません。
その理由は、断熱材に使われている発泡ウレタン効果!氷の冷気をしっかりと中に閉じ込めて逃がさない密閉力に優れているので長時間保冷力を保てます。日光に直接あたっても影響を受けにくいので、夏場に食材が悪くなって食べられないといったトラブルを防げること間違いなし!
51Lの大容量
51Lの収納力があるスチールベルトクーラーは汎用性が高く、1泊2日のファミリーキャンプから5~6人程度のバーベキューにも対応可能するような収納力を備えています。本体だけで7.5kgもあるので、ペットボトルやお酒、食材を入れてしまうと相当な重量に!なるべく、二人で持ち運びましょう。
コールマンのハードクーラーが60年以上愛され続ける原点
コールマンのスチールベルトクーラーは、60年以上もキャンパーから愛用されています。初代モデルはなんと、1954年に発売されました。機能面にも改良に改良を重ね、長い年月をかけて進化し続けています。
現在は以前よりもカラーやデザインを増やし、今もなお憧れのクーラーボックスとして君臨し、キャンプ用品の第一線でも活躍中です。
コールマンのスチールベルトクーラーの特徴
保冷力や容量などが魅力のコールマン スチールベルトクーラーはどんな商品なのか、詳しい特徴を解説します。
氷が溶けた水を排水できるドレイン
食材を冷やすために氷を使う場合がありますが、長時間放置しておくと、溶けて水がボックス内に溜まってしまいます。そんな時に便利なのが、ドレインと呼ばれる排水口。軽い力でポコッと開ければ、本体をひっくり返さずとも簡単に水を排出できるので、便利です。
片手で解除できるレバーロック
コールマンのスチールベルトクーラーの開閉はラッチロック式でレバーを回すだけ!クルっと半周回すだけなので、とても楽に片手で解除できます。
ボトルオープナーが付いたタイプも
スチールベルトクーラーはさまざまな種類がありますが、中にはボトルオープナーが付いたタイプまで存在しています。ビン空きがなくても片手で簡単に開けられるので、使い勝手抜群です!
豊富なカラータイプ!
コールマンのスチールベルトクーラーが欲しいけど、どんなものがあるのか知りたい!人気商品が知りたい!という方に向けて商品を紹介します。
コールマンのスチールベルトクーラーの注意点
コールマンのスチールベルとクーラーを使用する上で、何に注目すればいい?デメリットはある?という疑問を解消する注意点を解説します。
強い衝撃を与えると凹んでしまうことも
コールマンのスチールベルトクーラーは傷つきやすいという声をよく耳にするように、落としたりぶつけたりといった外からの強い衝撃を加えると凹んでしまいます。車に積載する時や設営、撤収時は、十分注意して持ち運びましょう。
ふたにゴムパッキンがない
ハードクーラーボックスのふたにはゴムパッキンが付いている場合が多いですが、スチールベルトクーラーには付いていません。ふたと本体の間に冷気が逃げられるようなすき間があると、密封性が低くなります。ゴムパッキンの有無で保冷力も変化するので、不安な方は自作のゴムパッキンをつけましょう。
偽物も多く出回っている
コールマンのような海外ブランド製品を購入する場合、通販を活用するのが一般的です。気になるのが、偽物の見分け方。商品には「正規輸入品」「並行輸入品」に分かれています。
正規輸入品は海外ブランドと公式の販売契約を結んでいるので、偽物が混じることはありません。並行輸入品は直接的に販売契約を結んでいないので、非公式の店舗が販売しているのも少なくありません。よく似た偽物が混じっていることが!並行輸入品を購入する場合、店舗をよくチェックしておきましょう。
【人気アイテム】イグルーのステンレスクーラーとの違いは?
イグルーのクーラーボックスはロック機能がボタン式。ふたを持ち上げるだけで簡単に開いてしまいます。ふたのロックが甘いのはマイナスポイントです。これを踏まえると、コールマンのスチールベルトが人気なのも納得します。
コールマンのスチールベルトクーラーがおすすめな人
コールマンのスチールベルトは定番商品として取り上げられることが多いですが、具体的にどんな方におすすめなのか。
- おしゃれなクーラーボックスが欲しい
- ファミリー・グループで楽しみたいから大人数の食材や飲み物を持っていきたい
- 2Lペットボトルを建てた状態で保管したい
- 高い保冷力を備えたクーラーボックスが欲しい
高価でも性能に優れているので、後悔することもありません。スチールベルトクーラーとおしゃれで快適なキャンプに出かけよう
アウトドアシーズンに欠かせないクーラーボックスはなんといっても保冷力がカギ!コールマンのスチールベルトクーラーなら、板氷1~2枚でキンキンに冷えた状態を2日程度持続できるだけでなく、カラフルな色展開もおしゃれです。ぜひ、この機会に高性能クーラーボックスを手に入れて、アウトドアシーンを充実させましょう。
【2023年版】コールマンのキャンプ用品を定番〜新作まで徹底紹介
日本で最も認知度が高いアウトドア用品の総合メーカー「コールマン」。安定した品質、手ごろな価格帯、豊富な商品ラインナップが魅力です。今回は、そんなコールマンの数あるキャンプギアの中でも、「これは抑えておくべき!」というアイテムを一挙紹介。これさえ読めば、コールマンの定番・人気キャンプ用品がバッチリ分かります!キャンプ初心者、必見です。
【2023年最新】保冷バッグの最強おすすめ33選!保冷力の長持ち度などを徹底比較
「保冷バッグ」(ソフトクーラーボックス)は、食材や飲み物を冷たいまま持ち歩ける便利なアイテム。ハードクーラーと比べて、軽量・コンパクトなものが多く、使い勝手は抜群!キャンプから普段の買い物まで幅広く重宝するので、ぜひ持っておきたいところ。そこで今回は、Amazonなどで人気の保冷バッグの実力をhinata編集部が実際に使って徹底検証。保冷力や使いやすさをもとにランキング形式でおすすめアイテムを紹介します!