モンベルのおすすめインナーダウン4選!特徴からサイズ感まで紹介
モンベルのインナーダウンは暖かい、軽い、コンパクト収納とメリットが多く、コスパ最強!優れた特性を持つ、モンベルのインナーダウンの魅力からおすすめの商品まで詳しく紹介します。真冬はコート下のインナーダウン、春や秋はアウターとして着用できる1枚です。キャンプや登山に向いている高品質ウェアを欲しい人、必見です。
モンベルのインナーダウンの魅力
ここではオールシーズン使えるモンベルのインナーダウンの魅力を解説。高品質ダウンウェアと言われる理由がわかります!
着こなしやすく、オールシーズン着用できる
モンベルのインナーダウンは春や秋はアウターとして、冬はコートの下にインナーダウンとして着用でき、季節を問わず着回せます。また、デザインもシンプルでアウターとしてもおしゃれです。モンベルのインナーダウンには用途に応じて、長袖、半袖、袖のないベストの3種類があります。お好みに応じて選びましょう!
軽くて暖かい
ダウンが分厚くて重いというイメージがありますが、モンベルのインナーダウンは平均200gと超軽量です。着ている実感がないほど軽いですが、着た瞬間は暖かく、防寒性に優れています。モンベルのインナーダウンは軽量でありながら、保温性は十分に確保されるため、温度調節が難しいアウトドアにピッタリ!
コンパクトに収納できて持ち運びに便利
収納袋に入れて持ち運べるので携帯性に優れています。トートバッグやリュックに入れてもかさばることなく持ち歩けるので、キャンプや登山にピッタリです。特に夏は昼間暑いですが、夜は冷え込みます。ちょっとした羽織ものが欲しい人は持っておいて損はありません。
高品質なのにコスパ抜群
モンベルのインナーダウンは薄いのに軽くて暖かい上質なダウンを採用しています。モンベルでは800フィルパワー・EXダウン、900フィルパワー・EXダウン、1000フィルパワー・EXダウンと3種類のEXダウンを使用。EXダウンとは水鳥からつくられる高品質なダウンのことです。少ない綿の量でも保湿力を発揮しています。
なお、同等の品質のダウン製品を他社で購入しようと思うと、モンベルの倍近くの値段が!モンベルのインナーダウンは高品質であり、コスパに優れた製品といえます。
モンベルのインナーダウンのサイズ選び
インナーダウンは、コートの中のミドルレイヤーとしても着用でき、一枚でも着られます。インナーとして着ることを考えると、着膨れせずに動きやすい、ジャストフィットのサイズがおすすめです。
【モンベルのメンズアウターサイズ表】
オールシーズン活躍!モンベルのインナーダウンおすすめ4選
オールシーズン着用できるモンベルのインナーダウンのおすすめ商品を紹介します。軽くて着心地が良いので動きやすく、アウトドアではもってこいです!
長袖タイプ
ベストタイプ
自宅でも洗濯が可能!モンベルのインナーダウンの洗濯方法
ダウンは洗わないと保温性が低下します。モンベルのダウンウェアは、自宅で手洗いできるのでメンテナンスがしやすいです。クリーニング店に依頼せずに自分でお手入れしてみましょう。
一般的な洗濯洗剤の液性は弱アルカリ性で、ダウンのタンパク質にダメージを与えてしまいます。ダウンウェアを洗う場合は、
傷めない中性洗剤「O.D.メンテナンス ダウンクリーナー」がおすすめです。汚れを落としながらダウン本来の保温力を回復させてくれます。
【洗濯方法】
- ひどい汚れや汗をかきやすい部分を洗濯の前に部分洗い。
- ぬるま湯を入れて、ダウンクリーナーを加えたら、ウェア全体を浸して押し洗い。
- ウェアを軽く巻き上げて、水分を押し出す。
- 洗濯機のドラムに沿わすように置いて脱水する。
- 低温に設定した乾燥機で乾燥させる。
モンベルのインナーダウンを取り入れてみよう!
軽くて保温性、実用性の高いモンベルのインナーダウン。極寒の過酷な自然環境のもと、育った水鳥の羽(EXダウン)を使用しています。真冬はコートの下に着用するインナーダウンとして、春や秋はアウターとして1枚でも着用でき、ロングシーズン愛用できるのも魅力です。アウトドア、タウンユース両方で使いやすいモンベルのダウンを取り入れてみましょう!