DODのワンポールテント

出典:Amazon

グループキャンプにおすすめ!DODのワンポールテント3種類を徹底解説

1本のポールで設営する三角錐の見た目のワンポールテントは、短時間で一人で準備をすることができ、撤収も簡単なテントです。今回は、機能的でファッション性の高いキャンプギアメーカー「DOD (ディーオーディー)」のワンポールテントを紹介します。

DODのワンポールテントが人気の理由!

「DOD(ディーオーディー) 」はナチュラルカラーを基調にしたテントやタープを販売するアウトドアブランド。「アウトドアをワクワクするソト遊びに。」をテーマに、どんな季節でもアウトドアアクティビティを楽しめむためのアイテムを豊富に取り揃えています。 そんな中でもDODのワンポールテントは人気のアイテム。一体どんな秘密が隠されているのでしょうか?

設営が簡単!

最初は難しいかもしれないですが、一度慣れてしまうと造りがシンプルであるため設営が簡単です。また、部品が少ないことから、一人でも準備ができる構造になっています。準備に時間がかからないことも大きなメリットです。設営の方法になれると、色々なアレンジをしても簡単に準備をすることができます。
ただし、ポールが一本だけのため、ペグ次第で強度やスペースなどが変化します。そのため、ペグに関して知識があるとさらによいテントになる可能性を秘めています。ペグが足りなくなると、一気に強度が落ちるので、ペグの予備を準備しておくとよいでしょう。

デッドスペースがなくなる

テントの形によっては、デッドスペースができてしまうのですが、ワンポール型だとサイドをあげることによりテント内のスペースを作れるため、空間を広々使えます。

レイアウトが自由にできる

ポールが1本のシンプルなデザインのため、テント内にテーブルや椅子を置いて、自分好みにレイアウトができるのも魅力。インナーテントだけを使って、蚊帳の様にしてバーベキューをしたり、ハーフインナーを利用して、部屋を分けることもできます。 また、タープと連結させると広々としたリビングスペースをく作れます。 タープ連結の方法については下記をチェック! 父ちゃん キャンプに行きたいんだってさ

グループキャンプ向けのテントも多い

ポール1本というシンプルデザインのため、狭いというイメージがあるかもしれないのですが、テントの種類やペグの使い方によっては大人数で使える広いスペースを作ることも可能!ポールに対して、テントを広げていくだけなので、一度慣れると準備の時間は短くなっていくでしょう。

DODのワンポールテントの評判は?ブログから口コミをチェック!

全く初心者でしたが20分ぐらいでたてれました。片付けも初回は20分ぐらいかな
手際よくできるようになれば10分程度でたてれるとおもいます。

天井が思ったより高いので圧迫感がなくて広く感じました。
おっきいテントだと本当にお部屋になりますよね。
コンパクトカー乗りとしてはねーあんまし大きなテントはかさばるのでヤだ。笑
その点においてはこのワンポールテントは収納がとっても小さい。

テントの組み立てはワンポールテントの仕組み上、そこまで難しくない印象です。また、天井が高いため、圧迫感なく過ごすことができます。

DODのおすすめワンポールテント3選

ここからは、使い勝手が良く、テント設営初心者の方でも扱いやすい、DODのおすすめテントを3つご紹介します!

DODのワンポールテントグループでキャンプを楽しもう

DODのワンポールテントは、シンプルなデザインで軽量化されており、収納すると簡単に持ち運びができ、設営も一人で十分に可能です。また、インナーを利用するなど、さまざまなアレンジもきくので、キャンプやバーベキューなどのアウトドアをさらに楽しむことができます。ぜひこの便利なワンポールテントでアウトドアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼DODのテントやアイテムについてこちらもご覧ください!
▼こちらの記事も読まれています。

今回紹介したアイテム

商品画像ビッグワンポールテント(8人用)ライダーズワンポールテント2ROOM ONE POLE TENT 2ルームワンポールテント
商品名ビッグワンポールテント(8人用)ライダーズワンポールテント2ROOM ONE POLE TENT 2ルームワンポールテント
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事