出典:Amazon
使い勝手抜群!スノーピークのおすすめシェラカップ3選!
シェラカップといえば、キャンプの際によく利用されるものであり、多くの方が愛用しています。さまざまな用途で使うことができ、おしゃれだということで、是非とも持っておきたいアイテムの一つと言えます。なかでも、スノーピークのシェラカップはとても持ちやすいのでおすすめです。
スノーピークシェラカップの魅力を紹介!
スノーピークのシェラカップが誇るさまざまな魅力ポイントを紹介!まずは、シェラカップそのものの魅力を紹介します。シェラカップは、ステンレスなどの素材で作られるシンプルなカップです。スノーピークのシェラカップが人気なのは、お手ごろな値段設定であることも理由の一つです。
▼シェラカップの使い方を詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック!
内側にメモリがついている
スノーピークのシェラカップは、カップの内側にメモリがついているため、計量カップとしても利用できます。シェラカップは計量カップを兼ねることができるため、荷物をできるだけ少なくできます。
直火にかけることも可能
シェラカップは、使ったことがない人は知らないことが多いのですが、実は直火OKであるものが多い傾向です。ケトルがなくてもシェラカップに水を入れて火にかければ、お湯を沸かしたり、鍋として簡単な調理をしたりすることも可能です。
ステンレスとチタンから選べる
一般的に、シェラカップというとステンレス製が多い傾向です。なぜなら、加熱を前提に作ってあるため、アルミなどにしてしまうと物足りなくなってしまうからです。
また、強度面でも不安がありますが、スノーピークでは、ステンレスだけではなくチタン製のシェラカップも展開しています。チタンは、ステンレスよりも軽量で十分な強度もあり、荷物を少しでも軽くしたい人におすすめです。また、ツヤなしのシェラカップを作れるため、渋さのある風合いを楽しめます。
指に掛かりやすいハンドル形状
スノーピークのシェラカップは、独自の取っ手構造が魅力的です。指にかけやすい形状となっていて、シェラカップいっぱいに飲み物が入っていたとしても、負担をかけることなく持ち続けられます。持ちにくい形状の取っ手だと、長時間使っていると痛みを感じてしまいます。使用者の負担を軽減しようとしているため、おすすめのアイテムです。
自宅で使ってもおしゃれ
スノーピークのシェラカップは、シンプルながらもスタイリッシュであり、いつまでも眺めていたくなります。そのため、キャンプやバーベキューで使用するだけではなく、自宅で使っている人も多いです。
コーヒーなどのカップとして使用するだけではなく、スノーピークのシェラカップを「調理の際に計量カップとして使う」「お皿の代わりに使って、テーブルを華やかにする」など、さまざまな場面で役立てられます。
リュックに引っ掛けられる
キャンパーの間でスノーピークのシェラカップの人気が高い理由として、リュックに引っ掛けて持ち運べることが大きいです。このシェラカップは、アウトドア用品をたくさん詰めてパンパンになったバックを毎回開けてカップを出すのが面倒だと感じる方に最適です。リュックの前方にシェラカップを引っ掛けて、ぶら下げて歩けます。最近はリュックにお気に入りのマグカップを外付けして、山登りをしている方も多いです。
▼スノーピークのシェラカップ以外に調理器具を購入しておきたい方におすすめ
材質から選べるスノーピークのシェラカップ3選
材質から選べるスノーピークのシェラカップを3選紹介します。見た目は非常に似ていますが、すべて素材や大きさなどが違うのでチェックしてみましょう。
「シェラカップ」は、シンプルで使い勝手がいいキャンプギアとして人気の商品です。お手軽価格で誰でも気軽に購入できます。さまざまな用途で使用できるため、おすすめのアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- 手ごろな価格で家族の人数分購入しやすい
- ステンレスとスチールを混合させた強度の高いカップ
【基本情報】
- 本体サイズ:12×12×4.4cm
- 容量:322ml
「チタン シェラカップ」は、通常のステンレス製と同じ形状でありながら、素材をチタンで製造しているため、非常に軽く中身が入っていないとほとんどカップ自体の重さを感じないほどです。渋さのある高級感を楽しめます。
【hinataのおすすめポイント】
【基本情報】
- 本体サイズ:10.8×8.8×25cm
- 容量:310ml
期間限定のシェラカップ。ステンレス製のシェラカップのサイズをミニサイズにしているため、ソロキャンプや子ども用の器として使いやすいです。そのうえ、底面にはスノーピーク2020オリジナルデザインが入っています。
【hinataのおすすめポイント】
- 期間限定のオリジナルデザイン
- 小さめで子ども用の器としても使える
シェラカップと一緒に買うと、キャンプが充実するアイテムを紹介
シェラカップと一緒に買うと、キャンプが充実するアイテムを紹介!一緒に購入するとより食事が美味しくなります。気になる方はチェックして見ましょう。
シェラカップと重ねてキャリングできます。テーパーとストレートの2サイズのセット。伸縮性に優れた括りやすい形状をしたバンドに、皿の組み合わせの変更や2つのシェラカップを同時に括ることも可能です。
【hinataのおすすめポイント】
- シェラカップと重ねてキャリング可能
- 伸縮性に優れた括りやすい形状
【基本情報】
- 本体サイズ:12×12×6.5 cm
- 重量:181g
チタン製の軽量スプーンとフォークのセットです。携帯性に優れており、収納ケース付きなので持ち運びもしやすい!
【hinataのおすすめポイント】
- チタン製の軽量スプーンフォークセット
- 収納ケース付き
【基本情報】
- 本体サイズ:16.5×4.0×0.2cm
- 重量:39g
スノーピークのシェラカップは使い勝手抜群でキャンプにピッタリ!
スノーピークのシェラカップは、比較的リーズナブルな値段で安く手軽に購入できるというメリットがあります。また、光沢感と高級感のあるステンレス製と、軽くて渋さのあるチタン製の2種類から選択することが可能です。どちらも使い勝手は同じで便利なアイテムなので、まずは1つ試してみてはいかがでしょうか。
▼スノーピークの魅力や他のキャンプアイテムが気になる方はこちらもチェック!
スノーピークの魅力を徹底解説!人気のテントやタープからキャンプ場まで!
スノーピークは、厳しい自然条件での使用にも耐えうるよう設計された商品を提供するキャンプ・アパレルブランド。キャンパーにとって憧れのブランドで、「アウトドア界のアップル」とも呼ばれ注目を浴びています。そんなスノーピークのテントやタープなどのおすすめアイテム、気になる最新情報まで徹底解説します!
▼シェラカップで作れる料理に興味がある方はこちらもチェック!
フライパン要らず!?シェラカップでおいしい料理レシピ9選
シェラカップはあるけどインスタント食品やコーヒーを入れる程度の使い方しかしていないあなたへ!シェラカップだけで簡単に料理が作れることをご存知でしょうか。料理のバリエーションと、作り方さえ把握してしまえば、フライパンいらず!キャンプ場へ持ち込む装備も減ります。シェラカップを上手に活用して、ワンランク上の快適なキャンプライフを送りましょう!