キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

大分のおすすめコテージ22選!大人数で泊まれて安い施設もあり

2023.03.27キャンプ場

近年、温泉が併設されていたり、施設が温泉の近くにあるキャンプ場が増えてきました。それなら日本屈指の温泉数を誇る大分県ならもっと快適なキャンプ場があるのでは?今回はテント泊よりもさらに気軽なコテージ・貸し別荘泊で使えるところを紹介します。

別府や湯布院が人気の”温泉県”大分

大分県は全国一位の源泉数を誇る温泉県。そのため多くのレジャー施設、とりわけキャンプ場でも温泉が併設されていたり、施設が充実している場所は珍しくありません。今回はそんな天然資源に恵まれた温泉県である大分のコテージ・貸し別荘をピックアップしてみました。

大人数でも泊まれる!おすすめコテージ・貸別荘8選

大人数で泊まれるコテージを備えたキャンプサイト、貸し別荘は人数分のテントを用意する必要がなく、また天気や気温の変化にも対応しやすいため、オートキャンプに慣れているキャンパーも利用したくなる便利なスポットです。コテージは、小さな子どもがいきなりテントデビューできるか気になる…といった家族連れキャンパーの心強い味方にもなります。

ゆふいん温泉 コテージ 湖畔【湯布院町】

由布院温泉を代表する景観の一つと言われる、金鱗湖の近くにあるコテージです。4種類の客室はどれも冷暖房や家具が完備されており、また由布院駅まで車で5分の位置にあるため、各観光名所まで徒歩圏内という立地も魅力。 源泉かけ流し風呂付きのログハウス「やよい」「はづき」のほか、交代制で中から鍵をかけて貸切にできる温泉が併設。テーブルセッティングを全ておまかせのガーデンハウスは、屋根付きなので雨天でもバーベキューも楽しめます。
【基本情報】 住所:由布市湯布院町川上1761-5 電話:0977-85-3043 営業期間:通年 料金: [ゆふ] 4,629円~ [やよい] 5,879円〜 [はづき] 5,879円〜 [さぎり] 8,194円〜 公式はこちら:ゆふいん温泉 コテージ 湖畔

【〜10名】平成森林公園キャンプ場【大字高原】

自然を満喫しリラクゼーション効果が期待できる散策路(セラピーコース)を持つ、公園内のバンガローとコテージ。シンプルなバンガローにも冷蔵庫がついているので食品管理もしやすくなっています。またログハウス風のコテージは台所や風呂付き。調理器具をはじめさまざまなレンタル用品も準備されています。予約状況も公式サイトから確認しやすいため、計画が立てやすいのも良い点。 【基本情報】 住所:大分市大字高原字ロクロ木 電話:097-588-0656 営業期間:4月1日~11月30日 料金: [バンガロー①(6~8人用)] 6,500円~ [バンガロー②~⑥(4~5人用)] 6,500円〜 [コテージ(10人用)] 10,800円〜 公式はこちら:大分県県民の森

【〜10名】湯布の風屋【湯布院町】

天然温泉「青湯」が自慢の貸し別荘で内風呂と露天風呂も整備されており、「青湯」は浮遊する微粒子が反射することで湯が青く見える全国でも珍しい温泉です。冬季限定(10月~3月)で別料金になりますが、囲炉裏を体験できます。油の飛ぶような料理は不可ですが、昔ながらの雰囲気を体験する良い機会になるでしょう。 【基本情報】 住所:由布市湯布院町川上字鳥越1212-20 電話:070-5359-9666 営業期間:通年 料金: [貸別荘] 5,000円~ 公式はこちら:湯布の風屋

【〜12名】露天風呂付貸別荘 柊【天瀬町】

河川敷を掘ればどこでも温泉が湧いたということで有名な天ヶ瀬温泉から徒歩数分のログハウスです。ハウス内には食器類、調理器具が充実しているので、食材の準備だけで気軽に利用できます。設備がしっかりしているため、料金はキャンプサイトよりやや高めですが、各棟に専用の露天風呂と内湯があるためいつでも温泉に入り放題。6種類の部屋はそれぞれ料金が異なり、連休前日やハイシーズンには料金が割増になるので利用人数と時期を合わせてチェックしておきましょう。 【基本情報】 住所:日田市天瀬町本城1225-1 電話:0973-57-9666 営業期間:通年 料金: [柊] 20,000円~ [花水季] 30,000円~ [花梨] 30,000円~ [山法師] 33,000円~ [木蓮] 40,000円~ [沙羅の木] 50,000円~ 公式はこちら:露天風呂付貸別荘 柊

【〜15名】かいがけ温泉 きのこの里【挟間町】

由布市内にある観光名所へのアクセスも良好な、源泉100%かけ流しの温泉のあるキャンプ場内の宿泊施設です。広々としたバンガローは暖房完備で20畳の居間と8畳の寝室が数ヶ所ある上、利用者は入湯料300円で温泉を利用できます。 宿泊プランは割安な素泊まりも可能ですが、地元産の樫炭で焼くシシ肉の炭火焼など豊富なコース料理をはじめ、うどんやダンゴ汁などメニューも充実しています。一泊二食付きの宿泊コースもぜひ検討してください。 【基本情報】 住所:由布市挟間町田代 電話:097-583-5299 営業期間:通年 料金: [ログハウス①(2~10人用)] 7,800円~ [ログハウス②(2~8人用)] 4,000円〜 [風呂付ログハウス(2~4人用)] 5,500円〜 [バンガロー(5~15人用)] 4,500円〜 公式はこちら:かいがけ温泉 きのこの里

【30人用ケビンあり】うめキャンプ村【宇目大字南田原】

「道の駅宇目」と隣接し、流し台とかまどが利用できるオートキャンプ場、その場内に併設されている宿泊施設です。大人数でも利用可能なケビンが1棟と基本は5人用のケビンが複数あり、ペット可の棟もありますが連れていきたい方は予めチェックが必要。食事つきの宿泊プランではバーベキューはもちろん、ジビエ料理の牡丹鍋が楽しめるコースもあります。 【基本情報】 住所:佐伯市宇目大字南田原2513番地3 電話:080-8360-7458 営業期間:通年(年末年始除く) 料金: [ケビン(5人用)]13,000円~ [ケビン(5人用ペット可)]16,500円~ [ケビン(30人用)]32,000円~ 公式はこちら:うめキャンプ村

【40人用ロッジあり】泉水キャンプ村【玖珠郡】

阿蘇くじゅう国立公園に隣接する、宿泊施設が充実したオートキャンプ場。板張りのシンプルなバンガローをはじめ、水道・冷蔵庫付きのロッジだけでなく、20名以上宿泊できる大型のロッジが2棟あるなど、広大な敷地を有する公営のサイトです。グランドや体育館など付帯施設も充実しており、温泉の町らしく、キャンプ場内には満天の星が見渡せる温泉露天風呂もあります。この温泉が200円で無制限に入れるため、リピーターの多いサイトです。 【基本情報】 住所:玖珠郡九重町大字田野 電話:0973-79-3620 営業期間:通年 料金: [ロッジ]9,300円~ [バンガロー]3,000円~ 公式はこちら:泉水キャンプ村

【40人用バンガローあり】直川憩の森公園キャンプ場【直川大字赤木】

かぶとむしの里としてアピールしている直川市にある大規模キャンプ場。キャンプ場内には「かぶとむしふれあい館」「農業歴史資料館」「昆虫館」などの施設があるため、昆虫採集をしたい家族連れにも向いています。 5人用と8人用のバンガローは家具家電が完備されており、キャンプ用品をそろえなくともアウトドアを楽しめますが、最大の40人用バンガローに関しては毛布80枚を除いて部屋の備品は付いていません。トイレ・炊事施設・バーベキュー用コンロについては共同利用のため、準備が必要です。 【基本情報】 住所:佐伯市直川大字赤木1262番地 電話:0972-58-2517 営業期間:通年 料金: [バンガロー(5~8人用)]8,000円~ [バンガロー(40人用)]20,000円~ 公式はこちら:直川憩の森公園キャンプ場

リーズナブルに!安く泊まれるコテージ・貸別荘7選

湯の森くす【玖珠郡】

趣向の違う2種類のコテージ、ログハウスから選べる和風モダンな貸別荘です。内湯はもちろん露天にくわえ、予約をして利用できる家族風呂が特徴。こちらの温泉はモール泉という植物起源の成分を含んだ温泉で、肌触りと飴色の湯が独特の天然温泉です。 食事は地元食材を豊富に使ったメニューで、通常の朝夕2食付きのほか、バーベキューも選択できます。同じコテージに宿泊しても素泊まり・朝食のみ・2食付きで細かく値段が変化するため、予約時には公式サイトをチェックしましょう。 【基本情報】 住所:玖珠郡玖珠町森5122-2 電話:0973-72-6466 営業期間:通年 料金: [素泊まり]5,000円~7,500円 [1泊2食付き]12,000円~ 公式はこちら:湯の森くす

貸別荘 こまくさ【南立石】

別府駅から近くの住宅街の中に位置し3階建ての一棟貸しで静かな時間を過ごせる貸別荘。街中ですので、豊富な自然やアウトドア体験しやすい環境とはいいづらいですが、家具家電やアメニティ付きですので、通常の生活のように不自由なく過ごしたい方には向いています。食事はすき焼きをはじめ鴨鍋などさまざまなお肉料理のコースを選べるので、グループで鍋を楽しみたいときに人気が出そうです。 【基本情報】 住所:大分県別府市南立石1-1-8 電話:0977-80-6060 営業期間:通年 料金: [素泊まり]5,555円~ 公式はこちら:貸別荘 こまくさ

ヴィラ・フロレスタ【西真玉】

囲炉裏のある空間で、田舎の雰囲気を味わいながら国東半島の山々を一望できる貸し別荘。7棟のうち3棟ペット可のコテージと、家庭的な作りの本館2階の2種類があり、周囲を山に囲まれた丘陵地に立地しているので、天体観測にもってこいの環境です。ペット同伴可能である点や、移住検討者向けの割安プランなども充実しており、食事もしゃぶしゃぶやすき焼きプランといったボリューム感のある料理も注文が可能。お得な長期滞在プランもあるため、九州観光や旅行の拠点として利用できます。 【基本情報】 住所:大分県豊後高田市西真玉6337-41 電話:0978-23-4050 営業期間:通年 料金: [コテージ]13,400円~ [本館2階]10,200円~ 公式はこちら:ヴィラ・フロレスタ

湯布院山荘 どんぐり【湯布院町】

塚原高原の自然に囲まれた6種類のコテージ。各コテージは間取りや料金が異なり、用途や人数に合わせて選びやすくなっています。静かな環境ですが、自動車で少し行くと由布岳や乗馬クラブ、アフリカンサファリなど観光どころに足を運びやすいのが特徴。食事もバーベキューやなべ料理のメニューも充実しており、手ぶらで楽しめるのも魅力です。 【基本情報】 住所:由布市湯布院町塚原4-31 電話:080-1722-3478 営業期間:通年 料金: [素泊まり]5,000円~7,000円 公式はこちら:湯布院山荘 どんぐり

城ヶ原オートキャンプ場【庄内町柿原】

湯布院インターから20分ほどの位置にある阿蘇野川に面したオートキャンプ場。市外から離れていますがスーパー・ホームセンター・コンビニが車で10分以内にあるため、買い出しに困ることも少なくオートキャンパーに人気です。入湯料100円で入れる自慢の露天風呂もあり、全5棟のログハウスはシンプルですが流し台と電源コンセントが付属。ただし寝具等がないので各自準備が必要です。 【基本情報】 住所:大分県由布市庄内町柿原1番地 電話:090-2079-5318 営業期間: 3月と11月は土・日・祝日のみ 3月20日~10月31日は全日営業 料金: [ログハウス]5,140円~ 公式はこちら:城ヶ原オートキャンプ場

長崎鼻リゾートキャンプ場【見目】

周防灘へ突き出した岬、通称「長崎鼻」にある、近年宿泊施設も増設された人気のキャンプ場です。4種7棟ののバンガローと2種13棟のログハウスは電源とエアコンのみとシンプルな作りですが、海水浴場に加え園内に点在するアート作品、九州最大級の140万本のひまわり畑など、施設全体がフォトジェニックな構造になっており、キャンプ以外にも楽しめるポイントであふれています。 2018年の春に完成した新コテージは家電キッチン調理器具がフル装備とかなりぜいたくな作り。その分、新コテージは人気があり、連休は予約をとるのが難しいので早めにチェックしたいところです。 【基本情報】 住所:豊後高田市見目4060 電話:0978-54-2237 営業期間:通年 料金: [ログハウス]8,500円~9,000円 [バンガロー]5,500円~16,000円 [コテージ]19,000円~ 公式はこちら:長崎鼻リゾートキャンプ場

カップルやファミリーに!温泉のあるコテージ・貸別荘7選

大分農業文化公園オートキャンプ場【杵築市】

名前にもなっている大分農業文化公園、その同インターより車で3分の距離にあるオートキャンプ場です。キャンプサイトとしてだけでなく、カルチャースクールなどさまざまなイベントを開催。 場内のコテージは3区画がひとつながりとなっている連棟が1カ所と、単棟5カ所からなっており、どの棟も風呂トイレ付きで調理器具や食器、家具が一通りそろっています。初心者や家族連れにも優しい設備です。売店ではちょっとした消耗品や軽食の販売はありますが、調理用食材は取り扱っていないため、食材は訪問前に買い揃えておくのがおすすめ。 【基本情報】 住所:杵築市山香町大字日指1-1 電話:0977-28-7112 営業期間:3月~11月 料金: [コテージ]10,300円~14,400円 公式はこちら:大分農業文化公園オートキャンプ場

三日月の滝温泉【玖珠郡】

玖珠(くす)郡の玖珠川沿いの温泉の一つである三日月温泉。周囲を川に囲まれた三日月公園内には、その温泉を利用した宿泊施設としてロッジ5棟と一戸建ての宿泊棟が3棟あります。各棟バーベキューが楽しめるテラスと、食器・調理器具が備えられています。 オートキャンプサイトは電源ありの16区画と無しの12区画があり、一区画の大きさは全区画約12m×8mとゆったりめのサイトを探している方にも人気です。公園内はパークゴルフのコースが複数あり、また玖珠川では夏場にカヌー体験や釣りを楽しむことができます。 【基本情報】 住所:玖珠郡玖珠町大字山浦115-1 電話:0973-73-2007 営業期間:通年 料金: [ロッジ]15,000円~ [一戸建て]28,000円~ 公式はこちら:三日月の滝温泉

久住高原コテージ【久住町白丹】

阿蘇くじゅう国立公園の大自然が一望できる見晴らしの良い温泉が最大の特長の宿泊施設。施設の充実した木造平屋建てのコテージは洋室タイプと和室タイプの2種類があり、他にもレストランや大宴会場も併設されているため、キャンプ場というより中規模の宿泊施設と考えてもよいでしょう。 【基本情報】 住所:大分県竹田市久住町白丹7571-23 電話:0974-64-3111 営業期間:通年 料金: [素泊まり]7,853円~ 公式はこちら:久住高原コテージ

くじゅうエイドステーション【玖珠郡】

標高900mになる飯田高原の中央に位置する自然豊かなキャンプ場。特徴として昭和30~40年代製の鉄道の貨車を改造した4~5人用の部屋が5部屋、というオリジナリティあふれる宿泊施設。他にもグループ用に8~15人泊まれるロッジが1部屋あり、くじゅう連山への登山拠点として隠れた人気サイトです。 風呂は自身で薪から沸かすゴエモン風呂。周囲には温泉施設もあるので、そちらを利用しても良いです。長年の営業で施設は老朽化が進んでいるため、きれいな宿泊施設を期待する人には向きませんが、他にはない経験を求める人には魅力的で面白いスポットと言えるでしょう。 【基本情報】 住所:玖珠郡九重町飯田高原 電話:0973-79-3652 営業期間:通年 年末年始除く 料金: [素泊まり]2,500円~ [1泊2食付き]4,500円~ 公式はこちら:くじゅうエイドステーション

湯らり 六妙【湯布院町】

JR由布院駅から徒歩10分と恵まれた立地の離れ風宿泊施設で、各種家電ときれいに手入れされた露天風呂も備わっています。家族風呂「またけの湯」は、24時間利用できますが、2棟の部屋はどちらも人気のため、平日でも予約を取るのが難しいです。希望日が空いていたら迷わず予約しましょう。 【基本情報】 住所:由布市湯布院町川上3090−1 電話:0977-85-2200 営業期間:通年 料金:38,000円~ 公式はこちら:湯らり 六妙

古都の花心【湯布院町】

住宅地の中にある、2~5人利用の一戸建て離れを備えるきれいな宿泊施設。JR由布院駅より徒歩数分のため、周辺の観光地へのアクセスも良好です。基本は豪華な懐石料理をはじめとした1泊2食付プランですが、一部の部屋ではお得な素泊まりプランもあるので、宿泊費を節約したいという人はチェックしておきましょう。他にもレクリエーション活動として陶芸や藍染め体験ができますので、旅の思い出に作品を作ってみてはいかがですか? 【基本情報】 住所:由布市湯布院町川上1018−7 電話:0977-85-4557 営業期間:通年 料金: [素泊まり]4,500円~7,650円 [1泊2食付き]11,650円~17,650円 公式はこちら:古都の花心

錦谷温泉せせらぎの郷 華じ花【耶馬溪町】

耶馬渓町の奥深くに構えるログハウス・ヴィレッジ。オートキャンプでの利用はもちろん、独立したログハウスも複数あるので、町から離れたアウトドアのデビュースポットとして向いた環境といえます。 季節によって釣りをはじめ昆虫採集やホタル鑑賞、栗拾いなど多彩なイベントも行われています。売店にインスタント食品など取り扱いもありますが、スーパーなどの商業施設が近くにないので、追加の買い出しをしなくても良いよう事前準備を怠らずにしましょう。 【基本情報】 住所:中津市耶馬溪町大字深耶馬風穴1196-15 電話:0979-55-2401 営業期間:3月~11月 料金:[ログハウス]6,000円~ 公式はこちら:錦谷温泉せせらぎの郷 華じ花

最後に

温泉が併設されているキャンプ場も魅力的な大分でしたが、それ以外にも備品の差やアクセスの良さなど千差万別の大分コテージ・貸別荘事情。設備によっては使用料金もかなり差があるため、予算と用途に合った施設を適切に選びましょう。


あわせて読みたい記事