
出典:PIXTA
冬キャンプにおすすめ!東海地方の通年営業キャンプ場8選
2024.02.27キャンプ場
冬キャンプデビューにおすすめなのが、設備が整った高規格のキャンプ場です。本記事では、冬キャンプに最適な東海地方の高規格キャンプ場を紹介!凛と澄んだ空気や星空など、冬キャンプならではの醍醐味を楽しみましょう!
制作者

hinataライター
hinata編集部のライター。年間600記事以上の記事を制作する、日本最大級のキャンプWebマガジン編集部がキャッチした、アウトドアの最新情報をお届けします。
もっと見る
今年は冬キャンプデビューしてみよう!

出典:PIXTA
秋が終わり寒さが厳しくなってくると、冬キャンプの時期が到来。空気が澄んだ冬は眺望が良く、夜には満天の星を眺めることもできます。夏場の天敵である虫も少ないのも魅力的。さらに普段は混雑するキャンプ場も、冬には人が少なくなるので静かな時間を過ごすことも。確かに寒さは厳しいですが、寒い中食べる暖かい料理は、身に染みるほどおいしいです!

体が温まる冬キャンプ飯21選!初心者でも簡単なレシピとポイントを紹介
冬キャンプを快適に過ごすためには、おいしいキャンプ飯も欠かせません。この記事では、寒い日ほど食べたくなる鍋料理や焚き火を囲みながら楽しめるデザートなど、冬キャンプにおすすめのレシピを紹介します!冬の澄んだ空気の中、温かい料理を食べれば、体も心もポカポカに。「冬キャンプはどんなものを作ろう?」とお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
東海地方は通年営業の高規格キャンプ場が豊富

出典:PIXTA
夏には味わえない、魅力的な体験ができる冬キャンプ。しかし防寒対策や装備など、冬だからこそ気を付けなくてはならないことが多くあるため、冬キャンプに行くのに躊躇してしまう人が多いようです。そこで今回は、冬でも比較的暖かい東海地方のキャンプ場を紹介!東海地方には、施設が充実した高規格のキャンプ場が多いため、初心者の冬キャンプデビューには最適です。
冬キャンプにおすすめのキャンプ場8選
伊豆高原テントリゾート【静岡】

伊豆高原テントリゾートは、標高580mの大室山の麓に位置する伊豆高原別荘地の初キャンプ・グランピング施設です。伊豆高原駅から車で10分。4区画のテントサイトは全て電源&水栓付きなのが特徴です!施設内にはテントサウナやシャワー、洋式トイレも設置され快適に過ごせます。
伊豆高原テントリゾートは手ぶらでキャンプできるプランやサウナテントプランなどがあります。管理人が最後までサポートしてくれますので、初心者も安心して利用可能。今後、キャビンサイトやヴィラサイトもオープン予定で、これからもさまざまな変化が楽しめます。
【基本情報】
住所 | 静岡県伊東市池614-171 |
---|---|
電話 | 0557-53-4711 |
料金 | 5,000円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 14:00 / 10:30 |
公式はこちら | 伊豆高原テントリゾート |
Kabuku Resort【三重】

「Kabuku Resort」は、ストロベリービーチとの通称でも親しまれるいちご浜近隣に位置している三重県のグランピング施設です。寝具やソファー、冷蔵庫までさまざまな設備がついており、快適そのもの!直火禁止で焚き火はできませんが、冷暖房を完備しているため、オールシーズン楽しめます!
キャンプサイトでは、1区画5,000円の格安プランも用意されています。展望台や神社、レジャー施設に30分以内で行けるほどのアクセスの良さも魅力です!
【基本情報】
住所 | 三重県志摩市阿児町志島876 |
---|---|
電話 | 0599-77-7369 |
料金 | 5,000円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 16:00 / 10:00 |
公式はこちら | Kabuku Resort |
【施設詳細ページ】
竜洋海洋公園オートキャンプ場【静岡】

出典:PIXTA
海沿いに面した、こちらのキャンプ場。夏場に中々予約の取れないキャンプ場だからこそ、人の少ない冬に訪れるのがおすすめです。全てのオートサイトには、AC電源と流し台が完備。場内のトイレは清潔に保たれ、入浴施設が併設しています。
3つのタイプから選べるコテージは、掘りごたつ付きのものや、ロフト付きのものなどバリエーションが豊富。キャンプ初心者に定評があるこちらのキャンプ場は、冬キャンプデビューにもぴったりです。
【基本情報】
住所 | 静岡県磐田市駒場6866-10 |
---|---|
電話 | 0538-59-3180 |
料金 | 3,140円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 13:00 / 11:00 |
公式はこちら | 竜洋海洋公園オートキャンプ場 |
【施設詳細ページ】
オートキャンプ銀河【静岡】
自然に囲まれた、標高400mの高原に位置するキャンプ場です。高台にあるため周りに遮るものがなく、町の光も入ってこないので、美しい星空を眺められるのが一番の魅力。
特に空気が澄み渡る冬には、最高の星空を堪能できます。寒くなったら、薪でお湯を沸かす五右衛門風呂で暖まりましょう。さらに流し場には、給湯機が付いているのもうれしいポイント。テントを持っていない人は、暖房付きのキャビンがおすすめです。
【基本情報】
住所 | 静岡県賀茂郡西伊豆町一色八の段1986-1 |
---|---|
電話 | 0558-52-2861 |
料金 | 3,850円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 13:00 / 11:00 |
公式はこちら | オートキャンプ銀河 |
【施設詳細ページ】
三河高原キャンプ村【愛知】
愛知高原国定公園の中央にある、こちらのキャンプ場。高原ならではの、開放感あふれる広大な敷地が魅力です。隣には牧場があるので、のんびりと草を食べる牛さんをながめながらキャンプができます。AC電源付きのバンガローは、合計10棟。バンガロー専用の、屋根付きバーベキュー場やシャワー室を無料で利用できます。寝具など持ち込む必要がありますが、バンガローならテントがなくても快適に冬キャンプを過ごせます。
【基本情報】
住所 | 愛知県豊田市東大林町半ノ木2 |
---|---|
電話 | 0565-90-3530 |
料金 | 2,900円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 13:00 /11:00 |
公式はこちら | 三河高原キャンプ村 |
NEOキャンピングパーク【岐阜】
岐阜県で初めて「森林セラピー基地」の認定を受けた、自然豊かな森の中にあるキャンプ場です。場内にはコテージ14棟とオートキャンプサイト、トレーラーキャビンが約60区画あります。「自然の中で食・遊・楽」をコンセプトに、毎月さまざまなイベントが開催され、冬には雪中キャンプ大会が開かれます。
また、冬季限定の割引プランでは、暖かい鍋を囲みながら、コテージで快適に過ごせます。カップルプランがあるので、2人で過ごすのにもおすすめです。
【基本情報】
住所 | 岐阜県本巣市根尾下大須1428-1 |
---|---|
電話 | 0581-38-9022 |
料金 | 2,900円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 14:00 / 11:00 |
公式はこちら | NEOキャンピングパーク |
椛の湖オートキャンプ場【岐阜】
山と湖に囲まれた、こちらのキャンプ場。冬には、雪をまとった山々が湖面に映る幻想的な風景を眺められます。場内には広々としたテントサイトの他、清潔な宿泊施設が完備。ヒノキ造りの外観がおしゃれな「ウッディハウス」は、キッチンや水洗トイレがあり、別荘感覚で泊まれます。
またキャンプ場仕様に改良した「トレーラーハウス」には、IHヒーターや寝具一式が完備。快適な空間で冬キャンプを堪能できます。キャンプ場内に入浴施設があるのも、嬉しいポイントです。
【基本情報】
住所 | 岐阜県中津川市上野589-17 |
---|---|
電話 | 0573-75-3250 |
料金 | 4,950円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 14:00 / 13:00 |
公式はこちら | 椛の湖オートキャンプ場 |
【施設詳細ページ】
志摩オートキャンプ場【三重】
目の前には青い海が広がり、後ろには野山がある自然いっぱいのキャンプ場です。徒歩3分で行ける砂浜は、星空鑑賞に最適のスポット!波の音を聞きながら星空を眺めれば、ロマンチックな夜になること間違いありません。
施設も充実していて、AC電源のあるテントサイトや暖房付きのバンガロー、シャワー・トイレ付きのキャンピングハウスなど、さまざまな過ごし方が可能です。クリスマスイベントなど、年末年始に開かれるイベントも魅力的です。
【基本情報】
住所 | 三重県志摩市志摩町越賀2279 |
---|---|
電話 | 0599-85-6500 |
料金 | 4,400円〜 |
チェックイン / チェックアウト | 14:00 / 12:00 |
公式はこちら | 志摩オートキャンプ場 |
【施設詳細ページ】
東海のキャンプ場で冬キャンプを満喫!
東海地方の冬キャンプにおすすめなキャンプ場を紹介しました。施設が整った高規格キャンプ場なので、初心者でも快適に冬キャンプを楽しめますよ!とはいえ防寒アイテムは必須なので、冬キャンプを始める際は、まずこちらの記事をチェックしてみて下さい!

冬キャンプの寒さ対策をhinataスタッフが伝授!必須アイテム24選を紹介
冬キャンプの寒さ対策、どうしていますか?冬もキャンプを楽しみたいけど、寒さが不安…。今回は、これから冬キャンプを始めたい方や冬キャンプに不安を抱いている方に向けてhinataのレンタル責任者とバイヤーが、冬キャンプの「魅力」と「寒さ対策」を伝授!冬キャンプに使えるアイテムも24選を紹介します!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 伊豆高原テントリゾート | Kabuku Resort | 竜洋海洋公園オートキャンプ場 | オートキャンプ銀河 | 三河高原キャンプ村 | NEOキャンピングパーク | 椛の湖オートキャンプ場 | 志摩オートキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |