出典:ザ・ルイガンズ スパ&リゾート
福岡のグランピング全4スポット紹介!海辺で最高なひとときを。 流行のグランピングが楽しめる、福岡のグランピング全3スポットを紹介します。日帰りできるバーベキュースポットや、オープンしたばかりの最新スポットもあります。見学した方のブログもあわせて紹介。福岡の自然を手軽に満喫したい方、流行のアウトドアスタイルを体験したい方は必見です!
福岡のグランピングの魅力!
グランピングとは? グランピングとは、「グラマラス」と「キャンピング」を掛け合わせた造語 です。常設の立派なテントやコテージに、ベッド、ソファーなどの豪華な調度品。テントの設営などの手間や、シュラフで眠る不快さ、アウトドア特有の不便さはありません。快適でおしゃれに自然を体感できる、新感覚のアウトドアスタイル です。
もともとグランピングという言葉は、2005年ごろイギリスで始まったといわれています。イギリスでのグランピングは、農村部の小屋や荷馬車を利用した、安いアウトドア風の宿泊施設でした。しかし現在日本で流行しているグランピングのスタイルは、アフリカで富裕層が狩猟やサファリ観光を行うために利用した、ラグジュアリーキャンプが原型となっています。
福岡のグランピングの特徴! 福岡のグランピング施設は全て、ビーチサイドや海岸に面した場所に作られています。海を眺めながらバーベキューをしたり、周辺のウォーターアクティビティを楽しめるのが特徴です。グランピング宿泊施設、リゾートホテル、バーベキュー場と、利用形態が分かれているので、目的や時間によって選べます。
福岡のグランピング全4スポット紹介!
設営から火おこしまでスタッフが行う!グランピング若戸大橋【北九州】 キャンプに必要な準備がないので、初心者でも気軽に訪れやすいキャンプ場。福岡県北九州市に位置し、新三大夜景・重要文化財に指定された若戸大橋を眺めながらキャンプできます。ここは、テント設営から後片付けまで全てスタッフが行ってくれて、手ぶらキャンプを楽しめるのが魅力です。
バーベキューやチーズフォンデュの食材もスタッフが用意してくれますが、持ち込み可能なのでお財布にも優しいです。
【基本情報】
▼hinata spotでは、グランピング若戸大橋の予約ができます!
世界初!海辺の空中テントでシーサイドグランピングを体験♪ぶどうの樹【福津】 グランピング福岡 ぶどうの樹~海風と波の音~は、2017年8月にオープンした、比較的安い値段で宿泊できるグランピング施設です。宿泊タイプは屋上テラスの付いたアネックス棟、ウッドデッキでバーベキューが楽しめるコテージ、1日1組限定の空中テント、本格的なグランピングを楽しめる常設のタケノコテント(ドッペルギャンガー)の4種類。
アネックス棟とコテージは、すべての部屋がそれぞれ異なるコンセプトでデザインされ、どの部屋もおしゃれ感満載。珍しい空中テントやタケノコテント なら、インスタ映え間違いなしです!どの部屋に泊まろうか、考えるだけでもワクワクします。全室ビーチサイド にあり、海はすぐそこ。
海水浴はもちろん、近隣の「シーガルイン」と提携し、手軽にSUP体験も 楽しめます。SUPとはサーフボードの上に立って、パドルでこぐスポーツ。インストラクターが教えてくれるので、子供でも参加できます。管理棟にはシャワーや洗濯機もあり、テント泊でも安心して水遊びOK。遊び疲れたら、宿泊者専用のフリードリンクカフェで休憩できます。
夕食は定番のバーベキューのほか、隣接するイタリアンレストラン、カウンターのすし屋台 の中から選べます。コースもバーベキューコース2種類、イタリアンコース3種類、寿司握りコース3種類の、計8種類と充実!イタリアンや寿司のコースも、希望すれば部屋まで運んでもらえます。夕暮の海を眺めながら、ラグジュアリーな夕食タイムを過ごしましょう。
また、2019年からキャンピングカーのレンタルも開始!2月はオープニングとしてレンタカー単体での貸し出しですが、3月からはBBQ付きのプランも登場するそう!続報は公式サイトでチェックしてみてください。
【基本情報】
4つのテーマ で展開するグランピングリゾート!海の中道リゾートホテル ザ・ルイガンズ【西戸崎】 ザ・ルイガンズ スパ&リゾート は、日本で唯一、国定公園の中にあるリゾートホテル で、博多湾の半島に広がる国定公園「海ノ中道海浜公園」内に位置しています。目の前にコバルトブルーの海が広がる芝生のガーデンに、北欧の老舗メーカー、ノルディスクと提携したバオ型のグランピングテントを4基設置。期間限定のグランピング施設を展開しています。
4基のテントは「ビーチ」「サファリ」「メキシコ」「フラワー」の4つのテーマで作られ、それぞれに異なる内装になっています。リゾートホテルならではの行き届いたサービスを受けられ、豪華でラグジュアリーなグランピングが楽しめます。
※グランピングは期間限定営業で、2018年7月13日をもって終了しています。
期間限定でリゾート・ナイトプールを開設。プールサイドには5基のバオ型テントが設置され、グランピング終了後も水着のまま休憩できるカバナとして利用できます。(ナイトプール利用者限定、プール料金別、要予約)
また、芝生のエリアではペット同伴も可能 なので、愛犬と一緒に非日常の時間を楽しめます。
【基本情報】
手ぶらBBQで日帰りグランピングを満喫!California B.B.Q BEACH【糸島】 California B.B.Q BEACHは、西区今宿の海岸にあるバーベキュー施設です。施設全体がカルフォルニアをイメージ して作られ、福岡にいながらアメリカ西海岸に来たかのような、非日常空間になっています。バーベキュー食材のほか、アルコールもすべて現地にあるので手ぶらでOK。海を眺めながら、手軽にバーベキューを楽しめます。
席はエアストリームキャンピングカー付きエリア、オーニングとウッドデッキ付きエリア、オーニングエリア、ルーフトップの一般席の4種類。バーベキューはスモークピットステーキがメインのスタンダードプランと、Tボーンステーキがメインのプレミアムプランの2種類があります。また、ルーフトップの一般席1日5組限定で、飲み放題付きのアーバンバーベキュープランも行っています。
エアストリームは、1931年にアメリカで製造されたキャンピングカー。オールドアメリカを彷彿とさせるキャンピングカーは空調完備 で、バーベキューの合間に、暑さや日焼けを逃れて休憩できます。エアストリームキャンピングカーの利用料は15,000円(飲食代別)です。3ブースのみなので予約はお早めに!
【基本情報】
福岡のグランピングを料金や宿泊タイプで比較! 宿泊専用の「ぶどうの樹」と、日帰り専用の「California B.B.Q BEACH」。どちらも海を眺めながら、優雅に食事を楽しめるグランピングスポットです。泊りでゆっくり過ごすのか、日帰りで手軽に体験するのか、時間や予算に合わせて選べます。
福岡のグランピングで大人なキャンプを 福岡のグランピング全3スポットをご紹介しました。グランピングは、いつものキャンプをちょっと豪華にしたい方にも、手ぶらで手軽にアウトドアを体験したい方にもおすすめです。今年の夏は福岡で、快適な大人のキャンプを楽しみましょう。
▼少し足を延ばして、九州全域のグランピングを知りたい方はこちらも参考にしてください。
▼日本から海外まで、グランピング施設についてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!
おすすめの豪華グランピング施設67選!おしゃれで高級な体験を
グランピングとは、グラマラス(豪華な)とキャンプを組み合わせた新しいキャンプスタイル。この記事では、関東、東海、関西を中心とした国内のグランピング施設の中で、特におすすめ施設を厳選して紹介します。豪華でフォトジェニックな最新グランピングスポットが盛りだくさんです。