自然と味覚を味わい尽くす!鹿児島のグランピングスポット3選
オシャレで贅沢で、面倒な準備のいらない新しいキャンプスタイル、グランピング!今回は食事も美味しく自然豊かな鹿児島県のおすすめグランピングスポットを紹介します。テントも料理も華やかで、ロケーションもバッチリなグランピングは、インスタ映えも間違いないので、カメラを持っていくとより楽しめるでしょう。
いま流行りのグランピングとは?
グランピングをご存知でしょうか?最近話題のアクティビティなので、聞いたことがある人も多いでしょう。この言葉自体ははグラマラス(魅惑的な、はなやかな)とキャンピングを掛け合わせた造語です。キャンプでの食事の準備や、テント設営などの大変な部分を取り除いた新しいタイプのキャンプ体験です。自分で準備をしなくてもよく、自然に囲まれた中でホテル並みの豪華な料理やサービスを受けることができるため。新しいキャンプスタイルとして注目され、人気を集めています。
手軽に贅沢気分!グランピングの魅力
グランピングでは基本的に用意された豪華な食材をバーベキュースタイルで出されることが多いです。完全に調理されたものを食べるのではなく、程よく自分の手で作ったものを食べられるアウトドアならではの楽しさも残されています。しかし、面倒臭い食材の下ごしらえや配膳、片付けなどをする必要がないので、煩わしさからは完全に解放されることができます。苦労せずアウトドア気分を味わうことができる贅沢なキャンプです。
女性にもおすすめな理由とは?
グランピングは女性だけの利用にもおすすめです。それは、キャンプにおいて一番大変である準備や片付けが不要だからです。通常のキャンプでは、テント設営や道具の運搬と力仕事が多いのが難点…。女性だけでの利用はなかなかハードルが高いのが現実です。ですが、グランピングはテントの設営なし!道具の運搬なし!力仕事を一切することなく、豪華なキャンプを楽しめます!
車がなくても問題ない!
出典:anyaberkut / ゲッティイメージズ
グランピングでは用意するものがほとんどありません。通常のキャンプでは必要な、テント・コンロ・食材をもっていく必要がないのです。極論を言ってしまえば、手ぶらで行くことも可能です。今までは難しかった電車やバスなどの公共交通機関や自転車でいくことも可能!全く新しいキャンプスタイルといえますね。
宿泊できる!鹿児島県でおすすめのグランピングスポット3選
鹿児島県は九州の南部に位置し、屋久島や霧島山、桜島などを有する自然が豊かな土地です。さつまいもや黒豚などの美味しい特産品も多く、お出かけの際は大きな楽しみの一つになりそうです。また、芋焼酎などの美味しいお酒も多いので、お酒の好きな人にはとてもおすすめの旅行先です!今回は鹿児島の豊かな自然と食事を両方楽しめるグランピングスポットを紹介します!
GOOD LUCK~STAR GARDEN~(グッドラックスターガーデン)【光山】
ここは鹿児島で最初にできたグランピングスポットです。気軽に優雅なアウトドア体験ができ、豪華なバーベキューの後にはそのまま宿泊することも可能です。黒豚のスペアリブや炭火で仕上げるピザなどの豪華なコースが用意されています。また、こちらの施設からは、錦江湾と桜島を一望することができます。その他にも、フォトジェニックなテントやハンモックも設置されているので、カメラを持っていくとより楽しめるかもしれませんね。
【基本情報】
HOLLY CAMP AIRSTREAM VILLA AMAMI(1日1組限定)【奄美】
こちらの施設は鹿児島の中心地から離れた奄美大島に建てられています。オーシャンビューのその在宅な立地に泊まることが許されるのはわずか1組のみ。トレーラーとビーチ沿いのバルコニーを独占することができます。食事も食べるときに食材が届けられるという完全にプラベートな空間となるのが最大の特徴です。たまにはこんな贅沢してみてはいかがでしょうか?こちらの施設は予約必須ですので、ご注意を!
【基本情報】
自然豊かな四季を楽しめる!観音滝公園【薩摩】※休館中2019年4月1日〜
こちらのグランピングでは鹿児島県の名産品でもある黒毛和牛のバーベキューを手ぶらで楽しむことができます。また、観音滝公園は、グランピングだけでなくグラウンドゴルフやガラスの宙吹きなどを1日楽しむことができる複合施設です。川沿いを進んでいくと滝を見ることができる、自然豊かな観光スポットとしての人気もあります。温泉も近くにあるので寒い冬でも暖かく過ごすことができますね!
【基本情報】
鹿児島県のグランピングで贅沢な時間を過ごそう!
いかがでしたか?今回は鹿児島県のグランピングスポットを紹介しました。グランピングなら、鹿児島の豊かな自然、美味しい食事を充分に満喫することができます!人気のグランピングですが、まだ体験していない人も多いのではないでしょうか?もし興味があるなら、ぜひ一度ためしてみてください。その贅沢な空間にどっぷりとハマってしまうかもしれませんよ!
▼日本から海外まで、グランピング施設についてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!