ホットサンドメーカー

キャンプにおすすめホットサンドメーカー15選!注目レシピ&使用感レビューも

キャンプの朝食に欠かせない「ホットサンドメーカー」。手軽にさまざまな料理が楽しめるだけあって、愛用者が多い調理器具です。とはいえ、多くのメーカーから登場しているので選ぶのも大変。そこで今回は、それぞれの特徴と賢い選び方を編集部員の実践とともに解説します。すぐに試せるレシピも合わせて紹介するので、チェックしてみてくださいね。パンを使わないこだわり料理もありますよ!

ホットサンドメーカーの「選び方」

ホットサンドメーカーをどんな観点で選ぶべきか、4つのポイントに絞って解説します。あなた好みのこだわりのホットサンドを作るためにチェックしてください。 【選び方のPOINT】
  1. 分離できるか
  2. 見た目のデザイン
  3. シングルかダブルか
  4. IH対応の有無

【POINT1】分離できるかどうか

ホットサンドメーカーで焼いた鶏肉
ホットサンドメーカーには、上下の鉄板を分離できるモデルも多くあります。分離タイプは洗浄などのケアが楽で、それぞれがミニサイズのフライパンとしても使えて一石二鳥!荷物を減らしたいソロキャンパーは分離タイプがおすすめです。

【POINT2】焼き上がりと見た目のデザイン

ホットサンド

出典:PIXTA

焼き上がったホットサンドにブランドロゴや文字が焼印されていると、うれしくなるもの。焼き上がりのデザインにもこだわって、写真映えをねらうのもキャンプの醍醐味です! 商品の仕様・サイズによっては、パンの耳まで焼かないタイプもあります。一般的な食パンをそのまま使う人は、しっかり耳まで焼けるタイプを選びましょう。一方、サンドイッチ用の食パンを買ったり耳を切り落としたりする手間はありますが、耳まで焼かないタイプで作る耳なしホットサンドは、ふわふわで少し贅沢な食べ応えです。

【POINT3】シングルかダブルか

スノーピークのホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーには、仕切りのないシングル焼きと仕切りがあるダブル焼きがあります。ダブル焼きはハーフサイズのホットサンドを2つ作ることができ、縁の焼き上がりの食感も楽しめます。シングル焼きは仕切りがないため、具だくさんでボリュームのあるホットサンドができます。 通常ホットサンドは2枚の食パンで作りますが、1枚で作るホットサンドメーカーも。朝ごはんを軽めに済ませたいという人はチェックしてみてください!

【POINT4】IH対応か非対応か

IHコンロに置かれたホットサンドメーカー
ホットサンドメーカーをIHコンロでも使いたい!という人は、IH対応タイプを選びましょう。IH非対応のホットサンドメーカーをIHコンロで使うと、熱が伝わりにくくホットサンドがうまく作れません。

【実践レビュー】分離できるホットサンドメーカー

ここでは、おすすめポイント1で紹介した上下の鉄板の分離ができて、それぞれミニフライパンとして直火でも使える便利なホットサンドメーカーを紹介します!

TSBBQ ホットサンドメーカー

TSBBQのホットサンドメーカー
▲縁の凹凸でほどよく耳を圧着できます。焼き面のデザインがなんともおしゃれです。
TSBBQのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲おしゃれな焼き面が特徴的。圧着力は8枚切りの食パンなら、中身が飛び出ない程度の強さです。

アイリスオーヤマ 具だくさん ホットサンドメーカー

アイリスオーヤマのホットサンドメーカー
▲耳部分を囲うように鉄板の仕切りがあり、しっかりと圧着します。深めなので具材をたっぷり挟んでも安心。
アイリスオーヤマのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲耳部分がしっかりと密着しています。耳はカリカリさくさく、中はふんわりでおいしく仕上がります。

キャプテンスタッグ キャストアルミホットサンドトースター

キャプテンスタッグのホットサンドメーカー
▲上下凹凸のない鉄板はフライパンのように調理しやすい。
キャプテンスタッグのホットサンドメーカーで焼いたホットサンド
▲8枚切り食パンでは縁の密着はそれほどなく、ふんわり仕上がりました。6枚切りなら縁をしっかり圧着できそうです。

ハイマウント キューバサンドメーカー

ハイマウントのキューバサンドメーカー
▲食パン4枚でホットサンドを一度に2個作れます。表面に凹凸のないタイプはIH非対応です。
ハイマウントのキューバサンドメーカーで作ったホットサンド
▲あまり圧着しませんでしたが、その分ふんわり食感に仕上がります。

ベルモント ホットサンドメーカー

【実践レビュー】焼き面にデザインがつくホットサンドメーカー

出来上がったホットサンドの焼き面に模様がついていると特別感が出て、キャンプの楽しみが増えますね。有名アウトドアブランドのロゴが入る、出来上がりがかわいいホットサンドメーカーを紹介します。こちらで紹介するものは全て直火でも使えるキャンプ向けのホットサンドメーカーです!

ロゴス ホットサンドパン

ロゴスのホットサンドメーカー
▲角ばったデザインでかわいい印象のホットサンドメーカー。横半分で分かれるので、食パン2枚で2個分つくれます。
ロゴスのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲撮影のためナイフで切りましたが、手でもすんなり分けられそうなほどしっかり割れ目がつきます。

コールマン ホットサンドイッチクッカー

コールマンのホットサンドメーカー
▲持ち手部分が木製になっていておしゃれ。2枚の食パンで2個分調理できます。
コールマンのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲割れ目までしっかり圧着されるので、ナイフなしでも切り分けやすいのが特徴です。ランタンマークは裏表にしっかりと印字。

チャムス ホットサンドイッチクッカー

チャムスのホットサンドメーカー
▲全体的に丸みがあるのでふっくらと焼き上がります。
チャムスのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲縁の圧着はなく、サクサクというよりふんわりとした仕上がりです。

VASTLAND(ヴァストランド) ホットサンドメーカー

スケーター ホットサンドメーカー

【実践レビュー】ダブルのホットサンドメーカー

1度の調理で2食分のホットサンドができるホットサンドメーカーを紹介します。ファミリーキャンプやグループキャンプにぴったりです!

バウルー ダブル

バウルーのホットサンドメーカーダブル
▲焼き面もノーマルでシンプルな見た目。hinata編集部でも愛用者が多い逸品です。
バウルーのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲ピシッと圧着されるので、ナイフなしでも切り分けられます。カリカリの食感が楽しく、何枚でも食べたくなるおいしさでした。

スノーピーク ホットサンドクッカー トラメジーノ

スノーピークのホットサンドメーカー
▲木製で少し太めの持ち手なのでしっかり握れます。使用時は、持ち手の付け根にある穴からスノーピークのアスタリスクロゴが顔を出すところにも、こだわりを感じます。
スノーピークのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲耳までは焼けないですが、その分口当たりが滑らかで一味違うホットサンドが出来上がります。

【実践レビュー】IH対応のホットサンドメーカー

せっかくお気に入りのホットサンドメーカーを購入したのに、キャンプだけで使うのはもったいない!家庭のIHコンロで使うならIH対応のホットサンドメーカーを選びましょう。

ソト トーストサンドパン

SOTOのホットサンドメーカー
▲とてもシンプルな見た目。油ならしをして、使えば使うほど味が出そうな質感でした。
SOTOのホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲8枚切りだと圧着の少ないオーソドックスな焼き上がりです。

杉山金属 ホットサンドメーカー

杉山金属のホットサンドメーカー
▲耳部分をしっかり圧着します。ポコポコと凹凸のある底板でふんわり仕上がります。
杉山金属のホットサンドメーカーで作ったホットサンド
▲外はサクサク、中はふわふわに仕上がりました。中身が潰れず具だくさんホットサンドを作りたい人にぴったりです。

BUNDOK(バンドック) ホット サンド プレート

パンを使わないアイデアも!楽しくなる「アレンジレシピ」

テレビ朝日系・深夜バラエティ番組『家事ヤロウ』で紹介され話題になりましたが、キャンパーに定番となりつつあるバターを敷いて肉まんを挟み焼きした「焼き肉まん」や、インスタントラーメンを砕いて卵と水で溶き、お好み焼きのように焼いて食べる「ベイクド袋ラーメン」など、パンを使わなくてもアレンジレシピが楽しめるのもホットサンドメーカーの魅力。キャンプ料理の幅が広がります。

電気式はおまかせ調理で簡単!

電気式のホットサンドメーカーも数多く販売されています。電気式は火を使わずに調理できるため、子どもと一緒に楽しくホットサンドづくりを楽しむことも!火力調整が簡単なので、焦がしてしまう心配が少ないのも魅力です。

ホットサンドメーカーで楽しい食事タイムを!

今回はおすすめのホットサンドメーカーと注目レシピを紹介しました。まずは気軽に使ってみたい!という人は、価格が安いモデルを購入して試してみるのもいいかもしれません。1台あるだけで、おうちごはんもキャンプ飯ももっと楽しくなるはず。ぜひお気に入りのホットサンドメーカーを見つけてください。

今回紹介したアイテム

商品画像TSBBQ ホットサンドメーカーアイリスオーヤマ 具だくさん ホットサンドメーカー キャプテンスタッグ キャストアルミホットサンドトースターハイマウント キューバサンドメーカーベルモント ホットサンドメーカー フラット ロゴス ホットサンドパンコールマン ホットサンドイッチクッカーチャムス ホットサンドイッチクッカーVASTLAND(ヴァストランド) ホットサンドメーカースケーター ホットサンドメーカースヌーピー  バウルー ダブルスノーピーク ホットサンドクッカー トラメジーノソト トーストサンドパン杉山金属 ホットサンドメーカーBUNDOK(バンドック) ホット サンド プレート
商品名TSBBQ ホットサンドメーカーアイリスオーヤマ 具だくさん ホットサンドメーカー キャプテンスタッグ キャストアルミホットサンドトースターハイマウント キューバサンドメーカーベルモント ホットサンドメーカー フラット ロゴス ホットサンドパンコールマン ホットサンドイッチクッカーチャムス ホットサンドイッチクッカーVASTLAND(ヴァストランド) ホットサンドメーカースケーター ホットサンドメーカースヌーピー バウルー ダブルスノーピーク ホットサンドクッカー トラメジーノソト トーストサンドパン杉山金属 ホットサンドメーカーBUNDOK(バンドック) ホット サンド プレート
商品リンク


あわせて読みたい記事