キャンプ大好きな、現役バーテンダー兼webライターの「さかな0014」です。 キャンプでのお酒の楽しみ方にはこだわりがあります。 今年はクライミングと釣りにも挑戦してみたいと思っています!
広島のバーベキュースポット20選!手ぶらで楽しめるスポットも!
2021.07.16キャンプ場
広島のバーベキュースポットランキング&おすすめスポット20選を紹介します。手ぶらで楽しめるスポットから、海沿いや川沿いのスポット、屋内で楽しめるスポットまで!広島バーベキューで、牡蠣や広島牛など、魅力的な名産食材を堪能しましょう。
もくじ
広島でバーベキューをしよう!
広島では海に山に、さらには島でと様々なフィールドでキャンプを楽しめます。そして広島の豊かな自然の恵みで行うバーベキューは最高です。特に瀬戸内海がもたらす豊富な海の幸は、広島でのバーベキューに欠かせません!今回は編集部のおすすめから、目的に応じて使い分けできる15のバーベキュースポットをご紹介いたします!
hinata編集部が選ぶ!広島のバーベキュー場おすすめランキングTOP3
第3位 国営備北丘陵公園備北オートビレッジ
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★★
機材・食材の充実度 :★★☆
施設・設備の清潔感 :★★☆
ロケーション :★★☆
周辺のアクティビティ:★★★
総合評価 12 / 15 点
こちらには芝生の上で楽しめる「大芝生広場バーベキューコーナー」、国兼池の景色が広がる湖畔広場で楽しめる「北入口バーベキューコーナー」、さらには全くの手ぶらでも楽しめる「バーベキューハウス」と3つのバーベキュースポットがあります。
バーベキューハウスは公園内の「中の広場」にある防雨、防風完備のお店です。設備はすべて用意されており、炭火のおこしもスタッフにやってもらえるので慣れていない方でも安心して楽しめます。地元「広島牛」のA4、A5ランクのお肉を注文でき、広島の食材を安心してゆっくりと楽しめるのも魅力的。
園内にはおむつ交換室や授乳室もあり、小さなお子様連れでも安心。夏祭りや秋祭り、冬にはイルミネーションと季節ごとのイベントも盛りだくさんの、家族みんなで1年中楽しめるスポットです!
【基本情報】
住所 | 広島県庄原市上原町1300 |
---|---|
マップコード | 267 614 449*54 |
電話 | 0824-72-7211 |
営業期間 | 3月1日〜11月末 |
公式はこちら | 国営備北丘陵公園備北オートビレッジ |
第2位 アザレア千代田
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★★
機材・食材の充実度 :★★★
施設・設備の清潔感 :★★☆
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★☆
総合評価 13 / 15 点
アザレア千代田は、千代田運動公園に隣接した宿泊施設です。この施設内のレストランにあるテラスで、バーベキューを楽しむ事が可能。しかも面倒な準備や片付けは、全てスタッフの方にお任せすることができます。なので、手ぶらバーベキューを楽しみたい方には最適のスポット!バーベキューは年中開催なのも嬉しいポイントで、しかもペット同伴可となっていますのでワンちゃんと一緒にバーベキューを楽しむことができます。
広島の自然と満天の星の下でバーベキューを満喫した後は、そのまま施設内の大浴場に入ることもできます。宿泊も可能なので、お酒を飲む方にも安心です。
【基本情報】
住所 | 広島県山県郡北広島町壬生 笹井河内550 |
---|---|
マップコード | 322 350 851*35 |
電話 | 0826-72-7500 |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | アザレア千代田 |
第1位 みつぎグリーンランド ※営業休止中
【hinata評価】
車・電車のアクセス :★★☆
機材・食材の充実度 :★★★
施設・設備の清潔感 :★★★
ロケーション :★★★
周辺のアクティビティ:★★★
総合評価 14 / 15 点
広島県尾道市の御調町(みつぎ)にあるアウトドアパーク。みつぎグリーンランドでは目的や人数に応じて様々なスポットでバーベキューを楽しむことができます。2人から10人までが対応可能な「BBQブース・グリーン」にはバーベキューブース、テーブル、ベンチ、小屋が付いています。ブースの横に車を置けるので荷物の持ち込みも楽々です。
5人から15人まで対応可能な「あずまや」は屋根付きが嬉しいスポット。こちらはテーブルとベンチだけのスペースなので、自分の道具を持ち込みたい!という方にはピッタリです。バーベキュー台はレンタルも可能(¥700~)なので、道具を持っていない方でも安心!
施設内の水辺広場に面した「リバーフィールド」はなんと無料のバーベキュースポット!屋根やベンチはありませんが、自慢の道具を持ち込んでの開放的なバーベキューが楽しめます!
その他、25人まで対応可能なスペースやデッキテラスなど、人数や目的に応じた使い方ができるのが魅力的。テントやタープ、調理器具まですべてがレンタル可能なので、手ぶらバーベキューを楽しみたい方にもおすすめです。
バンガローやキャビンなどの宿泊施設とオートキャンプ場を完備していますので、キャンプが一緒に楽しめるのも嬉しいポイントです!
【基本情報】
住所 | 広島県尾道市御調町津蟹163-5 |
---|---|
マップコード | 257 323 347*20 |
電話 | 080-3898-0582 |
営業期間 | ※営業休止中(詳細は公式HPをご確認ください) |
公式はこちら | みつぎグリーンランド |
レンタルが充実!手ぶらで行ける広島のバーベキュースポット3選
宇品バーベキューガーデン
宇品バーベキューガーデンは、話題のかき小屋ブームの火付け役「ミルキー鉄男のかき小屋」が5月中旬~10月上旬頃までの限定期間、完全予約制でオープンするバーベキュースポットです。
完全予約制ですが、予約をしたら後はお店に行くだけ。お店に着けば道具はすべて用意されていて炭火も起きているので、すぐにバーベキューを始めることができます。
夏でも楽しめる焼き牡蠣をはじめ充実したメニューが揃っていますが、食材や飲み物の持ち込みはなんと自由!こだわり派の方は好きな食材を持ち込みOK!手ぶら派の方でも食材、飲み物と充実したメニューがあるので、安心して楽しめます。生け簀に並ぶ新鮮な海の幸は、どれもとても美味しいと評判のおすすめスポットです!
【基本情報】
住所 | 広島市南区宇品海岸1丁目 広島みなと公園内 |
---|---|
マップコード | 22 070 001*26 |
電話 | 082-247-5788 |
営業期間 | 5月中旬~10月上旬 |
公式はこちら | 宇品バーベキューガーデン |
恐羅漢エコロジーキャンプ場
恐羅漢(おそらかん)エコロジーキャンプ場は、広島最高峰(1,346m)の恐羅漢山の中腹に位置する自然豊かなキャンプ場です。豊富なアクティビティのほか、「手ぶらバーべキュー」も人気のひとつとなっています。道具はすべてそろっており、食材も切って用意してくれているので、手ぶらで行って大自然の中でたっぷりとバーベキューを楽しんだら、あとは食器を元の入れ物に戻して返却するだけ。食器を洗う必要もないので手ぶら派にはたまらないスポットです。
バーベキューだけでなく、「バンジートランポリン」や「ジップライン」「ラフティング」「ジャングルクルーズ」など、豊富なアクティビティが楽しめます。ドラム缶で焼くピザ作り体験もあるので、子どもも大喜びすることでしょう。家族みんなで楽しめるおすすめスポットです。
【基本情報】
住所 | 広島県山県郡安芸太田町 横川740-1 |
---|---|
マップコード | 363 632 053*04 |
電話 | 0826-28-7270 |
営業時間 | 4月21日〜11月中旬 |
公式はこちら | 恐羅漢エコロジーキャンプ場 |
morizoBBQ 酵素風呂 森蔵
酵素風呂 森蔵は自然発酵熱を発生させ、その発酵熱を利用して入浴する温熱療法を用いる酵素風呂の施設。なのですが、なんとこの施設ではバーベキューを楽しめます!
自分で食材を持参する「焼肉コース」と、お店がコース形式で肉を焼いてくれる「BBQコース」の2つのコースが用意されており、どちらも用意されたグリルの設置、火付け、片付けなど、すべてを任せられる充実したサービスが人気です。お任せBBQコースでは調理までやってもらえるので、手ぶらで楽しみたい方には最高のスポットとなっています。缶ビールやチューハイなどのドリンクも揃っていますが、持ち込みも可能です。好きなお酒を持ち込んで、存分にバーベキューを楽しんみてはいかがでしょうか!
【基本情報】
住所 | 広島県安芸高田市向原町戸島3376-1 |
---|---|
マップコード | 168 762 074*05 |
電話 | 0826-46-3900 |
営業期間 | 3月〜12月 |
公式はこちら | morizoBBQ 酵素風呂 森蔵 |
広島の海沿いでバーベキューができるおすすめスポット2選
狩留賀海浜公園・ロマンチックビーチかるが
ロマンチックビーチかるがは狩留賀海浜公園にある、人工海岸の海水浴場です。夏は海水浴で賑わい、豊富なアスレチックや長さ107mのジャンボ滑り台などの設備は、1年を通して親しまれています!
その中でも人気のひとつなのが、無料で利用できるバーベキュー場。海を見ながらのバーベキューを楽しむには絶好のスポットです。広島市内からも行きやすく、最寄りの駅から徒歩2分というアクセスの良さも人気の理由。入園料などもなく、必要なお金は1時間100円の駐車料金のみとなっているので、家族でのんびりと休日を過ごすのにもおすすめのスポットとなっています!
【基本情報】
住所 | 広島県呉市狩留賀町1-1 |
---|---|
マップコード | 102 332 072*16 |
電話 | 0823-31-1280 |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | 狩留賀海浜公園・ロマンチックビーチかるが |
尾道市マリン・ユース・センター
尾道市マリン・ユース・センターは海を間近に感じながらバーベキューを楽しめるキャンプ場です。手ぶらでバーベキューを楽しめるようにレンタルやプランが充実しているので、どなたでもお気軽に海辺のバーベキューを体験できます。管理人が24時間常駐しているので、困った事があっても安心して過ごせるのも魅力的です。
目の前にある海では「カヌー」や「バナナボート」などのマリンスポーツを体験できます。B&G財団の施設で所定の研修を修めたインストラクターがいるので、初めての方でも安心して楽しむことが可能です。マリンスポーツで運動をした後は、海を見ながらバーべキューでお腹を満たしてみてはいかがでしょうか!
【基本情報】
住所 | 広島県尾道市向島町立花3035-3 |
---|---|
マップコード | 48 100 113*17 |
電話 | 0848-44-6707 |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | 尾道市マリン・ユース・センター |
広島の川沿いでバーベキューができるおすすめスポット2選
太田川緑地・河川敷
太田川の河川敷ではバーベキューをすることができます。広く安全な場所も多いので気軽にバーベキューをするのにおすすめ!土日祝日は駐車場も無料で利用できてとてもお得です。ここは公共の場所なのでルールを守って楽しくバーベキューをしましょう。
【基本情報】
住所 | 広島市西区横川新町 |
---|---|
マップコード | 22 248 505*25 |
解放期間 | 通年解放 |
公式はこちら | 国土交通省(電話もこちらに記載) |
プレイパーク蛇喰
広島県の天然記念物である、蛇喰磐の川辺にあるキャンプ場。木々に囲まれていて夏場でも涼しく、川沿いでバーベキューするのに最適です!キャンプサイトの他にバンガローなどもあるので宿泊キャンプも楽しめます!
【基本情報】
住所 | 広島県大竹市栗谷町大栗林字横尾241 |
---|---|
マップコード | 103 392 757*77 |
電話 | 0827-56-0326、0827-52-5111(予約はこちら) |
利用期間 | 4月〜10月 |
公式はこちら | プレイパーク蛇喰 |
広島のコテージでバーベキューが楽しめるスポット2選
大鬼谷キャンプ場
大鬼谷(おおぎだに)キャンプ場は広島県庄原市高野町にあるキャンプ場です。自然豊富な場内には、115区画もあるオートキャンプサイトと、木の温もりを感じるログハウスやログバンガロー、最大10名ほどまで利用可能な貸別荘など、宿泊施設が充実しています。
豊かな自然の中での川遊びに、秘密基地のようなツリーハウスもあるので子供たちは大喜び!
また、冬は雪が多く積もるため、西日本では珍しい雪中キャンプを楽しむこともできます。施設内には露天風呂も完備。冬キャンプで冷えた体を温められるので冬でも安心。暖かいログハウスでの中でのバーベキューも楽しいでしょう。家族や友人と森の中でバーベキューをしたい時、おすすめしたいスポットです。
【基本情報】
住所 | 広島県庄原市高野町南257 |
---|---|
マップコード | 388 095 239*75 |
電話 | 0824-86-2323 |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | 大鬼谷キャンプ場 |
休暇村 帝釈峡
休暇村 帝釈峡には5人用が10棟、10人用が10棟の計20棟ものコテージがあり、すべてのコテージにバーべキュー用のコンロや七輪が備え付けてあります。しかも調理器具や食器類、タオル類などのアメニティ、冷暖房まで全てが完備された快適なコテージ!タープやテーブルなどのレンタルも充実しているので、「道具を全く持っていないけどアウトドアを楽しみたい!」「アウトドアは好きだけど、テント泊には抵抗が…」という方でも存分に楽しめるスポットです。
ペットと一緒に宿泊できるコテージもあるので、家族の一員であるペットともにゆっくりと休日を過ごせます。広い敷地内の豊かな自然の中を愛犬と散歩したあとは、ゆったりとバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【基本情報】
住所 | 広島県庄原市東城町三坂962-1 |
---|---|
マップコード | 326 343 105*26 |
電話 | 08477-2-3110 |
営業期間 | 3月中旬~11月下旬 |
公式はこちら | 休暇村 帝釈峡 |
屋根付き、室内だから雨でも安心の広島のバーベキュースポット3選
【閉業】cafe de フウカ 3BANCHOBAR
広島市の「中区」はオシャレなお店が揃う広島市の中心部。その中区にあるcafe de フウカ 3BANCHOBARには、なんと屋内バーベキューを楽しめるスポットがあります!
西海岸風お気軽酒場をイメージしているお店の1階部分では、熟成肉を使った豊富な料理と多彩なコースをバルスタイルで楽しめます。2階部分で楽しめるのが屋内バーベキュー!オシャレな内装の店内で仲間とワイワイしながらのバーベキューは、まるでグランピングに来ているかのような気分を味わえます。手ぶらはもちろん、雨でもバーベキューを楽しめるのは嬉しい限りです。
豊富なプランが選べるのも嬉しいポイント。「大人のBBQプラン」では魚介類も楽しめます。2階部分は15名からの貸し切りが可能で、バーベキュープランは5名からの予約が可能となっています。土日祝日はランチもやっています。気の合う仲間と天候を気にすることなく、ワイワイとバーベキューを楽しむのにおすすめのスポットです。
【基本情報】
住所 | 広島県広島市中区立町3-2 |
---|---|
マップコード | 22 159 331*04 |
電話 | 082-244-3603 |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | cafe de フウカ 3BANCHOBAR |
神石高原ティアガルテン
標高約700メートルの自然豊かな高原地帯にある神石高原ティアガルテン。農業体験やふれあい牧場など、さまざまな「いのち」との触れ合いをテーマにした観光コミュニティーパークです。
約100名を収容できる大型のバーベキューハウスでは、天候や人数を気にすることなく、広島産のこだわり和牛のバーベキューセットが楽しめます。機材や食材もすべて用意されていますので、手ぶらで出かけて気軽にバーベキューが楽しめるのもうれしいポイントです。
ログハウスやキャンプ場もあるので宿泊も可能ですし、様々な体験型アクティビティが用意されているので、1日では遊びきれないほどのボリュームのあるスポットです。
【基本情報】
住所 | 広島県神石郡神石高原町上豊松72-8 |
---|---|
マップコード | 201 848 789*87 |
電話 | 0847-82-2823 |
営業期間 | 3月〜12月 |
公式はこちら | 神石高原ティアガルテン |
平田観光農園
最大500人まで収容可能な平田観光農園のバーベキューハウス。春には満開の藤の花の下でバーベキューを楽しめる藤棚のスポットと、雨が降っても安心な専用ハウスの2つのスポットが用意されています。雨でも安心の専用ハウスにはブーゲンビリアが咲き誇り、美しい花を眺めながらのバーベキューは家族はもちろん、カップルでも楽します。
メニューも豊富に用意されているので手ぶらでも楽しめますが、持ち込みも可能なので自分のこだわりのバーベキューをすることもできます。バーベキューの後は農園自慢の果物狩りや体験アクティビティも楽しめます。疲れた時には併設された古民家カフェで一休み。楽しみがいっぱいのおすすめスポットです。
【基本情報】
住所 | 広島県三次市上田町1740-3 |
---|---|
マップコード | 267 035 733*64 |
電話 | 0824-69-2346 |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | 平田観光農園 |
施設利用料が無料・格安のお得な広島のバーベキュー場2選
三倉岳県立自然公園キャンプ場
広島県西部、クライミングのスポットとしても有名な三倉岳の麓にある三倉岳県立自然公園キャンプ場は、炊事場やトイレなどの設備以外は大自然があるだけという、本格アウトドアを楽しめるキャンプ場です。その広さは中国地方でも有数で、広大な敷地の中には87のテントサイトがあるほか、キャンプファイヤーができるファイヤーサークルも用意されています。
驚きなのは入場料や駐車場なども含め、すべてが無料で利用可能なところです。朝日岳、中岳、夕陽岳と3つの峰からなる三倉岳を間近に眺めつつ、大自然の中でバーベキューを楽しむのには最高のスポットとなっています!
【基本情報】
住所 | 広島県大竹市栗谷町小栗林 |
---|---|
マップコード | 103 484 833*52 |
電話 | 0827-56-0660 |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | 三倉岳県立自然公園キャンプ場 |
恋文字公園
東広島市にある恋文字(こいもんじ)公園は地域の方のボランティアで運営されているアットホームなバーべキュースポットです。10人までの利用料が1,000円と格安の料金でバーベキューを楽しむことが出来ます。屋根付きのバーベキューハウスは+500円での利用が可能。ハウス内には水場やかまど、椅子なども用意されているので、あまり道具を持っていなくても安心して楽しめます。
無料のドッグランやお子様用の遊具もあり、春には桜が美しい穴場スポットです。
【基本情報】
住所 | 広島県東広島市高屋町造賀10023 |
---|---|
マップコード | 168 223 266*07 |
電話 | 090-3174-5918(バーベキューは要予約) |
営業期間 | 通年営業 |
公式はこちら | 恋文字公園 |
その他映えるおしゃれな広島のバーベキュースポット
船上バーべキュー「銀河デッキBBQ」
船の上でバーベキューが楽しめる、最高のロケーション!広島港から出発して厳島神社大鳥居沖、広島ベイブリッジを通り、広島港に帰るルートになっています。夜の広島ベイブリッジはとても綺麗なのでおすすめ!観光ついでに、デートスポットなど、様々なシチュエーションで最高のディナーを楽しんでみていかがですか?
【基本情報】
住所 | 広島県広島市南区宇品海岸1丁目12-23 |
---|---|
マップコード | 22 070 043*05 |
電話 | 082-255-3344 |
営業期間 | 6月1日〜9月30日 |
公式はこちら | 銀河デッキBBQ |
22階でバーベキュー「ホテルグランヴィア」
結婚式場にも使われる上品なホテルグランヴィア広島。その屋上22階でバーベキューを楽しむことができます。営業期間の前半では九州BBQ&ハイボールガーデン。後半には北海道BBQガーデンとそれぞれコンセプトがあり、食材や産地が変わっています。おしゃれにバーベキューをしたい人にはぜひおすすめ!
【基本情報】
住所 | 広島県広島市南区松原町1-5 ホテルグランヴィア広島22F |
---|---|
マップコード | 22 222 460*74 |
電話 | 082-263-3802 |
営業期間 | 5月1日〜9月15日 |
公式はこちら | ホテルグランヴィア広島 ビアガーデン |
野球観戦をしながら?「エバラ黄金の味ちょっとびっくりテラス」
なんとマツダスタジアムで、野球観戦をしながらバーベキューを楽しめるサービスです!関西風、アメリカンなどプランが豊富!団体予約のみなので会社やサークルでわいわいするのもいいですね!(※2018年度は完売しています)
詳しくはこちらをチェック▶︎広島カープ
広島のバーベキュースポットで家族や仲間と楽しく食事
いかがでしたか?名産の牡蠣や広島牛を楽しめる広島のバーベキュースポットでは、海や山はもちろん、屋内バーベキューまで楽しめます。道具を持っていない方でも、雨が降っていても、誰でもいつでも楽しめる広島でのバーベキューは、県外の方から見ても魅力的なスポットがいっぱいなのではないでしょうか?次の休日には是非、広島バーベキューの予定を立ててみてはいかがでしょう!
▼【全国版】景色良好・レジャー満載のバーベキュースポット特集はこちらをチェック!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 国営備北丘陵公園備北オートビレッジ | みつぎグリーンランド | 恐羅漢エコロジーキャンプ場 | 尾道マリン・ユース・センター オートキャンプ場 | プレイパーク蛇喰 | 大鬼谷オートキャンプ場 | 休暇村 帝釈峡 | 神石高原ティアガルテン | 三倉岳県立自然公園キャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |