みなさんがもっとキャンプを好きになりますように♪
鳥取県のおすすめキャンプ場18選!コテージ・無料・温泉スポットまで
出典:鳥取市公式ウェブサイト
鳥取には、大山をはじめとした多くの山々や日本海、砂丘などの自然がたくさんあり、キャンプスポットとしても注目されています。温泉や釣りなどアクティビティのあるキャンプ場もいっぱい!ここではファミリーやグループ、ソロキャンプも楽しめる、鳥取のおすすめキャンプ場17選を紹介します。
目次
鳥取は自然豊かで素敵なキャンプ場がたくさん!
出典: bungoume / ゲッティーイメージズ
日本海側に面した場所に位置した中国地方にある鳥取。観光地として有名な鳥取砂丘や、中国地方の中で最高峰の大山、中国山地を望む豊かな自然が広がっています。
鳥取にはこうした自然の中で楽しめる様々なタイプのキャンプ場がたくさん!例えば、日本海に面したビーチキャンプ場、山の中で静寂を楽しむキャンプ場、そして公園やアクティビティが楽しめるキャンプ場など、目的に応じて選べます。
アクセスの面でも鳥取は意外と便利!高速道路が整備されていて、大阪や広島などの大都市からも2〜3時間程度で行けるので、関西圏や中国地方からのアクセスはかなり良いと言えます。
都会周辺や大規模な観光地にあるキャンプ場とは、ひと味違ったキャンプを体験できる鳥取キャンプ。色々なキャンプ場を紹介していきます!
hinata編集部が選ぶ鳥取のおすすめキャンプ場を紹介!
第3位 柳茶屋キャンプ場
出典:鳥取市公式ウェブサイト
鳥取砂丘の近くにある、鳥取市が管理しているキャンプ場です。こちらのキャンプ場はなんと無料! 通年で営業していますが、電話での受付や予約はできないので、利用当日に申し込みをしてください。隣接するサイクリングターミナル「砂丘の丘」での申し込みができ、受付時間は9時から17時まで。営業時間の決まりはありません。
全面フリーサイトで、炊事棟・かまどがあるバーベキュー棟があり、トイレは完備されています。ただし、網や鉄板を含むレンタル品や販売品はないので、準備はしっかりとしていきましょう!
鳥取砂丘まで歩いていける距離で、キャンプ場の隣にはアスレチック「鳥取砂丘こどもの国」があり、ファミリーにおすすめです!他にも周辺にはパラグライダースクールなど、アクティビティも充実しています。街にも近いのでアクセスも良く、買い物にも便利です。「鳥取砂丘こどもの国」にもキャンプ場がありますが、こちらは有料施設なので確認が必要です。
アクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価 10/15点
【基本情報】
住所 | 鳥取県鳥取市浜坂1157 |
---|---|
電話 | 0857-20-3227 |
マップコード | 125 702 692*17 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 柳茶屋キャンプ場 |
第2位 北条オートキャンプ場
出典:北条オートキャンプ場
美しい日本海と北条砂丘が広がる海岸線のキャンプ場。オートキャンプ場と、車の乗り入れができないテントサイト、そしてバンガローの設備があるスポットです。目の前の海で海水浴もできます。。
ただし、監視員はいないので、小さなお子さんがいる場合は近隣の海水浴場に行くといいでしょう。釣りのスポットも充実しています。車で5〜6分程度の場所にはコンビニ、ホームセンター、スーパーがあるので買い物も便利!近くに道の駅もあるので、新鮮な食材も手に入ります。
レンタル品は一通り揃っているので機材がなくてもOK!バーベキュー機材と食材がセットになった手ぶらでバーベキューセットがあるので、手軽に出かけられます。施設には温水シャワーがありますが、車で10分程度の場所には温泉施設もあるので、海で遊んだ後はのんびりと温泉につかるのもおすすめです。
アクセス :★★★
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価 12/15点
【基本情報】
住所 | 鳥取県東伯郡北栄町田井488-1 |
---|---|
電話 | 0858-36-4568 |
マップコード | 189 893 495*54 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 北条オートキャンプ場 |
第1位 フォレストリア用瀬
出典:フォレストリア用瀬
標高400m、大自然に囲まれた森の中の小さなキャンプ場です。宿泊施設は貸別荘が3棟のみ!静かな環境でゆっくりキャンプを楽しみたい方におすすめです。本場フィンランドから輸入したログハウスで宿泊。木の香り漂う2階建てで、清潔なキッチン、バストイレはもちろん、テレビや冷蔵庫、オーブンなど、リゾートホテルにも負けない設備が揃っています!タオルやシャンプーなどのアメニティも充実。
食事の選択肢は3つ。ログハウス内のキッチンで自炊もできる上、有料施設を借りてバーベキュー、施設内のレストランでチースフォンデュセットの予約ができます。自炊やバーベキューの場合、基本的な調味料は無料で使わせてもらえますし、お米やお酒のような重いものは現地で調達することも可能です。
高速の出口付近にあるコンビニや、キャンプ場から車で10分ほどの最寄り駅にはスーパーがあるので、その辺りで買い出しができるでしょう。キャンプ場自慢のチースフォンデュセットは、前菜やデザートもついて大満足の内容。食事付きのプランで予約すれば、手ぶらでもおいしい食事がいただけます!
※現在は、食事の提供は行っていません
アクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★☆
付近の買い出しスポット:★★★
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価 13/15点
【基本情報】
住所 | 鳥取県鳥取市用瀬町赤波1480 |
---|---|
電話 | 0858-75-4051 |
マップコード | 390 763 443*44 |
営業期間 | 通年 |
予約 | フォレストリア用瀬 |
無料で利用できる鳥取のお得なキャンプ場2選
大山池野営場
鳥取県中部、倉吉市の大山池のほとりにある無料のキャンプ場。広々としたスペースにトイレ、水飲み場、水道があるだけの場所で、キャンプ場というよりも野営場という名称がしっくりくる施設です。
施設内にはあずま屋やテーブル、ベンチなどがありますが、特に看板もないので一見、公園のように見えます。利用者がいなければ、キャンプ場とは気づかないかもしれません。管理人も不在で、レンタル品や販売品はもちろん、街灯もほとんどないので、出かける方はしっかり準備をしていきましょう。
設備がほとんど無いキャンプ場ですが、目の前に広がる湖を望む風景と広々としたスペースはとても気持ちがいいです。散策を楽しんだり、大山池でカヌー体験をしたり、近辺の温泉地でほっこりしたり、のんびりとすごしたい方におすすめ。さらに、車やバイクの乗り入れもOKなので、日帰りバーベキューやコストを抑えたいロングツーリングの宿泊先としてはかなりおすすめです!
【基本情報】
住所 | 鳥取県倉吉市大字泰久寺 |
---|---|
電話 | 0858-22-1200 |
マップコード | 189 432 752*72 |
営業期間 | 4月〜10月下旬 |
大父木地親水公園
出典:琴浦町観光協会
鳥取県中部、船上山の麓の琴浦町にある無料のキャンプ場です。こちらのキャンプ場は車の乗り入れはできませんので、無料の駐車場に車を止めてからの入場になります。炊事棟、トイレ、休憩棟は完備されていますが、売店やレンタル品はありません。バーベキューコンロはあるものの、数が限られているのでコンロやグリルは自宅から持参するのが無難でしょう。
周辺を森に囲まれたロケーションでサイトは芝です。周囲は遊歩道も整備されているので、自然の中で森林浴を楽しみながらキャンプができます。親水公園というだけあって、敷地内には小川が流れており、川遊びも楽しめます。
歴史のある船上山へのトレッキングのベースキャンプとして利用する方も多いよう。多少不便でも、自然を楽しみたいのであればぴったりのキャンプ場です!
【基本情報】
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町大父1075 |
---|---|
マップコード | 252 629 024*77 |
電話 | 0858-55-7802 |
営業期間 | 4月~11月 |
公式サイト | 琴浦町観光協会 |
コテージ、バンガローがある鳥取のキャンプ場5選
大山フィールドアスレチック森の国
出典:森の国
アスレチックや乗馬、ゴルフ場などがあるアミューズメント施設「森の国」の中にあるキャンプ場です。こちらの施設で遊ぶのもよし、周辺観光のベースキャンプとしても便利!広々としたキャンプ場もいいのですが、ゆっくりと宿泊するなら「森の国」から車で1分のフレンド施設「大山乗馬センター」にあるコテージがおすすめです。
コテージは2名用、4名用、16名用の3棟があり、布団、トイレ、シャワールーム、エアコン、テレビ、冷蔵庫、ミニキッチンなど必要なものは全て揃っています。レンタルコンロがあるので、食材を持ち込んでバーベキューもできますし、チーズフォンデュや大山鳥の鍋が食べられるプランもあるので、気軽に利用したい方はそちらをチェック。
宿泊プランを申し込めば、乗馬チケットや馬のおやつ、「森の国」の入場券など色々な特典があるのでとってもお得です。車で10分圏内には温泉施設もあるので、1日遊んで夜はおいしい食事と温泉を楽しむのもいいです!
【基本情報】
住所 | 鳥取県西伯郡大山町赤松634 |
---|---|
マップコード | 252 552 822*85 |
電話 | 0859-53-8036 |
営業期間 | 通年 |
公式サイト | 森の国 |
緑水湖オートキャンプ場
出典:緑水園虹の村バンガロー
目の前に広がる緑水湖と、その向こうにそびえる大山が見渡せる、丘に広がるキャンプ場です。バンガローは全部で7棟、二階建てと平屋があり7名〜10名がゆったりと泊まれるスペースがあります。各コテージには、テーブルやイス、テレビ、2段ベッドがあり、キッチンには調理器具も揃っています。
また、テラスや庭にはバーベキューコンロも設置されているので、リビングでゆっくり食事をするのもよし、バーベキューでワイワイ楽しむのもおすすめです。さらに、焼肉セットやオードブル、冬には鍋の注文も受け付けてくれますし、レストランもあるのでそちらを利用すれば、食事の準備をせずにのんびり過ごせます。
コテージにもお風呂はありますが、コテージは旅館の敷地内にあるので、旅館の大浴場を楽しめます!
【基本情報】
住所 | 鳥取県西伯郡南部町下中谷1128-1 |
---|---|
マップコード | 568 773 681*10 |
電話 | 0859-66-5611 |
営業期間 | 通年 |
予約 | 緑水園 |
安蔵森林公園オートキャンプ場
鳥取市の山間部、テニスやスキー、トレッキングが楽しめる自然の中のキャンプ場です。11区画のオートキャンプサイトと5棟のバンガローがあります。バンガローは全て定員6名、シャワーやトイレ、キッチン、ベッドなどの家具類、調理器具など完備。さらに、鳥取和牛をはじめとしたおいしいお肉のケータリングもあるので試してみるのもいいです!
こちらの施設では、スポーツアクティビティの他、木工体験教室や芋掘り体験、落花生掘り体験などファミリーで楽しめる体験コーナーも充実。レストランでは猪カレーなどの名物料理も味わえるので、ランチに利用してみてはいかがでしょうか?周辺には散策ができるせせらぎの小道もあるので、自然を満喫したい方にはおすすめのキャンプ場です!
【基本情報】
住所 | 鳥取県鳥取市河内1462-36 |
---|---|
マップコード | 345 230 806*61 |
電話 | 0587-56-0888 |
営業期間 | 通年 |
予約 | 安蔵森林公園オートキャンプ場 |
船岡竹林公園
国内外の珍しい竹を集めた公園の中にあるキャンプ場です。園内には11区画のテントサイトと4棟のバンガローがあります。バンガローの設備はトイレ、シャワー、キッチン完備、8畳の寝室と8畳のダイニングキッチン。寝具は無いので持ち込みもしくはレンタルです。
キャンプエリアには野外のカマドが用意されているので、バーベキューも可能!雨の日や炭をおこすのが面倒な方にはガスと鉄板でバーベキューができる屋根付きの炊事棟もあるので、手軽に楽しみたい方にはこちらがおすすめです。包丁やまな板などの基本的な調理器具は無料で貸し出ししてくれるので、食材だけ用意していきましょう。
こちらの公園はとても広々。大きな芝生広場や遊具も揃っています。広場にある野外ステージでは、色々なイベントが催されているので、イベントついでのキャンプもおすすめです。
そして、さすがは竹林公園!春にはタケノコ掘りができるので、掘りたてのタケノコをその場で焼いていただくという楽しみ方もできます。お隣にはミニSL博物館もあるので、ファミリーで1日遊べるスポットです。
【基本情報】
住所 | 鳥取県八頭郡八頭町西谷564-1 |
---|---|
マップコード | 125 137 312*07 |
電話 | 0858-73-8100 |
営業期間 | 3月〜11月 |
わかさ氷ノ山キャンプ場
出典:わかさ氷ノ山キャンプ場
スキー場やスポーツ施設がある、天空のリゾート「氷ノ森」内にあるキャンプ場です。周辺を美しい山々に囲まれたこのキャンプ場には、100以上ある広大なテントサイトと10棟のバンガローがあります。
バンガローは大人6名まで宿泊可能、室内の設備は電源以外ほとんどありませんが、炊事棟やトイレはバンガローのすぐ近くにあるので不便はないでしょう。バーベキューはバンガロー周辺で可能。コンロのレンタル、炭や薪の販売はありますが、調理器具や寝具など必要な機材は持参しましょう。
氷ノ山登山のベースキャンプとしても便利!併設されている「高原の宿氷太くん」の大浴場は宿泊者も利用できるので、登山で疲れた後はコテージに泊まって、手足をのばしてお風呂を楽しむのもおすすめです。スキーの時にも、と思いますが残念ながら、冬期のキャンプ場営業はしていないので注意しましょう。
【基本情報】
住所 | 鳥取県八頭郡若桜町つく米635-13 |
---|---|
マップコード | 709 374 561*10 |
電話 | 0858-82-1111 |
営業期間 | 4月下旬〜11月上旬 |
予約 | わかさ氷ノ山キャンプ場 |
鳥取で温泉を満喫できる!ゆっくり休めるキャンプ場2選
北栄町お台場公園
出典:お台場公園
広大な敷地の中に広場やスポーツ施設を持つ公園の中にあるキャンプ場です。キャンプエリアは海沿いの松林の中にあり、ビーチは目の前という好立地。残念ながら遊泳は禁止ですが、潮風を感じながらのキャンプは格別です!
炊事棟はキャンプ場内にありますが、トイレは国道を超えた公園内のものを使用することになるので、夜は懐中電灯などを用意しておいた方がいいでしょう。サイトはフリーサイトでバーベキュー用のカマドもありますが、数が限られています。
園内にはスポーツ施設の他、芝生広場やアスレチックコース、遊具などが揃っていて1日遊べます!道の駅も隣接しているので食材の買い物にも便利です。
シャワーなどの設備はありませんが、近くに「はわいゆーたうん」という温泉があるので、そちらでのんびりされてはいかがでしょうか。ビーチと遊べる施設、そして温泉とキャンプの楽しみが盛りだくさんのキャンプ場です!
【基本情報】
住所 | 鳥取県東伯郡北栄町由良宿1458-16 |
---|---|
マップコード | 189 886 548*30 |
電話 | 0858-37-4888 |
営業期間 | 通年 |
予約 | 北栄町お台場公園 |
やまもり温泉キャンプ場
出典:やまもり温泉キャンプ場
蒜山三座や大山に囲まれ、豊かな自然に恵まれた見晴らしの良い「天空の丘」の上に広がるやまもり温泉キャンプ場。キャンプサイト周辺では、四季折々の美しい自然を身近に感じることができ、場内には天然温泉かけ流しの小さな浴場もありますまた、場内にはドッグランもあるので、ワンちゃんと一緒ののんびりキャンプもオススメです。好天時には、空いっぱいに広がる満点の星空が絶品です!!
【基本情報】
住所 | 鳥取県倉吉市関金町堀3186-2 |
---|---|
マップコード | 189 400 798*03 |
電話 | 0858-45-1100 |
営業期間 | 通年 |
予約 | やまもり温泉キャンプ場 |
釣りや海水浴を楽しめる鳥取のキャンプ場3選
牧谷キャンプ場
日本海に面した牧谷海水浴場のビーチに広がるキャンプ場です。こちらのキャンプ場は7月の中旬から8月下旬までの夏季限定で営業していて、トイレ、水道、有料シャワーと海の家があるのみ。サイトはかなり広々としていて砂浜と草地があります。
予約不可で、当日管理事務所へ行って、空きがあればテントが張れるというシステムですので、早め到着しておくことをおすすめします!レンタル品などもないので準備はしっかりしていきましょう!
少し不便さを感じるかもしれませんが、その分海の美しさは抜群!歩けるような浅瀬でも魚が泳いでいる様子が見られます。遠浅の静かな海なのでファミリーでも安心です。車で15分程の場所には温泉施設や道の駅、スーパーがあって好立地。夏の思い出づくりにおすすめのキャンプ場です!
【基本情報】
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町牧谷 |
---|---|
マップコード | 960 010 681*17 |
電話 | 0857-73-1863 |
営業期間 | 7月中旬〜8月下旬 |
オートキャンプあびれ
出典:にちなん日和
3万平方㎞の広大な敷地でヒノキやマツ、もみじなどの雑木林に覆われたキャンプ場です。オートキャンプサイトが30区画あり、水洗トイレ、温水シャワー、炊事棟、AC電源が用意されています。
周辺は森に囲まれたロケーションで、森林浴が楽しめる他、敷地内にある遊歩道から展望台に登れば水田と山々を一望できるスポットです。釣り池や畑があり、魚釣りや川遊び、畑での体験農業など、ファミリーで楽しめる体験プログラムが用意されています。
隣接する「ゆきんこ村」には、野鳥の森やふれあい広場、天文台などがあるので遊ぶことには事欠きません。周辺ではハイキングや渓流釣りも楽しめます。近くには小さな商店がありますが、コンビニやスーパーは車で30分ほどかかるので、買い忘れがないように気をつけましょう。
車で15分ほど行けば温泉施設があるので、1日遊んだあとはゆっくり温泉に浸かってリラックスできます。自然の中で里山体験をするにはおすすめのキャンプ場です!
【基本情報】
住所 | 鳥取県日野郡日南町下阿毘縁1051 |
---|---|
マップコード | 568 460 172*67 |
電話 | 0859-87-0010 |
営業期間 | 4月下旬~10月下旬 |
公式サイト | オートキャンプあびれ |
一向平キャンプ場
大山の東麓の山あいにある、約650坪の敷地面積を持つ広大なキャンプ場。大山の玄関口で、登山のベースキャンプや日本の滝百選に選ばれた大山滝への散策のポイントとして人気です。電源を備えた炊事棟、トイレ、シャワーを完備しています。車の乗り入れは不可ですが、無料の駐車場も利用可能。テント、毛布、バーベキュー用品などのレンタルや薪、炭の販売もあります。
敷地内は自然がたくさん!小川があり夏には川遊び、秋には紅葉狩りが楽しめます。近隣には渓流釣りのスポットもあり。キャンプ場を出発点とするいくつかの登山コースがあり、特に大山滝へのハイキングコースは40分ほどの所要時間で気軽に散策ができます。
場内のバーベキューハウスでは七輪での炭火焼き肉を味わえる他、地元のそば粉を使った評判の手打ちそばがいただけます。地産食材にこだわったおこわや、とちもちも販売されているので、バーベキューの一品に加えてみてはいかがでしょう。冬場は営業していませんので注意が必要です!
【基本情報】
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町野井倉688-130 |
---|---|
マップコード | 252 478 380*46 |
電話 | 0858-57-2100 |
営業期間 | 4月初旬~11月 |
予約 | 一向平キャンプ場 |
アクティビティ・自然体験で子どもも満足のキャンプ場2選
鳥取砂丘こどもの国キャンプ場
鳥取砂丘のそばにあるキャンプ場です。緑豊かなキャンプ場で、のびのびリラックスできます。また、大型のアスレチックや水遊び場など施設も充実しています!
【基本情報】
住所 | 鳥取県鳥取市浜坂1157 |
---|---|
マップコード | 125 702 332*15 |
電話 | 0857-24-2811 |
公式サイト | 鳥取砂丘こどもの国キャンプ場 |
湖山池ベース
日本一大きい池と言われている湖山池の近くにあるキャンプ場です。湖山池の絶景を拝めます!最高のロケーションで夏の思い出を作りましょう。
【基本情報】
住所 | 鳥取県鳥取市良田554-1 |
---|---|
マップコード | 125 573 391*12 |
公式サイト | 湖山池ベース |
バイクで乗り入れ可能な鳥取のフリーサイトキャンプ場2選
鏡ヶ成キャンプ場
出典:休暇村奥大山
大山の麓、ブナの林に囲まれた休暇村奥大山の敷地内にあるキャンプ場です。場内はオートサイトとフリーサイトにわかれていて、オートサイトには車やバイクの乗り入れが可能。炊事棟、トイレはとてもきれい!売店や自動販売機では簡単な食品やお酒も購入できます。キャンプに慣れていない方や機材を持っていない方には、設営済みのテントに泊まり、用具や食材も揃えてくれる手ぶらでキャンププランがおすすめです。
こちらのキャンプ場はなんと標高920mに位置しています!夏でも30度を超えることはほとんどなく、避暑地にぴったり。隣接する自然学習歩道では、森林浴をしながら自然を学べます。1日を楽しんだ後はキャンプ場から徒歩5分の大浴場が利用可能。大山山麓の地下水を汲みあげた天然水のお風呂は超軟水!湯冷めがしにくくお肌もつるつるになります。冬期の営業はしていないので、初夏から紅葉の季節を楽しみましょう!
【基本情報】
住所 | 日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1 |
---|---|
マップコード | 252 355 018*77 |
電話 | 0859-75-2300 |
営業期間 | 5月上旬~10月下旬 |
予約 | 鏡ヶ成キャンプ場 |
DACG 大山オートキャンプ場
出典: DACG 大山オートキャンプ
大山山麓を望む自然豊かなロケーションにあるキャンプ場です。サイトは60平米程度のスタンダードサイトと100平米以上のワイドサイトがあり、どちらもAC電源付きで車、バイクの乗り入れが可能です。炊事棟、トイレ、水シャワーを完備、テントやバーベキューコンロなどキャンプ用品のレンタルが揃っています。
こちらのキャンプ場は、周辺も含めてアクティビティがいっぱい!場内にはドッグランやスポーツが楽しめる芝生の広場があり、周辺には海水浴場やフラワーパーク、牧場などがあるので、ファミリーでもグループでも楽しめます。また温泉施設や地元の名物がいただけるレストランも複数あるので、遊びや食事のプランをたてて自然とグルメを満喫しましょう!
【基本情報】
住所 | 鳥取県西伯郡伯耆町福兼287-5 |
---|---|
マップコード | 252 344 050*86 |
電話 | 0859-62-7009 |
営業期間 | 4月下旬〜11月下旬 |
予約 | DACG 大山オートキャンプ場 |
鳥取で登山も楽しみたいなら、登山道入り口のキャンプ場もおすすめ!
下山キャンプ場【2022年3月まで工事のため閉鎖】
出典:下山キャンプ場
下山キャンプ場は、大山の夏山登山道の入り口にあるキャンプ場。登山とともにキャンプを楽しめる人気のキャンプ場です。規模も大きく、大山町内のキャンプ場でも最大規模。テントサイトは100区画あり、無料駐車場も75台分あります。
宿泊キャンプはもちろん、デイキャンプも可能。キャンプファイヤーができる広場もあるので、グルキャンにもおすすめ。登山のベースキャンプとして、また、大山周辺の文化財や寺院などの散策の拠点としても便利なキャンプ場です。
【基本情報】
住所 | 鳥取県西伯郡大山町大山54 |
---|---|
マップコード | 252 498 523*37 |
電話 | 0859-52-2165 |
営業期間 | 7月中旬~8月末日 |
予約 | 下山キャンプ場 |
鳥取県のキャンプ場で自然を満喫しよう!
鳥取にはとにかく自然がいっぱい!高速道路が整備されていて、大阪や広島などの大都市からのアクセスも良く意外と気軽に出かけられるキャンプスポットです。標高の高いキャンプ場が多いので、夏の避暑地にはぴったり!冬季はしっかりと防寒対策をしてください。
▼【全国版】キャンプ初心者にもおすすめの厳選コテージ特集!こちらもあわせてチェック!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | 柳茶屋キャンプ場 | 北条オートキャンプ場 | フォレストリア用瀬 | 大山池野営場 | 大父木地親水公園 | 森の国キャンプ場 | 緑水湖オートキャンプ場 | 安蔵森林公園オートキャンプ場 | 船岡竹林公園 | わかさ氷ノ山キャンプ場 | 北栄町お台場公園 | やまもり温泉キャンプ場 | 牧谷キャンプ場 | オートキャンプあびれ | 一向平キャンプ場 | 休暇村 奥大山 鏡ヶ成キャンプ場 | DACG 大山オートキャンプ場 | 下山野営場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |
最終更新日: