出典:PIXTA
【関東】おすすめの屋根付きバーベキュー場13選!雨でもBBQを楽しもう
2022.09.21ノウハウ
家族や友人と計画し、何日も前から楽しみにしていたバーベキュー。待ちに待ったその日の天気予報はなんと雨!なんてことになったとしてもせっかくの計画を台無しにしてしまうのはもったいない。そこで、関東にある屋根付きバーベキュー場を紹介します。タープを使った雨のしのぎ方や雨バーベキューの楽しみ方を知りたい方も要チェックです!
バーベキュー当日が雨だったら...
【選択1】屋根付きのバーベキュースポットを探す
雨に備えて、あらかじめ屋根付きのバーベキュースポットを何カ所か目星をつけておきましょう。天候に左右されることもなく、安心して当日を迎えられます。最近は屋根付きの施設も増えているので、希望や予算、シーンに合った屋根付きバーベキュースポットがきっと見つかるはず!
【選択2】タープを張って雨対策
大きな布で居心地の良いくつろぎ空間を作り出してくれる、タープ。晴れた日に日差しを遮ってくれたり、雨風から守ってくれるアイテムです。ヘキサタープ、レクタタープ、スクリーンタープの3つの中で、雨の日におすすめなのが「スクリーンタープ」。周囲を覆う網戸、幕によって、横からの雨が入り込む心配もなく快適です!
【選択3】雨天時の代替案を考える
雨でも利用できる施設に変更、屋根のある場所に移動など雨天時の代替案を考えましょう。外でなければバーベキューが楽しめないということでもありません!コテージやグランピングもバーベキューを楽しめる人気スポットです。屋外とはまた違った良さを理解でき、一度体験すれば雨天を忘れて楽しめること間違いなし!
関東の屋根付きバーベキュースポット13選
雨に備えてあらかじめ屋根付きのバーベキュースポットを決めておけば、天候を心配する必要もありません。今回紹介する関東の屋根付きバーベキュー場をチェックして、気になるスポットに目星をつけておきましょう。
東京「都会の農園バーベキューテラス」
大都会の中、開放感溢れる屋上でバーベキューが楽しめるとして人気を集める「都会の農園バーベキューテラス」。食材も用意してくれるので、手ぶらで利用できると好評です。全席テント完備なので雨の日でも安心。
ダイバーシティ東京プラザの屋上という贅沢なロケーションを活かし、お台場でショッピングを満喫した後、目の前に光るレインボーブリッジや大都会の夜景を眺めながらバーベキューを満喫できます。
【基本情報】
住所:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ屋上
電話: 03-6457-2670
営業期間:11:00〜18:00 ※イベント時などは変動致します。
[サマータイム(6〜9月)]11:00〜19:00
[ウインタータイム(12〜2月)]11:00〜17:00
アクセス:
ゆりかもめ線 台場駅 徒歩5分
りんかい線 東京テレポート駅 徒歩3分
公式はこちら:都会の農園バーベキューテラス
東京「イーノの森BBQステーション in 夢の島アリーナ」
数百艇のクルーザーやヨットが停泊し、マリンショップやレストランで賑わうレジャースポット内に併設されたバーベキュー場。目の前が海なので、まるでリゾート気分!5人までのレギュラー区画、6人までのファミリー区画、木柵で囲われたドッグフリー区画から選べます。全てのプランにはテントや器材レンタル付き。
食材は事前に予約と持ち込みができるだけでなく、ゴミの回収までしてくれるので、手ぶらでバーベキューが楽しめます!東京湾クルーズとのセットプランも用意されており、「海の駅」とも言われている夢の島アリーナならでは。
【基本情報】
住所:東京都江東区夢の島3-2
電話: 03-6659-5070
営業時間:
夏季営業(5月~9月)[デイタイム]10:00~14:00、[サンセットタイム]15:00~19:00
冬季営業(10月~4月)[デイタイム]11:00~16:00、[サンセットタイム]なし
料金:
[デイタイム]9,000円〜/区画
[サンセットタイム]10,500円〜/区画
アクセス:JR京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線「新木場」駅から徒歩15分
公式はこちら:イーノの森BBQステーション in 夢の島アリーナ
東京「足立区立大谷田公園」※休止中(2022年9月現在)
無料で利用できるバーベキュースポット。開放感のあるバーベキュー場には大きな屋根が付いていて、雨の日でも楽しめます!テーブルとは別となっているので、煙が苦手な方にもおすすめです。予約は前日までに、現地公園事務所で申込みましょう。
調理場がなく、バーベキュー場では切ったり下ごしらえをしたりすることは禁止。食材を下ごしらえをした状態で持ち込めない場合は、公園から徒歩2分程には西友を利用しましょう。公園には遊具もあるので、子ども連れの家族に人気です。
【基本情報】
住所:東京都足立区大谷田4-4-1
電話l: 03-3620-1256
休業日:年末年始(12月28日から1月4日まで)
料金:無料
アクセス:東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」から徒歩10分
東京「京王多摩川アンジェBBQ-VILLAGE」※2021年10月31日閉業
ガーデンの花や緑に包まれ四季を感じながら贅沢な時間を味わえる全席屋根付きのバーベキュー場。全てのプランに食材の提供と器材のセッティングが付いており、準備や片付けの必要がなく、手ぶらで本格バーベキューが楽しめます。
ベーシックなプランのほか、ダッチオーブン料理や日替わりのグリル食材などのオプションを加えられ、好みに合わせてアレンジ可能!サンセットタイムは温かい明かりが灯もり、おしゃれな雰囲気を演出!
【基本情報】
住所:東京都調布市多摩川4-38-9
電話: 050-5835-0493
営業時間:
[デイタイム]11:00~16:00
[サンセットタイム]17:00~21:00
料金:2,980円 〜 /1人
アクセス:
[電車]京王線調布駅より各停または快速橋本行で1駅目、京王多摩川駅下車0分
[バス]京王線飛田給駅南口より京王バス調布駅南口行き約15分、「京王多摩川駅」バス停前
公式はこちら:京王多摩川アンジェBBQ-VILLAGE
神奈川「小菅ケ谷北公園 バーベキュー広場」
バーベキュー場があるアウトドアエリアのほか、ホタルや野鳥などの希少動物に出会える自然観察ゾーン、散策の森ゾーンで構成される自然豊かな小菅ケ谷北公園。バーベキュー場では器材のレンタルや食材の予約、雨避け代わりのタープ貸し出しまでサービスが充実。
器材にはグリルや鉄板だけでなくダッチオーブン、ライスクッカーなども選べるので、料理の幅がグッと広がります。セッティングと片付けのサービスまで付いた、手軽で嬉しいパッケージプランも。豊かな自然に包まれながら、充実の設備でバーベューを満喫できるスポットです。
【基本情報】
住所:神奈川県横浜市栄区小菅ケ谷4-31
電話: 050-5835-0493
営業時間:10:00~16:00
料金(1卓あたり):[平日]2,000円、[土日祝]2,500円
アクセス:
JR根岸線 本郷台駅 徒歩25分
JR「本郷台駅」からバス「小菅ケ谷北公園」下車、徒歩1分
JR「戸塚駅」からバス「赤坂公園前」下車、徒歩3分
公式はこちら:小菅ケ谷北公園 バーベキュー広場
神奈川「さがみ湖リゾートワイルドクッキングガーデン」
遊園地や温泉、アスレチックなどが集まり、宿泊もできる大規模レジャー施設「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」内のバーベキュー場。1500名まで受け入れられる大型施設なので、大人数での利用もOK!屋内バーベキュー施設のため、雨天や悪天候時でも利用できます。
食材と器材を提供してくれるプランから、アメリカンスタイルのグリルを使用した本格バーベキューを体験できるプランまで、プラン内容も豊富!プレミアムプランなら火起こしや片付けも対応してくれるので、初心者も安心して利用できます。
【基本情報】
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
電話: 042-685-0818
営業時間:
[デイタイム]遊園地開園~16:00
[サンセット]16:00~20:00
料金:[入場料]1,700円/大人
アクセス:JR中央線「相模湖駅」からバス「プレジャーフォレスト前」下車
公式はこちら:さがみ湖リゾートワイルドクッキングガーデン
埼玉「奥秩父源流中津川渓流釣場」
川遊びやルアーフィッシングなどが楽しめる「奥秩父源流中津川渓流釣場」。ここのバーベキュー広場には雨の日でも安心の屋根付きのバーベキューフィールドが用意されているほか、屋外の場合でも雨避け用のテントもレンタルできます。
食材や飲み物が持ち込み可能でスペース使用料はリーズナブル。晴れた日には釣った魚をその場で食べられる直火焼きバーベキューが人気です。食材と器材を用意してくれるバーベキューセットのプランもあり、手軽にバーベキューを楽しめます!大自然の中、川の音を聞きながらのんびりバーベキューを満喫できるスポットです。
【基本情報】
住所:埼玉県秩父市中津川447
電話: 0494-56-0545
営業時間:8:00~17:00
料金:[使用料]500円〜/1人
アクセス:秩父鉄道「三峰口駅」よりバス「中津川」下車
公式はこちら:奥秩父源流中津川渓流釣場
埼玉「国営武蔵丘陵森林公園」
東京ドーム65個分の広大な敷地面積を誇り、アスレチックや植物園などが楽しめる国営公園。土日祝日限定で姫豚食べ放題プランを用意。器材や備品をレンタルするツールレンタルプランでは追加オプションとしてテントも借りられるので、雨天時はテントを張って雨をしのげます!
食材と器材レンタルがセットになったパッケージプランも用意されているほか、展望レストランのバーベキューコーナーにあるけやきの木の陰で楽しむ鉄板焼きスタイルのバーベキューもおすすめです。
【基本情報】
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
電話: 0493-57-2111
営業時間:[1部]10:00~13:00[2部]13:00~16:00
料金:2,700円〜/1名
アクセス:
東武東上線「森林公園」駅からバス「森林公園南口」下車
JR高崎線「熊谷」駅からバス「森林公園南口入口」下車
公式はこちら:国営武蔵丘陵森林公園
千葉「清水公園」
桜やツツジなどの花の名所として知られ、秋は紅葉も美しい清水公園の林間キャンプ場。バーベキュー棟は全て屋根付きなので、雨の日も楽しめます!食材を持参するセルフバーベキューと、食材がついている手ぶらプランが選択可能。
焼きそばやラム、マシュマロなどの追加食材をお好みで注文できるのもうれしいポイント。キャンプ場内にはバンガローも設置されているので、夜のバーベキューを堪能し、そのまま宿泊可能。公園内にはアスレチックやポニー牧場などの施設もあり、子どもから大人まで充実した時間を過ごせます。
【基本情報】
住所:千葉県野田市清水906
電話:04-7125-3030
休業日:年末年始(12月30日~1月1日)
営業時間:[昼の部]09:00~16:00(※季節によって変動あり)[夜の部]17:00~21:30
料金:[入場料]450円/1人
アクセス:東武アーバンパークライン(東武野田線)「清水公園駅」西口徒歩10分
公式はこちら:清水公園
千葉「花はなの里オートキャンプ場」
郡ダムからすぐ近く、田舎の原風景が残る里山「花はなの里」にあるキャンプ場。屋外スペースを使用するデイキャンプのほか、屋根付きテラスを貸し切れます。雨に当たる心配もないので、里を一望しながらでバーベキューを堪能しましょう。
食材の提供も行っており、予算や希望に合わせて注文が可能。キャンプ場に併設されたカフェでは石釜を使った本格的な手作りピザも体験でき、雨の日でも楽しめるアクティビティとして人気です。
【基本情報】
住所:千葉県富津市上648
電話: 0439-65-5126
営業時間:10:00~18:00
料金:[入場料]500円/大人(中学生以上)
アクセス:木更津南ICから約15分
公式はこちら:花はなの里オートキャンプ場
茨城「大洗サンビーチキャンプ場」
大洗町のサンビーチ沿いにあり、茨城のバーベキュー&キャンプで大人気の「大洗サンビーチキャンプ場」。バーベキューサイトは屋根付きなので、雨が降っても楽しめます。大洗の海を感じながらアウトドアを楽しみたい方におすすめです。
屋根付きは全部で6区画!テーブル、ベンチ、コンロが備え付けであります。車で1分、徒歩5分の場所に日帰り天然温泉潮騒の湯があり、他にも観光スポットが周辺に数多く点在!
【基本情報】
住所:茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57
電話: 029-267-2234
営業時間:[半日プラン]11:00~14:00 [1日プラン]11:00~17:00
料金:[入場料]300円/大人(中学生以上)
アクセス:水戸大洗ICより約10分
公式はこちら:大洗サンビーチキャンプ場
栃木「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」
最大30人まで着席可能!日帰りでも利用できる屋根付きバーベキュー場です。お肉屋さんの食材デリバリーを利用すれば、事前に用意せずとも、手軽にバーベキューを楽しめます。予約方法は電話のみ!
温水も使える共有キッチン、お子様向けに低いキッチンもあります。利用料金は大人 1,100円、3才以上 550円とお手頃価格。犬は1〜3匹 +550円です。
【基本情報】
住所:栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
電話: 0287-64-4677
営業時間:10:00〜17:00
料金:[入場料]550円/大人(中学生以上)
アクセス:東北新幹線 「那須塩原駅」からキャンプ場まで車40分
公式はこちら:キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原
群馬「希望の丘農園」
群馬県の高崎市街地から車で15分!希望の丘農園内にバーベキュー場がオープンしました。高崎市郊外にあり、農園内にはブルーベリーの他に原木椎茸などの果物や野菜も豊富に栽培しています!家族や友達同士、サークルやグループ、子供会など、大人数での利用も可能!問い合わせる場合は電話しましょう。
農園内のバーベキュー場には炊事場やトイレも完備しています。景色の良い農園内でバーベキューを楽しみましょう。
【基本情報】
住所:群馬県高崎市鼻高町
電話: 027-386-3081
営業時間:9:30~16:00
料金:[使用料]1,100円/大人(中学生以上)
アクセス:群馬県高崎市街より約10分
公式はこちら:希望の丘農園
バーベキュー場以外で利用できるスポットとは?
外だと雨に濡れてしまう場合、別の場所に変えてみましょう。屋外バーベキューとはちょっと違ったロケーションで特別なバーベキューを体験すれば、新鮮な楽しみや驚きを感じられます。
コテージ
貸別荘のようなプライベート空間でキャンプが楽しめる、コテージ。屋根付きテラスやデッキが付いているため、雨の日でも開放感溢れる空間でのんびりバーベキューできます!外にいるような感覚で屋内バーベキューが楽しめる「サンルーム」付きは、雨の日はもちろん、寒い冬のバーベキューも快適です。
コテージにはキッチンが付いているのでバーベキューの準備も楽。食材を準備してくれる手ぶらプランを提供している場合も!部屋で寛いだり、テラスでバーベキューをしたり、広々とした空間で家族や友人と自由に過ごしましょう。
グランピング
出典:Ryan McVay/ゲッティイメージズ
自然に包まれたローケーションにもかかわらず、充実した設備の中で豪華なキャンプを体験できる、グランピング。ソファやベッド、ダイニングテーブルなどの家具が整い、ホテルのような空間で優雅に満喫。手ぶらで日帰りのグランピングを体験できるリーズナブルなプランを提供してることが多く、今も続々とオープンしています。
食材とセットになったバーベキュープランを利用して、こだわりの食材と居心地のよい空間で楽しむバーベキューは抜群!外では雨が降っていてもテントに入れば別世界なので、雨の憂鬱さも一気に忘れさせてくれます。
橋の下
リーズナブルで手軽にワイワイ楽しめる河川敷はバーベキューの定番スポット!雨が降ってきて台無しになるようなトラブルを回避できるのが、橋の下でのバーベキューです。近くに橋のある場所を選んでおけば、天気予報が雨だった時や、万が一急に雨が降ってきた時でも、橋の下に移動して雨宿りできます。
タープなどの雨よけアイテムを持って行かなくても、いつもの道具だけで雨をしのげるのはうれしいポイント。ただし、橋の下は火の使用が禁止されている場合もあるので、あらかじめ下調べは忘れずに!
雨ならではの楽しみを見つけてバーベキューを楽しもう!
雨対策や屋根付きのバーベキュー場探しなど、雨でも快適にバーベキューできる方法が分かれば、悪天候も怖くありません!雨の日でも楽しめる方法を探したり、これを機にこれまで利用したことがなかったコテージやグランピングに挑戦してみましょう。新たな楽しみに出会えれば、雨の日が素敵な思い出になること間違いなし!
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||
---|---|---|
キャンプ場名 | 大洗サンビーチキャンプ場 | 大洗サンビーチキャンプ場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |
ライター紹介
子どもとのキャンプに憧れる新米ママ