湖楽園キャンプ場からの野尻湖

出典:湖楽園キャンプ場

野尻湖周辺のおすすめのキャンプ場5選!ブログの口コミも紹介

2021.08.13キャンプ場

長野県の北部に位置し、ナウマンゾウの化石が発掘されたことでも有名な野尻湖。湖の周りには6つのキャンプ場があり、自然のなかでゆったりと過ごせるのが特徴です。今回はそんな野尻湖周辺のキャンプ場について、ブログの口コミと一緒に紹介します。

大自然を満喫できる野尻湖のキャンプ場を紹介

野尻湖が目の前!「湖楽園キャンプ場」

野尻湖に面したキャンプ場なので、湖のすぐ近くにテントを張り、湖から吹く風にあたりながら夏場でも涼しく過ごせます。また、専用の桟橋があり、釣りや水遊びを楽しむのもおすすめ。 シャワー設備やバーベキュー機材のレンタルなど、必要最低限の設備が整ったシンプルなキャンプサイトです。湖のせせらぎを聞きながら、ゆったりとした時間を過ごせますよ。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町野尻海端360 電話:026-258-3014 料金:1,500円〜 / サイト 公式はこちら:湖楽園キャンプ場 ▼口コミもチェック!

このロケーション最高ですよ~

湖畔で湖を眺めながらの食事やいろんなひと時を過ごせます。
何とも言えない至福のひと時ですよね~

湖楽キャンプ場はその名前の通り、野尻湖に面した気持ちのよいキャンプ場。

バンガローの充実した「野尻湖高原キャンプ場」

春はお花見、夏は花火大会、秋は紅葉など、一年を通して楽しめるのが野尻湖高原キャンプ場です。16棟のバンガローを設置しているので、テントを持っていないキャンプ初心者の方でも利用しやすいのがうれしいポイント。 また、キャンプ場の近くにはスーパーやコンビニ、立ち寄り温泉があるのも魅力です。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町野尻 電話:026-258-2722 料金:5,000円〜 / サイト 公式はこちら:野尻湖高原キャンプ場 ▼口コミもチェック!

キャンプ場は高台にサイトがあって
サイトからは野尻湖が見えます!

風が心地よく
空を見上げれば満天の星♪
気持ちのいい夜でした♪

愛犬と楽しめる「やすらぎの森オートキャンプ場」

電源のあるキャンピングカー専用のキャンプサイトや、車やバイクの乗り入れが可能なフリーサイト、周りを気にせずのんびりと過ごせるプライベートサイトなど、さまざまな楽しみ方ができる複合型キャンプ場です。 また、場内には広大なドッグランが完備され、ワンちゃんとのびのびと遊べます。ドッグラン以外の場所では、リード必須なのでマナーは守りましょう。天気が良ければ、広大なフリーサイトから妙高山が一望できます!お出かけの際にはぜひ天気予報をチェックしてみてください。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町野尻 電話:049-287-8807 料金:2,000円〜 / サイト 公式はこちら:やすらぎの森オートキャンプ場 ▼口コミもチェック!

こちらのキャンプ場の良い所は、
この景色です‼
妙高山がドーーン‼
スゴく気持ちいいですよ‼

みてください!妙高山が素晴らしい♥ 
こちらは芝生のフリーサイト。好きなところに張ることができます!

野尻湖の自然を満喫するなら「野尻カームフォレストキャンプ場」

野尻カームフォレストキャンプ場では、春から夏にかけてはバス、秋はヒメマス、冬はワカサギ釣りを楽しめます。バス釣りの期間中(4月〜10月)にはレンタルボートの割引も受けられますよ!また、サイト全体が落葉樹に囲まれた静かな空間なため、野尻湖の自然の中でのんびりとしたキャンプをしたいという方におすすめです。 野尻カームフォレストキャンプ場は、炊事場・水場共に丁寧に清掃されているので、女性や子どもも安心して使えます。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町大字野尻 電話:026-217-8748 料金:3,500円〜 / サイト 公式はこちら:野尻カームフォレストキャンプ場 ▼口コミもチェック!

ここは10サイトしか無いこじんまりとしたキャンプ場ですが、まったり・静かに過ごすには最適な所です。
一か月ぶりのキャンプでしたが、まったりと過ごせました。

10区画しかなく、カップル&ファミリー意外お断りということだったので、夜は大変静かでよかったです。

親子で楽しめる「東京YMCA野外教育センター」

小学生から中高生の林間学校や、キャンプ・スポーツ実習を行う施設として利用されています。子どもと楽しむナイトハイクや稲刈り体験など、ファミリー向けのイベントも多く開催されているキャンプ場です。 カヌーやキャンプファイヤーも楽しめるので、家族で野尻湖にキャンプへ出かけるなら東京YMCA野尻キャンプ場はおすすめ!ただし、オープン期間が6〜9月になるので、その点は注意しましょう。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町桐久保 電話:026-258-2708 料金:3,300円〜 / サイト 公式はこちら:東京YMCA野外教育センター

イベントが多数開催!「東京YWCA野尻キャンプ場」

約4万5千坪の広大な大自然の中で、子供たちの豊かな育成・成長の場として設立されたキャンプ場です。ファミリー向けのイベントを多数開催しているので、週末の子どもとのおでかけにおすすめ。 YWCA野尻キャンプ場は、学校や青少年団体、グループなどにも施設を貸し出しており、お泊まり保育や林間学校などにも使われているので、安心して子どもと遊べます。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町富濃 電話:026-255-2414 料金:1,300円〜 / サイト 公式はこちら:東京YWCA野尻キャンプ場

野尻湖周辺のおすすめ観光スポット3選

せっかく野尻湖にキャンプに来たなら、キャンプ場だけで過ごすのはもったいない!野尻湖の周辺にはキャンプ以外にも楽しめる観光スポットがたくさんあります。ちょっと足をのばして野尻湖キャンプをもっと楽しみましょう。

黒姫高原

野尻湖のキャンプ場から車で15分ほどにある黒姫高原では、毎年秋になると100万本のコスモスが花を咲かせます。苗の段階で1本1本手作業で丁寧に植えられてます。 高原のふもとから見渡す一面のコスモス畑は圧巻で、メディアでも数多く取り上げられているほど。コスモスだけではありません。夏から秋にかけては2万輪のダリアの花畑、冬はお隣の黒姫高原スノーパークでスキーを楽しめますよ。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町大字野尻3807 電話:026-255-3176 入園料:大人 600円、子供 400円 アクセス: 上信越道・信濃町ICより車で6分 公式はこちら:黒姫高原

苗名滝

長野県との県境にある関川にかかる落差55mのダイナミックな苗名滝は日本の滝百選にも選ばれています。野尻湖から車で25分ほどで到着。雪解け水が流れ込むと水量も増し、いっそう見応えがあるので、暖かくなり始めた春先に行くのがおすすめです。 滝への遊歩道も整備されているので、子どもと一緒に行っても安心ですよ。特に入場料などはかからず、無料で見に行けるのもうれしいポイント。 【基本情報】 住所:新潟県妙高市杉野沢 電話:0255-86-3911 公式はこちら:妙高市観光協会

野尻湖ナウマンゾウ博物館

野尻湖のほとりにあるので、いずれのキャンプ場からも車で10分圏内です。 ナウマンゾウの化石が発見された「野尻湖発掘」を中心に、約5万年の昔から現在に至るまでの、野尻湖周辺の自然環境を研究・展示している博物館です。 発掘された化石をもとにした実物大のナウマンゾウとオオツノジカの復元像や、豊富に展示されている骨器や石器の資料、実際に化石に触れることができるコーナー、石器作りなどの体験ができる学習会もあります。 【基本情報】 住所:長野県上水内郡信濃町野尻 電話:026-258-2090 開館時間:9:00〜17:00 入場料:一般 500円 公式はこちら:野尻ナウマンゾウ博物館

野尻湖周辺のキャンプ場で自然の四季を感じよう!

四季折々の自然を感じることができるだけでなく、観光も楽しめるのが、野尻湖キャンプ場の魅力です。次のキャンプは、ぜひ野尻湖周辺のキャンプ場を選んでみてください!

特集・連載


あわせて読みたい記事