ザ・ノース・フェイスのおすすめバッグ16選!普段使いからビジネス用途まで
最終更新日:2020/12/17
ファッション

出典:楽天
ザ・ノース・フェイスのバッグは、リュックからビジネスバッグ、ショルダーバッグ、トートバッグまで種類も豊富で、機能性の面でも申し分なし!今回はそんなザ・ノース・フェイスのおすすめバッグを紹介します。
目次
ザ・ノース・フェイスとは

出典:Amazon
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)は1964年アメリカ、サンフランシスコで創業された、世界最大級のアウトドア用品会社です。アウトドア、街使い、ビジネスなど幅広いジャンルで多様される老舗アウトドアブランド。機能性、デザイン性などが優れています。
ザ・ノース・フェイスのバッグの特徴
ザ・ノース・フェイスのバッグの特徴は主に以下の2つがあります。
・アウトドア用品としての機能性
・街使いとしても活用街使いデザイン性
ザ・ノース・フェイスのバッグは雨風に強く防水性に優れていたり、軽かったりと、快適に使えるものが多く、機能性の高い商品が多いです。また、スタイリッシュなデザインで、20代〜30代の若者にも人気。アウトドアをしない人でもファッションといて取り入れるほどで、色々なコーディネートで楽しめます。
・アウトドア用品としての機能性
・街使いとしても活用街使いデザイン性
ザ・ノース・フェイスのバッグは雨風に強く防水性に優れていたり、軽かったりと、快適に使えるものが多く、機能性の高い商品が多いです。また、スタイリッシュなデザインで、20代〜30代の若者にも人気。アウトドアをしない人でもファッションといて取り入れるほどで、色々なコーディネートで楽しめます。
ザ・ノース・フェイスのバッグの種類

出典:Amazon
ザ・ノース・フェイスといえば、リュックというイメージが強いかもしれませんが、実は他のバッグもたくさん!ショルダーバッグやトートバッグ、3種類の使い分けができる3WAYバッグなどザ・ノース・フェイスのバッグは種類が豊富です。
ショルダーバッグ

出典:Amazon
肩にかけて使うショルダーバッグはちょっとしたお出かけなどに最適。軽量なバッグが多く、肩からかけるため体の密着度が高くなり移動もしやすいです。両手が空くため、行動に制限もかかりません。ザ・ノース・フェイスのショルダーバッグは、小さめのサイズから少し大きめのサイズまで取りそろっています。
トートバッグ

出典:Amazon
トートバッグは手提げがついているバッグです。ショルダーバッグよりもサイズが大きく、A4サイズも入るため書類などの持ち運びに便利。ビジネスや日常使いなどで活躍します。おしゃれに使えて若者にも人気です。
3WAYバッグ

出典:Amazon
3WAYバッグは、1つで「肩にかけるショルダーバッグ」「手で持つトートバッグ」「背負うリュック」の3種類の使い分けができるバッグです。使い道はさまざまありますが、ビジネス用のバッグとして特に人気です。
ザ・ノース・フェイスのバッグの選び方
ザ・ノース・フェイスのバッグはさまざまな種類がありますが、選び方として、ビジネス用なのか普段用なのかで絞ると選びやすいです。
ビジネスで使う

出典:Amazon
ビジネスで使う予定であれば、3ウェイバッグが一番の候補。歩行中はリュックで背負え、電車や社内では手提げで持てるため、3ウェイバッグの良さが最大限に活かせられます。パソコン、書類の持ち運びもばっちりです。
普段のお出かけで使う

出典:楽天
ザ・ノース・フェイスのバッグはおしゃれな柄もあります。普段使い用ならば、ビジネス用など黒いバッグではなく、街になじみやすい服のコーデに合わせたバッグを選ぶと良いです。お出かけ用として、バッグに入れる容量に合わせてショルダーバッグ、トートバッグなどで使い分けられます。
お出かけにおすすめのショルダーバッグ3選
ショルダーバッグは容量がさまざまで、通勤通学に使えるものから、ちょっとした小物入れサイズのものまで幅広いです。ちょっとしたお出かけであれば、スマホと財布が入る程度の大きさで十分ですが、通勤や通学で使用する際はA4サイズが入る大きさがおすすめです。
▼ザ・ノース・フェイスのショルダーバッグについて詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
コンビニや散歩などのちょっとした外出に最適なウェストバッグ4選
ウェストバッグは腰につけるバッグで、お財布やスマホなどの小物を収納するのに最適です。コンビニでちょっとした買い物する時や散歩などで重宝します!
普段使いにおすすめのトートバッグ3選
トートバッグはウェストバッグと比較すると、容量が大きいたいめ普段使いはもちろん、スーパーでの買い物にも便利!
▼ザ・ノース・フェイスのトートバッグのコーデについて詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
ビジネスにおすすめなバッグ3選
ビジネスバッグを選ぶ際は、PCや書類がしっかり入るのか、満員電車などの過酷な状況に耐えうる耐久性なのか、また、雨に濡れても大丈夫な設計かという点を考慮すると間違いが少ないです。
【パープルレーベル】リモンタ ナイロンショルダーバッグ

出典:Amazon
防水で軽くて強靭なリモンタナイロンを使用しているリモンタ3ウェイバッグです。上品なツヤが特徴的で、紳士な雰囲気にマッチ。パソコンはすっぽり入ります。カバンの中をのぞくと外見の雰囲気とは一転、カモフラ柄が広がっています。パープルレーベルならではの遊び心の効いた一品です。
購入はこちら:パープルレーベル
購入はこちら:パープルレーベル
▼ザ・ノース・フェイスのフェイスパープルレーベルについて詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
▼ザ・ノース・フェイスのビジネスリュック・カバンについて詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
キッズ向けおすすめバッグ3選
ここではキッズ向けのバッグを紹介します。大人向けと違い、容量が小さいため選ぶのが難しいですが目的に沿って選ぶことで、間違いが少なくなります。どういった用途で使用するかを考えて購入しましょう!
ザ・ノース・フェイスのバッグの販売店舗情報
気になるザ・ノース・フェイスのアイテムを実際に手にとって確かめたいあなたは、販売店舗に行きましょう。いくつかの店舗をピックアップして紹介します。近くに店舗がない場合はAmazonや楽天で探してみましょう。
■関東地区
THE NORTH FACE FLIGHT TOKYO
【基本情報】
住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング1F
電話:03-3211-8555
営業時間:11:00〜20:00
アクセス:東京駅(JR,地下鉄その他各線)より徒歩5分
公式はこちら:THE NORTH FACE FLIGHT TOKYO
■関西地区
THE NORTH FACE MAN LUCUA 1100
【基本情報】
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 8F
電話:06-6151-1422
営業時間:10:00~21:00
アクセス:JR大阪駅直通
公式はこちら:THE NORTH FACE MAN LUCUA 1100
詳細の店舗情報を知りたい方はこちら:THE NORTH FACE
■関東地区
THE NORTH FACE FLIGHT TOKYO
【基本情報】
住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング1F
電話:03-3211-8555
営業時間:11:00〜20:00
アクセス:東京駅(JR,地下鉄その他各線)より徒歩5分
公式はこちら:THE NORTH FACE FLIGHT TOKYO
■関西地区
THE NORTH FACE MAN LUCUA 1100
【基本情報】
住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 8F
電話:06-6151-1422
営業時間:10:00~21:00
アクセス:JR大阪駅直通
公式はこちら:THE NORTH FACE MAN LUCUA 1100
詳細の店舗情報を知りたい方はこちら:THE NORTH FACE
▼ザ・ノース・フェイスの店舗について詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
▼ザ・ノース・フェイスのアウトレットの店舗について詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
ザ・ノース・フェイスのバッグを採用した人気コーデを紹介
ここでは男女別のザ・ノース・フェイスのバッグを採用したコーディネートを紹介します。
レディースコーデ

出典:楽天
白シャツ・デニムに合わせた白色のトートバッグ。シンプルなコーデですが、トートにプリントされたザ・ノース・フェイスのロゴがアクセントになっています。

出典:楽天
白とグレーのボーダーの服に黒のウエストバッグをつけたコーデです。近場へのお出かけで、ラフな服装の時には小さめのウエストバッグで容量は十分。腰に巻くもよし、肩からかけて使うもよしです。
メンズコーデ

出典:楽天
ザ・ノース・フェイスのコットントートは、生地がしっかりしています。中身が少なくでもバッグ自体がしっかり形を保ってくれるため、バッグの形を崩さずにパキっとコーデを締めたい時にも便利です。

出典:楽天
メッセンジャーバッグのようなルックスのバッグを肩にたすき掛けしたコーデ。こちらのバッグはショルダーストラップが取り外しできて、クラッチバッグのようにも使えます。2ウェイ・3ウェイなどのバッグなら、さまざまにコーデを楽しめますよ。
ザ・ノース・フェイスのバッグはレディース・メンズ問わず人気
デザイン性、機能性に優れたザ・ノース・フェイスのバッグを紹介しました。ザ・ノース・フェイスのバッグはレディース、メンズどちらからも人気で幅広い層に利用されています。リュック、ショルダー、トートと種類も豊富。街使い用やビジネス用など用途に合わせて利用してはいかがでしょうか。
この記事の感想を教えてください
ご回答ありがとうございました!