機能美を追求したMSRのアイテム29選!テントやタープからクックウェアまで

MSRのタープ・シェルターを紹介!すでに廃盤の人気商品も
2022.10.21キャンプ用品
登山家のこだわりがつまったアイテムがそろうクライミング用品メーカー「MSR」。MSRのタープは山岳用に作られており、軽量かつコンパクトで、張り姿が美しいと定評があります。今回は、MSRの人気タープ・シェルターを紹介!高い機能性やおしゃれなデザイン、気になるあれこれを徹底解説します。アウトドアシーンに合ったタープが見つけてみましょう。
MSRのタープの特徴
MSRは、1969年にラリー・ペンバーシーによって設立されたクライミング用品メーカーです。彼は発明家であると同時に登山家でもあったため、登山家にとって本当に必要なものは何かを探求し、こだわりぬいて作られたアイテムがそろっています!
中でもタープは山岳用モデルなだけに、シリコンコーティングを施した40Dナイロンなどのハイテク素材を使用し、軽量かつコンパクトなつくりなのが特徴です。収納時にはコンパクトに折りたたんで持ち運べます。登山やソロキャンプ、ツーリングキャンプにうってつけの商品です。
伝説のシェルターが復刻!パビリオン
最大16人が快適に過ごせる、巨大シェルター。グループキャンプやイベントでの使用に最適です。巨大なシェルターでありながら、設営手順がシンプルで分かりやすく、約5分で設営できる手軽さが人気。もともと2008年以降廃盤となっていましたが、ユーザーの要望で2016年に再販売されるような超人気モデルです。
張り方をチェック
張り方が簡単なのも特徴の1つ。動画のように1人で設営できます。
【張り方の手順】
- 幕の4隅をピンと張ってペグダウン
- メインポールを立てる
- 4隅以外の場所をペグダウン
既に完売のためヤフオクをチェック!
2016年に復刻版が発売されたパビリオンですが、発売直後に完売するほどの人気でした。現在は、中古品を購入するしかありません。どうしてもほしいという方はヤフオクをチェックしてみましょう。正規品ではないモデルが格安で販売されているので、出品者の情報を購入前に確認するのがポイントです。
ヤフオクはこちら:MSR パビリオン
現行のタープ・シェルターを紹介!
MSRのタープは軽量で機能性も抜群!
今回は、MSRの人気タープ・シェルターを紹介しました。MSRはデザインや機能などにこだわった商品が多く取りそろえられています。軽量かつコンパクトな作りなので、使い勝手抜群です。どれも特徴的な個性があるので、この機会にあなたのお気に入りのタープを探してみてください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
商品名 | 2. ランデブーサンシールド120ウィング | 3. ランデブーサンシールド200ウィング | 4. スルーハイカー70ウィング | 5. スルーハイカー100ウィング |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
ライター紹介
アウトドア仲間募集中!