洗練されたデザインが光る!北欧のキャンプギア14選【ジャンル別】
2022.07.14キャンプ用品
北欧テイストといえば、おしゃれだけど暖かみのあるデザインが特徴的ですよね。近頃は雑貨やインテリアも大人気☆実は、アウトドアアイテムも多く手に入るようになったんです!今回は、そんなおしゃれキャンプに欠かせない北欧アウトドアブランドのアイテムを紹介していきます!
もくじ
北欧アイテムでおしゃれアウトドア!
北欧アウトドアブランドの特徴は2つ!
1つ目は、北欧ならではの寒い気候に対応した機能性。細かい気遣いが伺える機能は、アウトドアシーンを快適にしてくれます♪
2つ目は、素材を生かしたシンプルさです。代表的なアイテムといえば、流行のグランピングでよく使用される『ノルディスク』のコットンテントもノルウェー発祥☆北欧らしい鮮やかなカラーや質感は存在感を持ちながらも、自然と馴染む暖かみを持っています。
▼こちらの記事もおすすめ
北欧アウトドアブランドアイテムを紹介
今回は、テントやキャンプギアをはじめアウトドアで大活躍するアイテムを厳選しました!新たなテイストや、おしゃれキャンプの参考にしてみてください!早速みていきましょう。
北欧アウトドアブランドアイテムを紹介~テント編~
出典:Amazon
グランピングでよく用いられているコットンテントと似た形なので、見たことある方が多いのではないでしょうか?コットン素材で暖かみがありますよね☆ナチュラルなカラーは、どんなギアとも相性が良いのであなた独自のサイトを作ることが出来ますよ!
出典:楽天市場
4シーズン使える3人用のテントです。ヒルバーグと言えば、遠目からでも目立つレッドやグリーンのはっきりとした鮮やかなカラーと、高級感ある質感が特徴です。レッドのボディにブラックのポールカバーがかっこよさを際立たせていますね☆テントに存在感があるので、落ち着いたカラーのギアと合わせるのがおすすめです!
テンティピ ジルコン7CP
円錐型のティピー型テントです。センターポール1本のみのため少人数でも設営が楽々!ポリエステルとコットンの混紡素材でキャンバス地のような風合いなんです。透湿性に優れているので、悪天候の日もインナーテントがなくて良いほど!テントとギアのカラーを統一してヴィンテージ風にするのも良し、明るいカラーのギアを合わせてメリハリのあるサイトを作るのも素敵ですね♪
出典:Amazon
ベルガンス
6~10人収容の大型テントです。ティピー型×高級感ある質感の組み合わせが珍しいですね!北欧の寒さにも対応するスノースカートがついているので、冬でも暖かくキャンプをすることが出来ます☆周りと被りにくいテントを探している方におすすめです!
ローベンス カイオワ
独特の形状が特徴的なローベンスのフラッグシップモデル「カイオワ」。ティピ型のテントに前室となる入り口を取り付けることで、雨や雪といった天候でも、出入りがしやすいように工夫されています。
北欧アウトドアブランドアイテムを紹介~キャンプギア編~
出典:Amazon
出典:Amazon
先ほど紹介した、クッカーセットと使ってほしいアルコールバーナーです。北欧でも使えるように風や低温に強いので、悪コンディションのフィールドで活躍します。火力調節可能なので、様々な料理に使えます!薪や炭に比べて、着火が簡単!初心者の方にもピッタリですね☆
オプティマス
ホワイトガソリン、灯油、ディーゼル油、ジェット燃料など使用可能な燃料が多いことが特徴です。短時間予熱や火力の微調整が出来るのは、バーナーならでは!日本にはないパッと目を惹くライトグリーンの鮮やかなカラーが、珍しくキャンプサイトのキッチン回りを明るくしてくれそうですね♪
出典:Amazon
自己膨張式のインフレーターマットです。幅がなくても良い頭部や脚部はシェイプし軽量化を実現しました!また冷えから守りたい背中部にはパッドを増量し、暖かく。極寒な北欧だからこその知恵とアイディアが詰まったアイテムですね☆
アモック
ハンモックと言えば天気の良い日しか使えないイメージですよね。このハンモックとタープのセットを手に入れれば、天気が思わしくない日でも使用することが出来ます。また背面にパッドを差し込めば、風に吹かれながら心地よく眠れますよ☆自然が生活の身近にある北欧だからこそ、他にないアイテムが作られたんですね!
北欧アウトドアブランドアイテムを紹介~リュック編~
出典:Amazon
3泊4日分の荷物が入る大容量リュックです。縦型で上部に向かって細くなっているので、スマートに見えますね!パッキングしたときにリュックの中心に荷重が集まる構造のため、重い荷物を背負っていてもバランスを崩しにくいです!キャンプはもちろん、登山でも活躍するアイテム☆北欧の雪山でも安定して歩けるような工夫が見られます☆
出典:Amazon
40Lの容量を持つ、大きめリュックです。1泊2日の荷物なら充分入れることができます!撥水加工されているので、悪天候の日も安心して使えますね☆ポリエステル×オーガニックコットン素材なので、使いこむことで変化する風合いを楽しめます!
出典:Amazon
1日用のハイキングやデイキャンプに適した大きさです。長時間背負っていても蒸れないように通気性もしっかり確保されています。旧モデルと比べて、耐久性がアップしたので重い荷物を入れても安心!ライトブルーが北欧らしい鮮やかカラーですよね☆
北欧アウトドアブランドアイテムを紹介~ウェア編~
以前hinataで『北欧アウトドアブランド』のウェアを紹介しました!アウトドアには欠かせないウェアも北欧スタイルを取り入れましょう☆
極寒の地で生まれた暖かさ!北欧生まれのアウトドアブランドのおしゃれウェア特集☆
北欧生まれのアウトドアブランドは、極寒の地だからこその暖かさや機能性を誇るウェアがたくさん!また、北欧ならではのおしゃれなデザインも魅力的です☆そんな北欧生まれのアウトドアブランドを、今回はウェアを中心にご紹介!きっとお気に入りのブランドが見つかります♪
実物を見たいならココへ!
今回紹介したウェアやリュックは、日本各地にある直営店に行けば実物を見ることが出来ますがテントはなかなか実物を見ることが出来ませんよね。神奈川県にあるアウトドアショップに行けば、テントの質感や収納サイズを確認することが出来ます!また北欧アウトドアブランドのテントの展示会も開催!生で張ってあるテントを見て購入検討できれば、不安もなくなりますよね☆次回開催は未定なので、細目にサイトをチェックしましょう!
【ソトソトデイズ】
住所 :小田原市扇町二丁目32番6号
営業時間 :
平日(月~金) 11:00~20:00
土・日・祝祭日 10:00~19:00
定休日:毎週水曜日(祝祭日を除く)、1月1日 ~ 3日
公式サイト:ソトソトデイズ
まとめ
今回は、北欧アウトドアブランドのキャンプで使えるアイテムを紹介してきました!北欧テイストの新たなアイテムを手に入れて今年はおしゃれキャンプを目指しましょう☆
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ノルディスク アスガルド | ヒルバーグ ナロ4GT | ベルガンス ウィグロ | トランギア | トランギア | ローベンス | ホグロフス | クレッタルムーセン | ヘリーハンセン | ノローナ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |
ライター紹介
新しい所に訪れるわくわくがすきです