自然と、友だちになろう。あなたも、わたしも、「ワクワク」とたくさん出会えますように。
フリースおすすめ18選。アウトドアでも使える!
出典:pixabay.com
冬の人気アイテム「フリース」。アウトドアファッションや、登山のミドルレイヤー・中間着として大活躍します。各アウトドアブランドから、さまざまなフリースがメンズ、レディースともに多くのラインナップを出しています。今回はフリースの魅力とおすすめの商品について紹介します。
冬の定番アイテム・フリース
出典:Amazon
フリースの素材は、なんとペットボトルと同じ素材!ポリエチレンテレフタレート(PET)からつくられる化学繊維でそれを柔らかく起毛させて、フリースが作られています。起毛させることで保温性が高く、軽く、速乾性もあるのが特長です。
同じフリースでも、薄手、厚手があり、さらに繊維を細かくしたマイクロフリースや、防風性を高めるためにナイロン製の裏地をつけたもの、ストレッチ性を高めたものなど、さまざまな種類があります。
ミドルレイヤー(中間着)としておすすめのフリース!
出典:Amazon
今やアウトドアブランド、ファッションブランドに関わらず、フリースのアイテムはたくさん世の中に生み出されています。それはフリースがとても優秀な素材で、肌触りがとても優しいから。どんな点が優秀かというと、起毛した繊維の中にたくさんの空気を取り込んで熱を逃さない保温性の良さ、水分をすぐに放出する速乾性があること、そして軽さです。重ね着が基本の山での服装では、ミドルレイヤー(中間着)としてかかせないものになっています。
機能orデザイン? フリースを選ぶポイントは?
出典:Amazon
各アウトドアブランドが発表しているフリースは、ミドルレイヤーやアウターとしての機能を高めつつ、存在感のあるデザインで、街なかでのアウターとしても、多くの人に選ばれています。
例えばフリース生地にナイロンを張って風や外気をシャットアウトしたもの、肩や腕が動きやすいように立体裁断をしたもの、冷気の侵入をおさえるためウエスト部分にドローコードを設けたものなど、さまざまな機能がアウトドアライフで活躍します。
フリースを選ぶ際には、保温性、軽さ、速乾性が選ぶポイント。保温性を最も重視したいのなら厚手のフリースを、替えの一枚やタウンユースでの使用を目的とするなら軽量でコンパクトにできるマイクロフリースがおすすめ。汗をかきやすい登山やスキーなどのミドルレイヤーとして選ぶなら、脱がずに体温調節できるベンチレーション付きのフリースなどもおすすめです。
フリースの定番ブランドはどれ?
パタゴニア
出典:Amazon
アウトドアウェアを展開するアメリカ発のブランド、パタゴニアです。フリースといったらこのブランドを想像する人もおおいのではないでしょうか?パタゴニアのフリースはタウンユースでも非常に流行していて、古着などでも多く見かけます。おしゃれでありながら、アウトドアウェア本来の機能性をしっかり備えたブランドです。
パタゴニアのフリースについて気になる方はこちらもチェック▼
モンベル
出典:Amazon
登山用品やアウトドア用品全般を取り扱うモンベルです。こちらもタウンユースでも多く見かけるブランド。モンベルはアウトドアギアを多く出していることもあり、機能性や耐久性の高いアイテムが多いです。そんなモンベルからでているフリースは、軽くて保温性の高いのが特徴です。
モンベルのフリースについて気になる方はこちらもチェック▼
モンベルのフリースは軽くて薄い!それでいて暖かいので、登山の中間着や秋冬のファッションアイテムとしても大人気です。ここではクリマエアといった、モンベル独自素材を使用したフリースの魅力やおすすめアイテムまで紹介します。おすすめのフリースからお気に入りの一着を見つけてください。
ファッション
モンベルフリース徹底比較!あなたのスタイルに合ったおすすめの1着!
フリースはファッションアイテムとして大人気ですが、一番の活躍の場は登山を中心とするアウトドア。保温性と速乾性を両立した優秀なミドルレイヤーとして、モンベルからも多くのフリースが販売されています。モンベルのフリースの魅力を、おすすめの商品とともにご紹介します。
ファッション
ホグロフス
ヨーロッパ発祥のアウトドアブランド、ホグロフスです。画像のロゴを目にしたことがある方は多いのではないでしょうか?登山向けのウェアが多く、保温性など機能面抜群のアイテムが特徴です。可愛らしいロゴも目に入り、ハマる人はとことんハマるブランドではないでしょうか。
ホグロフスのフリースについて気になる方はこちらをチェック▼
ホグロフスのおすすめフリース14選!おしゃれなのに機能性抜群!
こだわりぬかれた素材と、頑丈な作りで多くの人の信頼を得て長年愛されているウェアブランドのホグロフス。同じシリーズでメンズ、レディースが発売されているためカップルや夫婦での利用もおすすめ♪今回は、ホグロフスの中でも寒い時期に必需品となるフリースをご紹介いたします!
ファッション
アウトドアブランドのおすすめフリース18選
機能的なフリース
出典:Amazon
シンプルさと実用性に徹した作りとデザインで、流行にとらわれることがないのが魅力のパタゴニアのジャケット。サイドと胸元にファスナーポケットが付いているので便利です。生地は厚すぎず暖かいので、アウトドアにも普段使いにもおすすめです。
【hinataのおすすめポイント】
- アウターにもミドルレイヤーにも使える!
- サイズ:S~3XL
- 重さ:480g
- カラー展開:4色
【基本情報】
適度なボリュームで外で体を冷やさない、モンベルの中厚手のフリースジャケット。ジッパーがあごに直接あたらず、袖口の縫い目を斜めにして締め付けをなくしています。ストレッチが効いており、体を動かしやすく、スポーティな印象のフリース。こちらはレディースモデルもあります。
【hinataのおすすめポイント】
- 適度なボリュームで体が冷えにくい
- ストレッチが効いていて動きやすい
【基本情報】
- サイズ:S〜XL
- 重さ:437g
- カラー展開:4色
ナイロンの裏地が冷たい風を防ぎ、ミドルレイヤーだけでなく、アウターとしても活躍。毛足が長く温かさを保ちながら、軽量化も実現しています。裏地は帯電防止加工をしており、脱ぎ着の際、嫌なパチパチもおこりにくい仕様。メンズモデルも展開しています。
【hinataのおすすめポイント】
- 防風性が高くアウターとして十分な暖かさ
- 静電気が起きにくい
【基本情報】
- サイズ:S〜XL
- 重さ:431g
- カラー展開:3色
出典:Amazon
保温性を高めるためにフリース維持を採用し、耐久性を意識し前見頃と意地の部分が強化されています。ポケットも豊富にあるので便利です。裾にあるドローコードを使って、裾の長さを調節できるので、着た印象や寒さに合わせて使い分けましょう!
【hinataのおすすめポイント】
- ポケットが豊富で使いやすい
- 裾の長さを調節できる
【基本情報】
- サイズ:S〜L
- カラー展開:1色
出典:Amazon
保温性も通気性も優れたインナーウェアとして大活躍間違いなしのフリースです。首元が詰まっていない点が、重ね着しても着心地を損なわない一つのポイント。タウンユースでもかっこよく着こなせるデザインなのもうれしいです。
【hinataのおすすめポイント】
- 通気性が高く真冬のインナーに最適
- 重ね着しても着心地が損なわれない
【基本情報】
- サイズ:M〜XXL
- カラー展開:3色
おしゃれなフリース
出典:Amazon
表面はなめらかで、すっきりと着こなせるマウンテンバーサマイクロジャケット。肩の部分は前後に別布を使っているので、リュックで擦られることも少なくなっています。
顎にかかる高めの襟は、首元からの冷気をより少なくして、保温性をよりUP。メンズモデルもあります。
【hinataのおすすめポイント】
- 保温性が高くアウターとしても使える
【基本情報】
- サイズ:S〜XXL
- カラー展開:10色
出典:Amazon
東京発のクリエイターmo'designがデザインを手掛けたおしゃれなボアフリースジャケット。暖いポーラーフリースは柔らかく、着心地が良いのが特です。
【hinataのおすすめポイント】
- おしゃれなデザイン
【基本情報】
- サイズ:S〜2XO
- カラー展開:1色
出典:Amazon
ベージュ、グレー、ブラウン、ネイビーの4色を展開するチャムスのフリースです。左胸ポケットが付き、そこだけ色が違う可愛らしいデザインです。
機能面も優秀で、両面ボアになっており、保温性、肌触りが抜群。メンズでもレディースでも着れるかわいいフリースです。
【hinataのおすすめポイント】
- カラー展開が豊富
- 保温性が高く肌触りも最高
【基本情報】
サイズ:M、L
カラー展開:6色
ほどよいフィット感で熱気がこもりにくく、アウトドアシーンや、タウンユースに最適なフリース。メンズだけでなくレディースもあり、ペアルックも楽しめます。モンベルのフリースの中で、一番の通気性を誇るフリースを採用しており、蒸れずに快適な着心地を満喫できます。
【hinataのおすすめポイント】
- アウトドアから街着と幅広く使える
- 通気性が高く蒸れにくい
【基本情報】
- サイズ:XS
- 重さ:360g
- カラー展開:4色
薄手のフリース
出典:Amazon
外側は丈夫なつくりで、内側は暖かくソフト!パワーストレッチ素材を使用し、薄手ですがアウトドアに最適な軽量のフリース断熱ジャケットです。速乾性素材の表面はナイロン製で耐摩耗性に優れており、さらにジッパーポケット2点も備えているので便利です。
【hinataのおすすめポイント】
- ストレッチ素材で動きやすい
- 375gと軽量
【基本情報】
- サイズ:M~L
- 重さ:375g
- カラー展開:2色
運動性と快適性をあわせたフリースです。ストレッチ性に優れており、動きやすく、汗を放出する速乾性と通気性を兼ね備えています。アウトドアだけでなく、スポーツをする人にも最適のアイテムです。
【hinataのおすすめポイント】
- 通気性が高くアウトドアに最適
【基本情報】
- サイズ:L
- 重さ:360g
- カラー展開:2色
出典:Amazon
タウンユースであれば、これ一枚でも大丈夫と言っても過言でないほど暖かく、快適に過ごせます。首元まであるので、隙間風もシャットアウトし保温性のみならず防寒性にも優れていておすすめです。
【hinataのおすすめポイント】
- 保温性に優れており、アウターとしても使える
- 防風性が高く冷気を通しにくい
【基本情報】
- サイズ:XS〜2XL
- 重さ:450g
- カラー展開:1色
レディース向けのフリース
出典:Amazon
Sheep Skin Fleeceを使用し、毛足が長く、柔らかな肌触りが特徴のボアフリースです。保温性が高く、秋冬シーズンにおすすめ!ボリューム感がありますが、着ぶくれした感じもなく着心地が良いのも魅力的です。裏地にはメッシュが付き通気性もいいです。
【hinataのおすすめポイント】
- 保温性が高い
- 柔らかな肌触りで気持ちいい
【基本情報】
- サイズ:S〜L
- 重さ:565g
- カラー展開:1色
出典:Amazon
ノースフェイスの韓国限定モデル「ホワイトレーベル」のリモフード。厚みのあるボア素材で胸の刺繍ロゴ、ジップやポケット部分のバイカラーがアクセントになってます。
【hinataのおすすめポイント】
- ユニセックスデザイン
- 厚みのあるボア素材
【基本情報】
- サイズ:XS~XXL
- 重さ:450g
- カラー展開:5色
デザイン・着心地共に最高なアウトドアブランドのフリース
暖かさを逃さない工夫を凝らし、デザインも年々カッコよくなっているフリースは、街ではジャケットの下や、アウターとしても便利に使えますね!着心地が良くて温かいフリースを一枚持っていると、冬のコーディネートも悩みません。ぜひお気に入りの一枚を探してみてくださいね!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | パタゴニア メンズ レトロパイルジャケット | パタゴニア メンズ イスマス スリーインワン ジャケット | モンベル クリマプラス200ジャケット | モンベル クリマエアライニングジャケット | ホグロフス コンビネーション フリースジャケット | アークテリクス ダレン フリースジャケット メンズ | コロンビア アーチャーリッジジャケット | ザ・ノース・フェイス マウンテンバーサマイクロジャケット | アディダス PRSVE ボア フリース ジャケット | チャムス ボンディングフリースジャケット | モンベル クリマエアジャケット | マムート アコンカグア ミッドレイヤージャケット | モンベル クリマプラス100 | モンベル ホイットニーII フリースジャケット | マーモット ウィメンズシープフリースジャケット | ザ・ノース・フェイス リモ フリースジャケット | チャンピオン ボア フリース ジャケット | パタゴニア クラシックレトロX |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るブランドサイト で見る | ブランドサイト で見る | ブランドサイト で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | ブランドサイト で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | ブランドサイト で見る | Amazon で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |
最終更新日: