出典:Amazon
おしゃれにキマる!アークテリクスのおすすめ人気リュック全16種類!
カナダ発の人気アウトドアブランド「アークテリクス」のリュックを全種類、一挙解説します。人気のツートップ「マンティス」「アロー」をはじめ、タウンユースや登山に使えるリュックを分類してご紹介。ビームスとのコラボリュックも要チェックです。
アークテリクスのリュックが人気!
アークリテクスとは、1989年にカナダのノースバンクーバーで誕生したアウトドアブランド。実際使用する場面を想定した身体の構造や姿勢などを研究し、その成果を商品に活かしながら、誕生以来、衣服やギア、バックパックなど機能性に優れた製品を世に送り出し続けています。
アークリテクスというブランド名の由来になっているのは、最古の鳥類として知られてい始祖鳥。シンプルながらスタイリッシュなアークリテクス商品の数々に、始祖鳥がロゴマークとしてさりげなく付けられており、そのデザインがファッショニスタのおしゃれ心もくすぐります。
アウトドアメーカーとして絶大な信頼を得ている一方で、おしゃれな人を中心にリュックが注目されています。アウトドアメーカーならではの機能性と、タウンでも使えるデザイン性が、アークテリクスのリュックが人気の理由です。
アークテリクスで特に人気のリュックはこれ!
アークテリクス といえばこれ!誰でも一度は目にしたことがある定番のリュックを紹介します。
▼アロー22についてもっとく詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
ポケットが多くて使い勝手のよいマンティス26。ボトム部分が地小さく、上に行くほどボリュームを持たせられる設計で、かつ、フレームも強度があるので、重めの荷物も運びやすくなっています。また、その特殊な形状上、26Lという大きめサイズながら、150cm台の小柄な女子でもでもスタイリッシュに持てるのも魅力。ポリウレタンコーティングしたナイロン生地や大きめのポケット、背中の蒸れを防ぐ背面のメッシュなど、機能性も充実しています。
【hinataのおすすめポイント】
- ハイキングでも使いやすいポケットが多いバック
- リュック上部に重心を集めることで重さを分散
【基本情報】
- サイズ:50×32×9cm
- 容量:26L
- カラー:PILOT、ブラック
▼マンティス26についてもっとく詳しく知りたい方は、こちらをチェック!
【タウンユースに人気】アークリテクスのリュック5種類
通勤や通学などにぴったり!デイリーで使える容量のリュックはこちら。
2019年、アローシリーズに新しく追加されたアロー20バケットバッグ。アウトドアに耐えられる耐久性と機能性、そしてタウンユースで使っても遜色のないデザインを兼ね備えています。素早く引っ張って開閉できるドローコードで、内部コンパートメントへ簡単にアクセスできるのが特徴。絞り部分から内部が見えないように配置されているプレートも、機能的でおしゃれです。
【hinataのおすすめポイント】
- シンプルなデザインで使いやすい大きさのリュック
- サイドポケットから直接リュックの中にアクセスできる
【基本情報】
- サイズ:44×29×14cm
- 容量:20L
- カラー:ブラック
お菓子やコスメなどの小物類が収まる上部のポケットやタブレット式のPCがピッタリ収まる内側スタッシュポケットなど、収納スペースがたくさんついているのが特徴的なリュック。遊びだけでなく通勤にも活用できます。カラーバリーエーションも豊富なので、色違いで揃えてその日のファッションに合わせてみるのも楽しそう。カップルでお揃いで使ってみるのもいいかもしれません。
【hinataのおすすめポイント】
- カラー展開が多く自分の好きなバックを選べる
- 落ち着いたカラーは通勤用バックとしても使える
【基本情報】
- サイズ:38.1×22.86×10.16cm
- 容量:15L
- カラー:Dark Dakini、ブラック、Dynasty、Dark Mirai、Ladon
ブレード20の他にはない魅力は、内ポケットの機能性の高さです。内側の整理ポケットシステムにより、ペンや財布、コードなどぐちゃぐちゃになりがちなものをすっぽりきれいに収納することができます。20インチのバックパックにしては珍しいスリム型の構造になっているので、ビジネスにも使えそうです。またリュックサイドにショルダーストラップが付いているので、ビジネスバッグのように持つことも可能。28Lサイズもあるので、荷物の量にあわせて選べます。
【hinataのおすすめポイント】
- スリムなデザインで通学や通勤に使いやすい
- 防水性能が高いためPCも入れやすい
【基本情報】
- サイズ:48×39.6×8. cm
- 容量:20L
- カラー:ブラック
グランヴィル20は、メッセンジャーバッグとバックパックが融合したアイテム。内側にはパッド入りのスリーブが付いていて、15インチノートパソコンや書類の収納に使えます。ストレッチメッシュのジッパーポケットには充電器やケーブルを収納可能。そして、フラップ部分にあるポケットには財布やスマートフォンが収納でき、自転車用ライトが取り付けられるクリップインポイントもあり、こちらも通勤に最適。また、AC2(高次元複合構造)テクノロジーで優れた防水性があるので、悪天候の日でも安心です。こちらも、16Lサイズや20Lサイズなど、サイズ違いがあります。
【hinataのおすすめポイント】
- 外付けジッパーポケットには貴重品を入れやすい
- 外側にシームテープを貼り付け防水性が向上
【基本情報】
- サイズ:記載なし
- 容量:20L
- カラー:Bushwhack、Pilot、ブラック
アークテリクスの不死鳥のロゴが大きく配置されたデザインが特徴的なリュック。その名前にもある通り、リュックとしてだけでなくダッフルバッグとしても使えます。ちょっとした旅行に最適なバッグ。耐久性や耐水性も備えているので、アウトドアユースでも問題なく使えます。55Lサイズの他に、40Lサイズ、80Lサイズも展開があります。
【hinataのおすすめポイント】
- 大きめのサイズで旅行やキャンプにも使いやすい
- サイズ展開が多く状況によって使い分けられる
【登山にピッタリ】アークリテクスの人気リュック9種類
大容量バックパックで登山や旅行に最適!アウトドアシーンでぜひ使って欲しい、アークテリクスのおすすめリュックです。
バックパックの重さ自体は約0.7kgしかないにもかかわらず、アークリテクス独自のナイロンを使用していて耐久性抜群なリュック。45リットルの容量は数日間の旅行、1泊2日の山小屋泊にも心強いです。ドローコード付きなので、必要に応じてパックの容量が増減できるのも嬉しい機能。また、フロントとサイドのラッシュでスリーピングパッドなどを外付けで運ぶこともできます。30Lサイズもあります。
【hinataのおすすめポイント】
- 45Lとキャンプや登山にぴったりのサイズ
- リュックに特殊なコーティングを施し水が中に入りづらい
【基本情報】
- サイズ:3×69×41cm
- 容量: 45L
- カラー:ブラック
クライミングや高山登山で使うのに最適なバックパック。アークテリクス独自開発の、液晶ポリマーのリップストップグリッドがナイロン生地の高強力繊維に組み込まれている、耐摩耗性があり長持ちする生地をで作られていて、摩耗と引裂きに強く仕上がっています。ラダーロックフックストラップは、しっかりロープをつかむ形状。また、外付けの大きな縦のフロントポケットから、ジャケットやガイドブックが簡単に取り出せるのも嬉しいポイントです。35Lサイズ、55Lサイズもあるので、荷物の量に合わせて選べます。
【hinataのおすすめポイント】
- 耐摩耗性能が高く天候が悪い場所でも使いやすい
- アイスピッケルループ2つ付いていて登山にも最適
スキーやスキーアルピニズム向けのデイパック。耐候性、軽量性、耐久性があるAC2構造で、特にバックカントリースノーの中を安全で快適に移動するのに必要なツールを持ち運ぶために作られました。オプションでモジュール式スキーキャリーにすることができるのも嬉しいポイント。スノーツール、クライミングスキン、濡れたギアを整理して収納できる前ポケットの取り外しも可能です。また、前に引くタイプのウエストベルト調節機構でグローブをはめたままでも使いやすく、まさにスキーやスキーアルピニズムに最適なリュックです。
【hinataのおすすめポイント】
- 冬のアウトドアを頻繁にする方にぴったりのリュック
- 胸のストラップは長さの調節が可能
大容量でありながら、軽量に作られているので背負いやすいです。外側にポケットも備わっているので使用頻度の高いものはポケットにしまってサッと取り出せます。トップを開かなくてもサイドジッパーから中にアクセルできるので、ノンストレスで荷物の出し入れが行えます。
【hinataのおすすめポイント】
- ウエストベルトつきで背負いやすい
- 耐久力が高くハードな使用にも対応
【基本情報】
- サイズ:71×37×31cm
- 容量:45L
- カラー:Pixel
65Lの大きなバックパックながらも、背負っていることを感じさせないような、身体にフィットする構造になっています。また、起伏の激しい地形でもLoad Transfer Discという機構が回転することにより、優れた機敏性と安定性を実現。快適に登山を楽しむのに便利なリュックです。
【hinataのおすすめポイント】
- 65Lと登山や連泊もできるほどの大きさ
- デザインを縦長にすることで持ちやすい
【基本情報】
- 容量:68L〜最大75L
- カラー:Regular Tall
ブライズ 25は機能性と汎用性を兼ね備えていて、日帰りのハイキングから旅行、普段使いにも対応できるリュック。サイドにはボトルや軽食などを収納できるサイドポケットが、そしてトップにも小物を入れられるポケットがついています。内側にもポケットが付いていて、アウトドアならヘッドランプ、旅行ならパスポートなどの小物や貴重品を収納可能。また、人間工学に基づいたアエロフォーム熱成形バックパネルとパッド入りのショルダーストラップが、背負った時の快適さを実現しています。
【hinataのおすすめポイント】
- 普段使いがしやすい25Lサイズ
- 水筒やお菓子が入るサイドポケット付き
【基本情報】
- サイズ:50×30×12cm
- 容量:25L
- カラー:ブラック
トレイルランニングや日帰りハイキングなどに最適なバックパック。ハイドレーションも装着可能です。トレランなどで身体が上下左右に動いても、しっかりとバウンスをコントロールするため、腹部の高い位置に調節できるウエストベルトが付いているのが特徴。また、AeroForm(TM)バックパネルが採用されていて空気の流れと快適さが確保できるのもうれしいポイントです。
【hinataのおすすめポイント】
- ハイドレーションが装備されていて動きやすい
- 背中の換気がしやすいAeroFormバックパネルが付いています
4~7日間のギアを収納できるボラ AR 63 バックパックは、ハイブリッド素材と進化したヒップベルト技術が反映されています。ロトグライド™ ヒップベルトは横に回転し、上下に可動することで摩擦を抑え、バランスを保つことで、より自然な歩行が可能になりました。グリッドロック™ 肩ストラップは正確なフィットを実現するために幅と高さの調節が可能です。パックのボディは420dと630dの耐久性ナイロン素材を、雨や雪にさらされる部分には耐候性AC2 繊維を使用しています。
【hinataのおすすめポイント】
- 計算されたデザインで動きやすいリュックを実現
- リュックの生地に特殊な素材を使用して耐久度が高い
アークテリクスでも人気のアロー22のビームス別注リュック。2019年春夏の迷彩柄の切り替えデザインです。「アロー22が欲しいけど、人気すぎて被ってしまうネックで購入に踏み切れない…」という方には、こちらの別注アロー22がおすすめ。バックパネルには別注の証、ビームスのコーポレートマークが入ったスペシャルバージョン仕様です。
【hinataのおすすめポイント】
- 期間限定のおしゃれなリュック
- ビームスが好きな人にもおすすめ
アークテリクスの人気リュックコーデをチェック
メンズ、レディース問わず着こなせるアークテリクス のリュック。シンプルでスタイリッシュなデザインが多く、さまざまなコーディネートに合わせることができます!
アークテリクスリュックの女子コーデ①
こちらは、爽やかなブルーのシャツワンピと定番の黒リュックを合わせたコーデ。ボトムスにリュックと同じブラックカラーを取り入れることによって、まとまりのあるコーデに仕上がっています。着ている服とカラーを合わせるとコーデにまとまりが出ますよ。
アークテリクスリュックの女子コーデ②
こちらは、服のメインカラーであるベージュと似た色のカラーのリュックを合わせたコーデ。類似のカラーの服とリュックを合わせることで、こちらも統一感のあるコーディネートを演出できます。よく見るとシューズも同系統のカラー。同系統のカラーを組み合わせたコーデがキマれば、おしゃれ上級者です。
アークテリクスリュックの男子コーデ①
柄物のアウターに黒のリュックを合わせたコーデ。アークテリクスのリュックはシンプルなので、柄物のウェア服にもマッチします。また、アウターの上から着用しても違和感がないため、春夏などの暖かい季節だけでなく、冬にももちろん使えます。デニムにも馴染みますね。
アークテリクスリュックの男子コーデ②
無地のロンTと黒のリュックを組み合わせたコーデ。アークテリクスのリュックは、薄着の季節で気軽に使える質感なので、汎用的に使えて重宝します。パンツとカラー合わせるとシンプルにまとまりますね。
▼アークテリクスを使ったコーデはこちらもチェック!
アークテリクスのリュックの取扱店舗
アークテリクスのリュックは、北は北海道から南は鹿児島まで、日本中に取扱店があります。アークテリクスのブランドストアをはじめ、WILD-1などのアウトドアショップや石井スポーツなどのスポーツショップでも取り扱いがあります。お近くに店舗がないか、探してみてくださいね。
詳しくはこちら:アークテリクス 店舗検索偽物に注意!
アークテリクスのリュックは、人気なだけあり、偽物も出回っているよう。偽物はファスナーの製造元が異なったり、縫製が粗かったりなどいくつか特徴があるのですが、ネットショップだと確認できないこともあるので、やはり正規の取扱店で購入するのがおすすめです。
アークテリクスのリュックって洗濯できる?
アークテリクスのカスタマーサポートに電話で確認したところ、アークテリクスのリュックは洗濯(※手洗い)できるとこと。水洗いで落ちそうなら水洗いで、また
刺激の弱い中性洗剤も使用可能です。洗剤を使って洗った場合は、しっかり洗剤を洗い流すことが重要。また、土汚れなどであれば、柔らかい豚毛のブラシなどで洗うと汚れが落ちやすいでしょう。
ただし、洗濯(※手洗い)する場合、リュックに破損があるとそこからの機能劣化が早まってしまう可能性があるため、洗濯の際は自己責任で、とのことです。もっと詳しく洗濯について知りたい方は、アークテリクスのカスタマーサポートに直接問い合わせて聞いてみてくださいね。
公式はこちら:アークテリクス カスタマーサポート 要チェック!アークテリクスの人気リュック
色やデザインがピリリと効いていてコーデのアクセントにもピッタリなアークリテクスのバックパックを紹介してきました。アークリテクスには登山、スキー用のものからタウン用まで様々なシーンに合わせたバックパックを用意していますので是非選んでみてくださいね。アウトドアのみならず、あなたの毎日をより楽しく、快適にしてくれますよ。
アークテリクスについてさらに詳しくはこちらをクリック▼