鎌倉で1日デートするなら?距離が縮まるおすすめデートプランはこれだ!
最終更新日:2021/01/26
おでかけ
出典:Hiro1775 / ゲッティイメージズ
鎌倉はデートしたい街ランキング第1位!でも、実際行くとなるとどこにいけばいいのか具体的にはわからない...という方もいますよね。そこで今回は、おすすめの鎌倉デートプラン&コースをご紹介!食べ歩きや美味しいランチ、鎌倉ならではのスポット、夕暮れの海、全部が楽しめちゃうプランです♪
カップルにおすすめな鎌倉デートの魅力
鎌倉は神奈川県の人気観光スポットです。歴史的に有名な神社やお寺、おしゃれなカフェ、風情のある街並みが魅力的です。学生から大人にまで人気なため定番デートスポットの一つに上げられています。これから鎌倉デートの魅力を3つ紹介!
都心から近いため気軽に行ける
鎌倉は都心からのアクセスがいいので、気軽に電車に乗って日帰りで楽しむことができます。東京から鎌倉までは電車で約1時間。1日遊ぶのには十分なスポットです。有名な観光地やおしゃれなカフェ、レストランは一日で見切れないほどあるため、また期待と思えるような観光スポットです。
鎌倉の海辺で散歩できる
鎌倉駅から少し歩くと海岸があり、海辺を散歩することが楽しめる!夏には海水浴場としても人気のあるスポットですが、冬は海風が厳しいため暖かい時期に行くことをおすすめします。夕方ごろになると、海と夕焼けがとても綺麗な景色を眺めることができます!足を延ばして訪れてみる価値があるのが鎌倉です。
古風でおしゃれな町並みが楽しめる
鎌倉は、東京からも近い古風でおしゃれな町並みが楽しめる観光スポットやおいしい食事が楽しめます。人気な観光スポットなだけあり、朝からたくさんの人で活気づいています。夜は人の数がだいぶ減り、雰囲気も落ち着いた感じに!
フリーパスを買って鎌倉デートを満喫しよう!
鎌倉デートへ向かう前は「江の島・鎌倉フリーパス」を購入して、お得に鎌倉デートするのがおすすめ!「江の島・鎌倉フリーパス」は小田急線藤沢駅~片瀬江ノ島駅と江ノ電藤沢駅~鎌倉駅間の駅が一日乗り降り自由になるチケットです。小田急線に乗った駅から藤沢駅までの往復料金も含まれているので、いつものように電子マネーで行くよりお得!
「江の島・鎌倉フリーパス」は、小田急線の駅であればどこでも購入可能です!乗車日一カ月前から買うことができるので、デート当日までに準備しておきましょう。
カップルで楽しみたい鎌倉デートコース
出典:7maru / ゲッティイメージズ
鎌倉で1日デートするなら、こんなプランはいかがでしょうか。お昼前に集合して1日鎌倉を満喫できるプランです!
鎌倉駅で集合
⇒【徒歩4分】若宮大路・鶴岡八幡宮
⇒【徒歩20分】小町通り(食べ歩き)
⇒【電車20分】浄妙寺(ランチ)
⇒【徒歩5分】報国寺
⇒【バス10分・徒歩16分】由比ヶ浜(サンセット海)
⇒【徒歩16分、または電車4分】鎌倉駅(ディナー)
⇒帰宅
★このコースの3つのポイント★
・食べ歩き
・鎌倉らしい 和デート
・夕暮れの海辺お散歩♡
それではここからは、①散歩&観光、②小町通りで食べ歩き、③ランチ、④絶景スポット、⑤ディナーという 流れでおすすめスポットを紹介していきます。
鎌倉デートプラン①散歩&観光
若宮大路
源頼朝が京都の都大路にならって「鶴岡八幡宮」の参詣道路として建設した道が、若宮大路です。まずはお散歩をして、溜まっていた話をしあって楽しい雰囲気づくりをしましょう♪
とっても開放感を感じられる道です!また、ここは桜の名所としても有名です。お散歩しながら、来年のお花見にまた一緒に来ようね♡と思いを伝えれば、またデートできるかも♪
春は桜が美しい!鶴岡八幡宮
鎌倉のシンボル的な存在の「鶴岡八幡宮」!「若宮大路」を楽しくお話しながらお散歩すると、すぐにたどり着いちゃいます。春は桜、秋は紅葉がとてもきれいですよ☆ 一緒におみくじで今後の運勢を占ってみるのもいいかもしれませんね。
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
電話:0467-22-0315
公式はこちら:
鶴岡八幡宮
鎌倉デートプラン②小町通りで食べ歩き
食べ歩きは絶対盛り上がりますよね!最近は鎌倉といったら食べ歩きのイメージがあるのでは?「小町通り」は、鎌倉駅東口から若宮大路と並行に伸びている通りで、鶴岡八幡宮と鎌倉をつなぐ約360mの商店街なので、鶴岡八幡宮から駅に向かうのにぴったり!いつも観光客でにぎやかです。お土産もいっぱいあるので、ここで買っちゃいましょう♪
鎌倉コロッケ鳥小屋
出典:Instagram@(r11n0w)
テレビでも紹介され、大人気の鎌倉コロッケ屋さんです。
コロッケ1つ200円で、味が数種類あります。コロッケというよりスイーツ?!と驚く、「チョココロッケ」なんてメニューもあって、2人一緒に選ぶのも楽しいです!なかなか食べられない組み合わせなので好奇心がくすぐられますよね☆1種類ずつ買って半分ずつ分けましょう!
【基本情報】住所: 神奈川県鎌倉市小町2-10-4
営業時間:11:00~23:00
定休日: 木曜日
電話: 0467-23-6800
食べログをチェック:
鳥小屋
鎌倉壱番屋
出典:Instagram(@xoxo.k1120)
お店で作ったおせんべいを焼いているのでその場で焼きたてを食べられます!冬には、あったかいおせんべいがほっこり嬉しい♪
1枚50円の安さと、あきたこまちから作った美味しさがこちらの店の人気の秘訣です。
種類も豊富なので、お土産にいろんな種類のものを買って試してみるのも◎また、こちらのお店はかき氷も人気なんです。とってもきれいな色の果実氷!夏にはぜひ食べてみたいですね♪
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-36
営業時間: 10:00~19:00
定休日:無休
電話:0467-22-6156
食べログをチェック:
鎌倉壱番屋
イワタコーヒー店
出典:Instagram(@jj_ymd)
1948年に出来たという老舗喫茶店の、とても有名な「イワタコーヒー店」です!ここで食べるべきなのは,最近話題30分以上焼いたこの「ホットケーキ」♡ふわっふわのビジュアルがたまりません!
いつも並ぶことで有名ですので、空いている時間を見計らって訪れて下さい♡
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市小町1-5-7
営業時間:10:00~18:00(L.O 17:30)
定休日:火曜日・第2水曜日
電話: 0467-22-2689
食べログをチェック:
イワタコーヒー店
鎌倉ビール
出典:Instagram(@kazukimpme)
美味しいものをいっぱい食べてのどが乾いてきたら、鎌倉ビール!
1本600円からで、種類も色々♡ お互い違うビールで飲み比べするのも楽しいかも♫鎌倉周辺のスーパーやコンビニで手に入ります!
小町通り内なら「亀善」というしらすなどのお土産品を取り扱うお店でも手に入りますよ♡
【基本情報】鎌倉亀善
住所:神奈川県鎌倉市小町2-8-3
営業時間:10:00~18:00
定休日::不定休
電話: 0467-22-2171
鎌倉ビールの公式はこちら:
鎌倉ビール
コクリコクレープ
出典:ɐʌɔǝƃɐunʞ kunagecva/ flickr
小町通りを5.6分歩くと見えてくるのが、緑のレトロな佇まいが目印の人気クレープ屋さん。鎌倉に来たら、一度は味わって欲しいです!
普段食べるクレープとは違い、生地は固めに作られています。しかし、その生地とシンプルなトッピングとの相性が抜群です!特に人気のメニューは、レモンシュガーとシュガーバター。店内は、テイクアウト専門となっていますが、何人か座れるスペースもあります。
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-4
営業時間:10:30〜18:00
定休日:無し
電話:0467-22-7286
はんなりいなり
なんと!食べ歩きしながらいただけるという、画期的な食べ歩きメニュー「しらすといくらのミルフィーユ」。メディアにもよく取り上げられるという見た目のインパクトも去ることながら、味もバッチリおいしいです!
いくらと釜揚げしらすがメインのミルフィーユですが、もっと豪華に味わいたい方は生しらすが漁れる時期がおすすめです。例年1月1日から3月10日まではシラスの禁漁期間になるため、生しらすはいただけません。しらす好きにはたまらない一品です!
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市小町2丁目9-7 ティンクル小町中杉ビル 1F
営業時間:10:00~17:00
定休日:無し
電話:0467-23-7399
さくらの夢見屋
これぞまさに「インスタ映え」が叶うお団子!色とりどりのお団子がいただけ、お味の種類も豊富です。それぞれの好みで選んで、一緒に撮影しましょう!
このお団子目当てに行列は必至とのことなので、並んでいる間にお団子をゆっくり選ぶのも良いでしょう。また、カラフルなお団子は勇気がいる、という方でも通常のみたらし団子なら食べやすいのでおすすめです!
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市小町2-7-34
営業時間:10:00〜18:00
定休日:無し
電話:0467-25-3815
【番外編】着物姿で街歩きを満喫!
出典:PIXTA
古き佇まいを残す町、鎌倉。そんな街並みに合う着物姿でめぐる街歩きがブームになっています。しっかりコーディネートしておしゃれを楽しむのもいいですが、せっかくの機会なので着物のレンタルも検討してみましょう。カメラマンに撮影してもらえるサービスもあるので、ぜひデートの記念に着てみては?
出典:PIXTA
着物姿で2人で散策するだけで、いつもと違う特別感が味わえます。
鎌倉デートプラン③ランチ
浄妙寺 石窯ガーデンテラス
出典:石窯ガーデンテラス
こちらの店は、おしゃれな雰囲気と美味しさでカップルに大人気なんです♡また、お寺の中にレストランがあるところも新しい!
鎌倉の和の雰囲気の中に突如現れる西洋風の可愛いハウスに、女の子は魅かれること間違いなしです。
料理には、
鎌倉で採れた新鮮な野菜や、自家栽培のハーブ等が使われており、鎌倉を存分に味わえます。ランチはここで決まり!食べ歩きであまりお腹が空いていない時は、アフタヌーンティを楽しむのもいいですね。四季に合わせたお花を植えたガーデンも歩いてみて下さいね♪
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-50 (浄妙寺境内)
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日(休日の場合は翌日)
公式はこちら :
石窯ガーデンテラス
鎌倉デートプラン④絶景スポット
報国寺
出典:Instagram(@miiiiiii3130)
鎌倉のオススメデートスポットなら断然ここ!鎌倉の絶景スポットの一つで有名です。 約1000本もの竹林でのデートは、思い出に残ること間違いなし☆
出典:PIXTA
たくさん食べたあとはこの竹林の中で静かな時間を過ごしましょう♪それから、
竹の庭の茶席 「休耕庵 」で、お茶をしながら竹林を眺めるのもお忘れずに! 抹茶は15:30までの受付のため、受付するのを忘れないでくださいね。
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
電話: 0467-22-0762
公式はこちら:
報国寺
由比ヶ浜
出典:Hiro1775 / ゲッティイメージズ
鎌倉デートの終わりは、夕暮れの海を一緒に眺めるのがいいでしょう!
朝晩で肌寒くなったこの季節、近くのカフェなどで買った暖かい飲み物を飲みながら眺める夕日は、きっとロマンチックでしょうね♡
【基本情報】アクセス:江ノ電「和田塚駅」「由比ヶ浜駅」「長谷駅」からそれぞれ、徒歩約5分
公式はこちら:
由比ガ浜
鎌倉デートプラン⑤ディナー
鎌倉駅から徒歩約3分!しらす丼「食事処 秋本」
出典:Instagram(@handa036)
帰る前にディナーとして鎌倉の名物「しらす丼」を食べましょう!鎌倉では色々なところでしらす丼を食べられます
。特におすすめなのは、鎌倉駅から徒歩3分の「食事処 秋本」です♪駅の近くのためアクセスも便利で、しかも美味しいですよ♡
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市小町1-6-15 i-ZA(アイザ)鎌倉(旧 scene鎌倉小町) 3階
電話:0467-25-3705
公式はこちら:
食事処 秋本
鎌倉駅から徒歩約5分!フレンチ「オシノ」
新鮮な魚介類やとれたての野菜などにこだわった料理とワインが楽しめるフレンチビストロ「オシノ」。料理は味も見た目もバッチリ、店内の雰囲気もおしゃれで、デートにもってこいです♪
【基本情報はこちら】住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-8-6 小黒ビルB1
電話:0467-55-5327
食べログでチェック:
オシノ
【番外編】七里ヶ浜まで足を伸ばせばディナーのチョイスも広がる
リストランテ アマルフィイ
七里ヶ浜の海を眺めながら、おしゃれなイタリアンがいただけるレストランです。本格派シェフにより、地元の食材をふんだんに使った料理がどれも抜群の美味しさです。特に、記念日におすすめの「アニバーサリーコース」なら、自慢のお料理が堪能できるだけでなく、プレートをセットにできます。
また、暖かい時期にテラス席を選べば、より2人の雰囲気も盛り上がること間違い無しです。
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-4-8
営業時間:
【平日】
ランチ 11:30~15:30 (L.O.14:45)
【平日】
ディナー 17:00~22:00 (L.O.20:30)
※12月~3月中頃まで平日ディナー17時オープン、L.O. 20:30
【土・日・祝】
11:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日:不定休
電話:0467-39-1151
珊瑚礁 モアナマカイ店
こちらも七里ヶ浜を目の前にのぞむレストラン。カレーが有名で、長年多くの人に愛されています。こちらのカレーは水を一切使わずに牛乳のみで仕上げているので、濃厚なカレーが味わえます。
夕日を眺めながら、あえてカレーをいただくのも粋ではないでしょうか。ただ、人気店で行列は覚悟なので、ディナーへは早めに向かいましょう。
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-3-22
営業時間:
3月1日~9月30日 ランチ 11:30~15:00 L.O. /ディナー 17:00~21:00 L.O.
10月1日~2月末 ランチ 11:30~15:00 L.O. /ディナー 17:00~20:30 LO
定休日:無休
電話:0467-31-5040
【番外編】夏でも冬でも!季節に影響されずに楽しめるスポット!
新江ノ島水族館
出典:PhotoAC
デートスポットの定番、水族館。「えのすい」の名称でおなじみの新江の島水族館では、オリジナルで幻想的なイルカショーを楽しめます。今大人気のカワウソも見ることができて、人気のデートスポットになりつつあります。
出典:PhotoAC
ゆらゆらと漂うクラゲを眺めて、ゆったりとした時間を取るのも素敵です!二人の距離を縮めちゃおう!
館内のほとんどが屋内なので、雨の日や季節に関係なく楽しめます。
【基本情報】住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
電話番号:0466-29-9960
入場料:
[大人]2400円
[高校生]1500円
[中学生・小学生]1000円
[幼児(3歳以上)]600円
公式はこちら:
新江ノ島水族館
お花見も一緒にできる!春におすすめのデートスポット2選
明月院
出典:PIXTA
春には、たくさんの枝垂れ桜がたくさん咲いている風景を見れます。また、見どころは敷地内にある枯山水と桜の組み合わせ。古き良き日本の美しさを感じられるスポットになっています。
また、アジサイや紅葉の名所にもなっているので、四季を通して旬の花々を楽しめます。北鎌倉駅からも近いので、1度と言わず季節ごとに見に来ても美しさを感じられるお寺です。
【基本情報】
住所:
拝観時間:
3月~11月 午前8:00~午後4:30
12月~2月 午前8:00~午後4:00
拝観料金:大人 300円(高校生以上)/小人 100円(小中学生)
定休日:無休(天候により休みとなることもあります)
電話:0467-22-0478
桜を見ながらのランチが叶うレストラン GARDEN HOUSE RESTAURANT
こちらのカフェのテラス席では、桜を楽しみながランチをいただけます!こんな素敵なシチュエーション、一度は体験してみたい人も多いのではないでしょうか。
もちろん料理の味もおいしく評判で、お昼から地ビールやワインをお供にしらすピザが進みます。甘いものがお好きな方は、パンケーキやフレンチトーストもおすすめです。
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市御成町15-46
営業時間:[全日]
モーニング 9:00〜10:30
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 17:00〜22:00 L.O.21:00
定休日:不定休
電話:0467-81-5200
鎌倉らしい緑に溢れたお寺で涼める!夏におすすめのデートスポット2選
緑の美しいお寺 建長寺
出典:Ik T/ flickr
北鎌倉駅から15分ほど歩けば、青々とした緑につつまれた建長寺に到着します。境内の木々が程よく日差しを遮り、通り抜ける風に夏の涼を感じさせます。そんな中を散策したら、普段はお目にかかれない場所に着きます。
実は、こちらの広い境内の中には、「建長寺庭園」として国の史跡及び名勝に指定されている立派な日本庭園もあるのです。たまには、自然の中でリフレッシュできるデートも素敵です。
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内8
拝観時間:8:30~16:30
拝観料金:大人(高校生以上)500円/小人(小中学生)200円
定休日:無し
電話:0467-22-0981
建長寺で発祥したといわれるけんちん汁がいただける カフェ点心庵
出典:PIXTA
建長寺の敷地内にあるカフェでは、絶品のけんちん汁がいただけます。具沢山で一見多く感じますが、食べてみるとあっさり、でも旨味のある出汁のおかげであっという間に完食。お寺の中のような和室の内装になっているので、建長寺の散策後の余韻をそのままに味わえます。
けんちん汁が有名な点心庵ですが、実はカレーもとてもおいしいです。湘南野菜をふんだんに使用し、彩り豊かなのが特徴。一口食べてみると、マイルドなコクが口に広がり、ご飯が進みます。女性によっては、少し量が多く感じられるかもしれないので、事前にご飯を少なめにお願いすると良いでしょう。
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内7
営業時間:11:00~16:00L.O.
定休日:月曜日
電話:0467-55-9350
古都鎌倉の紅葉が楽しめる!秋におすすめのデートスポット2選
紅葉狩りで一緒に運動にもなる!獅子舞の谷
出典:PIXTA
11月下旬〜12月上旬が見頃の隠れた紅葉スポット。寺社で見る紅葉とはまた違い、壮大な紅葉の風景が広がります。鎌倉駅からバスで15分ほどで行けるため、散策後に鎌倉の中心地へデートに行くこともできます。
出典:PIXTA
ただ、穴場スポットのため道中の道はあまり整備されていません。そのため、
訪れる際は動きやすい服装や足下だと安心でしょう。
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市二階堂
営業時間:随時
定休日:無し
電話:0467-22-3350(鎌倉市観光協会)
詳しくはこちら:
鎌倉観光公式ガイド
賞味期限は2時間?!鎌倉でしか味わえない モンブランスタンド
紅葉散策を終えたら、小腹が空いてくる頃。2019年2月にオープンしてから、口溶け滑らかなモンブランで、食べた人々を魅了しています。また、「賞味期限は2時間」としてるのは、一番おいしい状態で食べて欲しいという思いからだそう。
そんなこだわりの詰まったモンブランで、
散策での歩き疲れも吹き飛んでしまいます。鎌倉駅から徒歩5分。ここでしか味わえない極上モンブランを味わってみてください。
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市大町1-1-12
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日
電話:0467-33-4677
公式インスタグラムはこちら:
Mont Blanc Stand
寒くても行きたくなる!冬おすすめのデートスポット2選
ロマンチックな灯りが雰囲気を盛り上げる 江ノ島シーキャンドル
出典:PIXTA
冬のデートといえば、イルミネーション。鎌倉デートの終わりに江ノ島まで足を運べば、イルミネーションを楽しめます。毎年11月から翌年2月ごろまで開催しているので、冬の鎌倉デートには立ち寄りたいところ。
出典:PIXTA
江ノ島シーキャンドルは、展望灯台の部分だけでなく周囲もイルミネーションで彩られています。島内のイルミネーション会場を散策したり、今日1日の思い出を語ったり…2人だけの時間を過ごせそうです。
【基本情報】
住所:神奈川県藤沢市江の島2丁目3-28
営業時間:9:00~20:00 (最終入場 19:30)
電話:
江ノ島電鉄株式会社 0466-24-2715(9:00~17:45)
藤沢市観光センター 0466-22-4141(8:30~17:00)
おそろいの食器が作りたくなる たからの窯
こちらでは、初心者の人でも素焼き製の鉢を作れる体験ができます。器作りと聞くと、ろくろを回すのが難しそう…と感じる人も多いかもしれません。しかし、ここではよくこねた粘土を専用の型に伸ばし広げるだけで、形が作れます。また、好みでお庭にある葉っぱを摘んできて、器に押し当ててから焼くとオリジナリティのあるデザインになります。
2人でどんなデザインにしようか、いろいろ話したり、この器ができたらどんなお料理を作りたいか、など会話も弾みそうです。
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1418-ロ
営業時間:10:00〜16:00
定休日:不定休
電話:050-3748-8007
予約はこちら:
たからの窯
鎌倉ツウを思わせる!穴場スポット
日本茶ソムリエのいるお店 茶凛
鎌倉駅から小町通りの賑わいを抜け、少し歩いたところに、その穴場スポットがあります。ここでは、厳選された日本茶と上生菓子をいただけます。また、このお茶を厳選しているのは、日本茶ソムリエの資格を持つ方とのことで、どんなお茶が出されるのか楽しみになりますね。
大人なデートをしてみたい方にはおすすめのお店です。
【基本情報】
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28
営業時間:11:00~18:00(L.O. 17:30)
定休日:水曜日
電話:050-5592-8822
大正モダンな洋館には何がある? 鎌倉文学館
出典:PIXTA
まるでタイムスリップしたかのような、不思議な雰囲気の洋館ですが、実は文学館なのです。もともとは、旧前田公爵家の別邸で、鎌倉市が寄贈を受けたもの。そこに、芥川龍之介や与謝野晶子などの鎌倉にゆかりのある文学者に関する展示を行っています。
出典:PIXTA
館内の見学を終えたら、バラが美しい庭園を散策してみましょう。美しいバラと一緒に記念撮影も良いですね。
【基本情報】住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
開館時間:
3月~9月 9:00~17:00(入館は16:30まで)
10月~2月 9:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
電話:0467-23-3911
詳細はこちら:
鎌倉文学館
鎌倉デートで距離を縮めよう!
いかがでしたか?美味しいものがたくさん、見所もたくさんの鎌倉でふたりの距離が縮まることまちがいなしですよ。「鎌倉でデートをすると別れる」というジンクスもあるようですが、しっかり余裕をもって計画を立てていけばとても楽しいデートになるはず。今回のモデルコースを参考に、最高のデートプランを考えてみてくださいね♪
※掲載の情報は、2019年7月10日時点の情報です。
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
