
出典:PIXTA
おすすめの中型犬用リュック12選!10〜15kgのワンちゃん向けを紹介
2025.03.25キャンプ用品
愛犬とのお出かけに重宝するリュック。両手があいて動きやすいだけでなく、両肩に重さが均等にかかるので身体への負担が減ることがメリットです。この記事では中型犬に最適なおすすめリュックを12製品を紹介。愛犬にぴったりなものを選ぶためのポイントも詳しく解説します。
制作者

まどか
家庭菜園やガーデニング、カメラ、旅行、ペットなど、さまざまなジャンルのWEBメディア編集を経て、hinataにジョインしました!大人になってからキャンプはご無沙汰でしたが、hinataでキャンプの魅力を再発見。キャンプ初心者の方にも分かりやすく、役立つ情報を発信していきます!
もっと見る
中型犬用のリュックはこんな人におすすめ!
- 1
愛犬との移動に両手を空けたい人
- 2
自転車で愛犬と移動したい人
- 3
公共交通機関で愛犬と移動したい人
愛犬との移動にリュック型のキャリーを使うメリット

出典:PIXTA
中型犬の重さや大きさは定められてはいませんが、重さが7.3~19.8kg、体高は40~60cm程度といわれています。小型犬や超小型犬と比較すると数kg体重が重く、移動の際は身体にも愛犬にも負担がかからないよう工夫が必要です。
そんな中型犬と徒歩や自転車、公共交通機関でお出かけするときに役立つのが、リュック型のキャリーバッグです。リュックのように背負えるため両手があくほか、ショルダーバッグやクレートとは違い両肩に重さが分散され少ない負担で移動できます。
今持っているキャリーが使いにくいと感じている人や、両手をあけた状態で移動したい人は、犬用のリュックを検討してみることがおすすめです!
おすすめの中型犬用リュック12選
中型犬を入れられるキャリーリュックを紹介します。愛犬が過ごしやすい丈夫なものから、おしゃれなモデルまで12アイテム選びました!
キャリー用
おんぶ・だっこ用
中型犬用リュックの選び方
愛犬のサイズや用途に合ったリュックを選べば、飼い主の負担を減らしつつ、安全で快適なお出かけが叶います。ここでは、選び方のポイントを詳しく紹介。愛犬も飼い主も快適なものが選べるよう、ぜひチェックしてみてください。
目的に応じたタイプを選ぶ
中型犬用リュックには、キャリー用とおんぶ・だっこ用の2つのタイプがあります。タイプそれぞれの特徴を以下にまとめたので、愛犬や使用するシーンに合うタイプがどちらであるか、購入前に確認しましょう。
タイプ | イメージ | 特徴 |
---|---|---|
キャリー用 | ![]() |
|
だっこ・おんぶ用 | ![]() |
|
サイズと耐荷重は愛犬に合うものを
キャリーリュックは製品ごとにサイズや耐荷重が異なります。愛犬に合わないサイズを無理に使うと、リュックが破損し愛犬を危険な目に遭わせかねません。リュックを購入する際は必ず耐荷重とサイズが愛犬に合っているかを確認しましょう。
耐荷重ギリギリのものは、重さに耐えられても身体が大きく愛犬にストレスを与えてしまうことも。耐荷重やサイズは余裕があるものを選ぶことがベターです。
脱走防止の機能は必須!
目的地に到着すると、それまで大人しくしていたワンちゃんが興奮してしまうことがあります。リュックを開けた瞬間、勢いよく飛び出してしまいトラブルにつながることも。
こうした脱走や迷子を防ぐために、「飛び出し防止用のリードやフック」が付いたアイテムを選びましょう。内側からチャックを開けられないようロックがかかる製品なら、より安心です。
愛犬の性格をよく知っていても、外出先では思いがけない行動をとることもあります。安全対策が施されたリュックを選び、快適で安心なお出かけを楽しみましょう。
ポケット付きは犬グッズの持ち運びも楽
愛犬とのお出かけには、トイレ用品やおやつ、水、リードなどさまざまなグッズを持っていかなければなりません。ポケットがたくさんあるキャリーリュックなら、これらのグッズをコンパクトに収納でき便利です。愛犬関連の持ち物をまとめたい人は、どの程度の収納力があるのかをチェックしましょう。
おしゃれなデザインならおでかけが楽しい!
キャリーリュックは自分のファッションと合うデザインかどうかも重要なポイントです。最近はシンプルで洗練されたものから、アウトドアシーンに合うカジュアルなものまでさまざまなデザインのリュックが展開されています。愛犬とのお出かけをより楽しめるよう、気に入るデザインを探してみてくださいね。
中型犬用リュックで移動を楽に!
中型犬用キャリーリュックは、愛犬と一緒に快適に移動するための便利なアイテムです。サイズや耐久性、通気性、安全機能などをしっかりチェックし、愛犬の体格や性格、利用シーンに合ったものを選びましょう。適切なリュックを選べば、移動時の負担を軽減し、愛犬とのお出かけがより楽しいものになります。あなたと愛犬にぴったりのリュックを見つけて、快適なお出かけを楽しんでください!

ドッグコットおすすめ18選!愛犬に合う人気アイテムや選び方を紹介
愛犬とキャンプに行くなら、犬用簡易ベッド「ドッグコット」があると便利。屋外でもワンちゃんがゆったりとくつろげます。本記事では、おすすめのドッグコット18アイテムを厳選。人気ブランドや小型犬・中型犬・大型犬向けのアイテムをそれぞれ紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | MANDARINE BROTHERS(マンダリンブラザーズ) BRIXTON CARRY BACKPACK −WIDE− L | AIRBUGGY(エアバギー) 3ウェイバックパックキャリー | Celltei(セルティ) キャリーリュックLサイズ | SPUTNIK(スプートニク) EXPLORE BACKPACK | pidan(ピダン) ペット用折りたたみ式ハウス型トラベルリュック | Daisuki(ダイスキ) リュック型キャリー LLサイズ | IDOG&ICAT(アイドッグ&アイキャット) WALKA HOLIC スクエアバックパック | CITYDOG(シティドッグ) ネオプレーンハウスキャリー | IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) 前かけできるペットリュック | TARATI リュック型 おんぶ紐 | PENIOR(ペニーオ) ペットバッグ L | だっこバッグ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | 楽天市場 で見る |