キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
編集部のお気に入り

小さなカバンにすっぽり!コロンと花咲く防水財布「DCF mini Wallet」

hinataの編集部員が、お気に入りアイテムを好き勝手に語る連載「編集部のお気に入り」。ファッション&トレンド好きな間﨑が紹介するのは、in the Rhythm(インザリズム)のミニウォレット。コンパクトな見た目からは想像もつかない収納力の高さが目からウロコの逸品です。

小さなカバンを持ちたい!けど荷物が多くて入らない

財布
昨今、どこを見ても小さなカバンを持っている人ばかり。トレンドに敏感な筆者も、小さなカバンをおしゃれに身に着けている人を見て欲しくなり購入しました。ここで問題発生、なんとこれまですっぽりおさまっていた荷物が入り切らないのです(当たり前)。 必ず持ち歩く荷物の中で最も面積を占めていたのが、二つ折りの財布でした。中身を整理してみたものの、財布自体にも厚みがあったので結局入らないという結果に。「今よりコンパクトで、収納力もちゃんとある財布はないかな」とたどり着いたのが、このインザリズムの「DCF mini wallet」でした。

コンパクトなのにしっかり入る

財布
写真左:DCF mini Wallet 、写真右:これまで使っていたレザー製の二つ折り財布
厚さは1cmに満たないほどコンパクト。カード類がちょうど収まるぐらいのサイズ感です。収納量は以前使用していた財布より少ないですが、必要最低限のものは全て収納可能(筆者はカード3枚、ポイントカード1枚、お札数枚、小銭数枚を入れています)。
財布
また財布内には仕切りがついているため、中身がごちゃつかないのもありがたいポイントです。サイズ的にお札を折るのが少し面倒ですが、普通に使う分には何も問題ありません。

使う人に寄り添った素材へのこだわり

財布
すでに十分財布としての性能に優れていることは伝わったと思うのですが、素材にも注目してほしいところ。DCF素材(世界最強の繊維とされるDyneema(R)繊維をポリエステル樹脂で両面コーティングした極薄フィルム素材)を採用しているため、耐久性にも優れているのです。

L字ファスナーだから中身が見やすい

財布
「使う側の気持ちわかってんな〜」と感銘を受けたのが、ファスナー部分です。L字になっているため、ガバッと中身を確認しやすい仕様に。
財布
さらには止水ファスナーが使われているため、防水性もかなり高くなっています。ちょっと雨に濡れるぐらいでは浸水することなく、お札がヨレヨレになることもありません。製作者の使い手に対する思いやりが、こういった細かいこだわりに表れているんだろうなと感じます。

温かみのあるデザインがドンピシャ

財布
財布は長年使うものなので、デザインのかわいさは譲れないところ。レトロなデザインが好きな筆者には、この暖かみのある手描き風のペイントがドンピシャに刺さり、「これは買うしかない!」と購入を決断しました。

どこに行くにも外せない最高の相棒に

アウトドアを楽しむ人にとって、軽さや防水性は重要視したいところですよね。その理想を叶えた財布がまさにインザリズムの「DCF mini wallet」。日常に溶け込むどこか懐かしいデザインと、見た目とは裏腹の機能性の高さに魅了され、今ではどこに行くにも外せない最高の相棒になりました。 長く使うものだからいいものを選びたい、そんな人におすすめの財布です。

ミニウォレットの詳細はこちら!

編集部のお気に入り

hinata編集部員が、お気に入りのアイテムや、普段の生活でついオススメしたくなってしまったモノ・コトについて好き勝手につぶやく連載企画。



あわせて読みたい記事