【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ウッドラック」とは?
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「薪ラック」とは?
2022.12.21キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは、焚き火をもっとスマートで楽しくしてくれる「薪ラック」です。特徴や使用するメリット、おすすめ品などをまとめて紹介します。
「薪ラック」とは?
薪を湿気から守ってくれるラック
出典:PIXTA
キャンプなどで焚き火を楽しむ際、薪の扱いに困ることも多いのではないでしょうか。そのまま地面に置いておくと、湿気を吸って着火しにくくなることもしばしば。そこで愛用者が増えているのが薪の保管に役立つ「薪ラック」です。地面と距離を離して薪を積んで置けるので、地面からの影響を受けにくくなるのがポイント。
テーブルとして使用できるものや、おしゃれなデザインが施されたものなど、さまざまなメーカーから薪ラックが登場しているので、お気に入りを見つけて素敵な焚き火時間を過ごしてください!
薪ラックの選び方
出典:PIXTA
薪ラックには、頑丈なスチールやアルミ、木などの多用な素材が使用されています。また、フレームのみで構成されているモデルのほか、コットンや帆布生地などの布を組み合わせたものや、薪バッグ代わりにもなる機能性に優れたもラックも登場しています。自分のキャンプスタイルに合わせて、素材や重量、デザイン、機能性などを加味して選ぶのがおすすめです。
おすすめ薪ラック5選
出典:Amazon
スチール製のフレームとコットン製の生地を組み合わせた薪ラックです。使用時・約460×430×390mmサイズ、収納時・約400×140×140mmサイズとし、薪のキャリーバッグとしても使用可能です。
出典:Amazon
52cmのフリーボード(別売)を載せてテーブルとしても使える薪ラックです。2枚の板を組み合わせるシンプルなデザインなので、自宅でブックスタンドに使うのもおすすめ。
出典:Amazon
(約)660×220×510mmサイズ、耐荷重30kgの薪ラックです。アルミ合金によるスタンドと薪バッグにもなる帆布生地の組み合わせ。持ち運びに便利なキャリーバッグも付属します。
出典:Amazon
(約)35×30×29cmサイズのスチール製薪ラックです。付属の天板を使用してテーブルとしても使用可能。薪キャリー(別売り)をそのまま置けるのもうれしいところ。
出典:Amazon
強度の高いA7075超々ジュラルミンによるフレームと、難燃性のある生地を組み合わせた薪ラックです。一般的なサイズ(30cm以上)の薪にちょうどいいサイズ。50×9×9cmサイズに収納できるのも便利なポイントです。
薪ラックの活用で焚き火をスマートに!
今日のテーマは「薪ラック」でした。薪ラックがあれば、地面の湿気を気にすることなく焚き火を楽しめます。キャンプの醍醐味でもある焚き火をもっとスマートに楽しむためにも、お気に入りの薪ラックを見つけてください!
明日の用語辞典は「アノラック」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | バンドック 薪キャリースタンド | キャプテンスタッグ TAKE-WARA 薪スタンド | DOD となりのまきちゃん 薪バッグ&薪スタンドのセット | ロゴス 薪ラックテーブル | フィールドア 折りたたみ 薪ラック スタンド |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |
今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー