【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ペッパーミル」とは?
「ベースレイヤー」とは?
肌に一番近い場所に身に着けるウエア
キャンプでは季節によっては重ね着も必要になります。そこで体温調節の肝になるのが、肌に直接触れるウエア「ベースレイヤー(ファーストレイヤー)」です。汗による冷えを防ぐためにドライに保つ素材が使われていることがほとんど。長袖や半袖、ジッパー付きなど、さまざまなタイプが登場しています。
ベースレイヤーの選び方
ベースレイヤーには、コットンや、ポリエステル、ナイロン、メリノウール、ウール、化学繊維などのさまざまな素材が採用されたモデルが登場しています。汗によるムレや冷えを防ぐ吸汗速乾性に優れたものや、防臭や抗菌機能を備えたものなど、季節や着用シーンに合わせて選ぶのがおすすめです。暑い季節は吸汗性に優れる化学繊維のもの、寒い季節は保温性をもつメリノウールのものが人気を集めています。
おすすめベースレイヤー5選
出典:Amazon
保温効果の高いメリノウール100%素材を採用した長袖タイプのベースレイヤーです。吸湿発散効果や防臭効果も高く、冬のアウトドアシーンで大活躍間違いなし。
出典:Amazon
ポリエステル85%・毛15%の肌触りの良い素材を採用した長袖タイプです。吸汗速乾性はもちろん、保温性や吸湿性にも優れた一着。胸にはロゴが配置されています。
出典:Amazon
ポリエステル90%、ポリウレタン10%の素材を採用した半袖タイプです。汗をすばやく吸収して乾かしてくれるので、夏の暑い日もベタつきなく快適に過ごせます。
出典:Amazon
ラウンドネックデザインの長袖タイプです。スーパーメリノウール85%、ポリエステル15%素材を採用した中厚手。寒くなる春から初冬にもぴったりです。
出典:Amazon
ベースレイヤーで快適なアウトドアを!
今日のテーマは「ベースレイヤー」でした。季節や用途に適したな素材のものを選べば快適さがアップするはず。肌に触れるものなので、着心地にもこだわって快適な一着を見つけるのがおすすめです。
明日の用語辞典は「ファーストエイドキット」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | カペルミュール 長袖ベースレイヤー | ザ・ノース・フェイス 長袖カットソー | パールイズミ クールフィットドライハーフスリーブ | モンベル スーパーメリノウール M.W. | モンベル アイザック2ラウンドTシャツ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る |
今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー