
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「スラックライン」とは?
2022.10.27キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日は、アウトドアで楽しむ人も多い「スラックライン」です。キャンプ場に設置されていることも多いアクティビティですが、どのようなもの?遊び方は?などと実は知らない人も多いはず。ここではそれらを詳しく紹介します。
「スラックライン」とは?
専用のベルト上で楽しむスポーツ

出典:PIXTA
「スラックライン」は、木など2点の間に張ったベルトの上でバランスをとりながら楽しむスポーツです。ベルトの張りや長さを調整して難易度を変えたり、綱渡りのような感覚で遊んだりと、大人も子も手軽に楽しめるのが人気の理由。
キャンプ場に設置されていたり、レンタルが用意されているキャンプ場があったりと、キャンパーにも親しみ深いアクティビティの一つです。
スラックラインの楽しみ方
歩いたりジャンプしたりとテクニックもさまざま

出典:PIXTA
不安定なベルトの上でバランスをとるのが基本です。慣れてくると、歩いたりトランポリンのようにジャンプしたりとアクロバティックな技を楽しむことも。ベルトの距離を長くして揺れ幅を大きくしたりと、レベルに合わせた遊び方ができるのも特徴の一つ。初めのうちは低い位置にセットするなどして、安全面にも気を配るのがおすすめです。
専用のベルトも多く販売されているので、気になる人はチェックしてみてください!
おすすめスラックライン5選
出典:Amazon
0.5×15mサイズ・耐荷重3tのスラックライン用ベルトです。ラチェットなどひと通りセットになっているので、すぐに使えるのもうれしいところ。垂直方向に4tの重さに耐えられる、日本の安全基準もクリアした逸品です。
出典:Amazon
ベストセラーのアップグレードバージョンです。幅50mm・長さ15mのラインとラチェットのセット。最大負荷40kNまで可能なオールラウンダーモデルです。
出典:Amazon
長さ15mのラインとラチェット、ラチェットカバーがセットになった上級者向けモデル。徹底的に軽量化が追及されているので、キャンプ道具の一つに携行しやすいのもポイントです。
出典:Amazon
長さ30m・幅5cmのポリステル製ベルトを採用した一品。丈夫な鉄製のラチェットが採用されているので、安心して楽しむ事が可能です。簡単に収納できるザックも付属します。

出典:楽天市場
約15mの長さのベルトやラチェットなどのキット。バランスを取りやすくするために頭上に張るティーチングラインも付属しているので、初心者にもおすすめ。
手軽に楽しめるアウトドアスポーツ!
今日のテーマは「スラックライン」でした。家族や友人とスラックラインをすれば盛り上がること間違いなし!準備も撤収も簡単なので、安全に気を配りながら楽しんでみてください!
明日の用語辞典は「ツリーイング」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | WCPスラックライン Fluorescent Green 15m | ギボン クラシックライン | ギボン トラベルラインX13 | WCPスラックライン サーファーライン30cm | スラッカーズ スラックライン Prism SLACKLINE 50ft |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | 楽天市場 で見る |

今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介

クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー