カインズで車中泊グッズが買える!スッキリ収納できて、ぐっすり寝れるグッズを紹介。
出典:PIXTA
車内を快適にするおすすめ便利グッズ50選!かっこいい・おしゃれなカー用品を厳選
2023.03.10ノウハウ
快適なドライブを実現するために、車の便利グッズを探している人も多いのではないでしょうか。この記事では、車内を快適にするおすすめ便利グッズを紹介していきます。目的やシーン別でおすすめのカー用品をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
もくじ
車を購入したらまず買うべき基本の便利グッズ
出典:PIXTA
車を購入したら、最初に買い揃えておきたい便利グッズがあります。ここでは車を購入した際に買うべき基本の便利グッズを紹介していくので、参考にして「これだ!」というアイテムを見つけてみてください。
ドライブレコーダー
出典:PIXTA
車を運転する機会が多い場合、ドライブレコーダーを車につけておくと大変便利です。ドライブレコーダーは運転中の映像や音声を記録する装置で、もし事故があった際も録画された動画を見ればすぐに状況が把握できます。
近年はあおり運転が多発しており、国土交通省もドライブレコーダーの設置を推奨しているほどです。車と自分の身を守るためにも、車を購入した時点で設置しておくと安心できます。
スマホホルダー
出典:PIXTA
車の運転中にナビや音楽を使用する際、スマホホルダーを設置しておくと便利です。スマホを持って運転する行為は禁じられているものの、スマホホルダーに設置していれば問題はありません。スマホをナビゲーション用として活用する際にも、スマホホルダーに固定しておけば見やすくなります。
USB充電器
出典:PIXTA
普段からスマホやパソコンなどを持って車を運転する場合、USB充電器が重宝されます。アウトドアで長い時間スマホを使っていると、いつの間にか充電が切れてしまうことも少なくありません。
USB充電器を車内に取り付けていれば、運転中に充電してくれます。種類によっては、2つの機器を同時に充電したり大型機器の充電を行うことも可能です。
車載用収納ボックス
車に積み込むアイテムが増えるほど、ちょっとした収納場所が欲しくなります。車載用収納ボックスを持っていれば、座っている人の邪魔をせずに小物の収納が可能です。種類によっては、車内でかさばりがちな傘やクッションなどを収納できる大きめのボックスもあります。
ゴミ箱
車の中でご飯を食べたりお水を飲んだりした際には、ゴミ箱があると大変便利です。ゴミを1ヶ所にまとめておくことで、車内をきれいに保てます。長距離運転や車中泊などを頻繁に行うなら、必須アイテムと言えるでしょう。
ティッシュホルダー
ちょっと手が汚れた時にティッシュは必須ですが、車のダッシュボードに入れてしまうと毎回取り出すのは不便です。ティッシュホルダーを使えば、使いたいときにすぐティッシュを取り出せます。シンプルなデザインのティッシュホルダーも多く、車内のデザインを悪くする心配もありません。
車内にあるとかっこいいメンズにおすすめのおしゃれ便利グッズ
出典:PIXTA
車用アイテムを使って、車内をカッコよくしたい男性も多いのではないでしょうか。ここでは、車内にあるとかっこいいメンズにおすすめのおしゃれ便利グッズを紹介していきます。
レーダー探知機
車内の見た目をカッコ良くするアイテムとして、レーダー探知機があります。レーダー探知機は道路上にある「速度違反自動取締装置」を探知し、ドライバーに通知してくれる装置です。
カーナビとセットになったタイプが多いものの、中には正面のミラーに設置するミラー型の探知機もあります。デザインもさまざまなので、車のデザインに合わせて設置することも可能です。
車載用空気清浄機
窓の開け閉めを繰り返していくと、車内にはホコリや花粉が入ってきます。ホコリや花粉が溜まっていくとニオイのもととなる菌が繁殖するものの、車載用空気清浄機を使えば抑制することが可能です。
空気清浄機には、「据え置きタイプ」と「シガーソケット・USBタイプ」があります。外見がおしゃれなアイテムも多く、車内の見た目を悪くする心配もありません。
灰皿
出典:PIXTA
車を運転中にタバコを吸うのであれば、灰皿は必須アイテムです。近年の車には灰皿が装備されていないタイプも多く、車でも喫煙を楽しみたい場合には灰皿を購入する必要があります。
車用の灰皿には、種類として「ドリンクホルダー型」や「ドア掛け・吊り下げ型」、「据え置き型」があります。種類によって容量や見た目が異なるので、自分の車に合わせて選ぶことが大切です。
車の内装を可愛くおしゃれに見せたい女性におすすめの便利グッズ
出典:PIXTA
購入した車の中を可愛くして、運転を楽しみたいという女性も多いのではないでしょうか。ここでは、車の内装を可愛くおしゃれに見せたい女性におすすめの便利グッズを紹介していきます。
サシェ(芳香剤)
出典:PIXTA
市販で販売している車用の芳香剤をそのまま使うのではなく、ほのかな香りを楽しめるサシェを活用する女性が増えてきています。サシェは香り袋のことで、クローゼットなどに吊り下げて使われることが多いアイテムです。香りを楽しむだけでなく、消臭・除湿効果も期待できます。
加湿器
車のエアコンを使用すると肌が乾燥しがちですが、加湿器を設置しておけば安心です。加湿器を使えば乾燥から肌を守ってくれるだけでなく、静電気の抑制にもつながります。見た目がおしゃれなアイテムも増えてきており、中にはUSB充電付きの加湿器もあるので大変便利です。
カーテン
出典:PIXTA
外からの視線や日差しを遮りたいなら、車用カーテンを設置しましょう。子ども連れで遠出をする際や仮眠を取りたい時には重宝されます。
車用カーテンはシックなものもあれば、北欧テイストのおしゃれなものがあったりとさまざまです。車内のデザインや趣味に合わせて選べば、おしゃれにドレスアップできます。
ハンドルカバー
出典:PIXTA
車の内装をカスタマイズする際に、ハンドルカバーを取り付ければ見た目は大きく変わります。気軽に車内の雰囲気を変えられるので、車内をおしゃれにしたい女性におすすめの便利アイテムです。
単色のシンプルなものもあれば、キャラクターがプリントされたハンドルカバーなどもあります。自分の好みや車の色に合わせて選べるので、気軽におしゃれを楽しむことが可能です。
車中泊にも使えるおすすめ便利グッズ
出典:PIXTA
近年はキャンプが流行っていることから、車中泊をする人が増えてきました。車中泊を楽しむためには、快適に過ごせるアイテムを活用することが大切です。ここでは、車中泊にも使えるおすすめの便利グッズを紹介していきます。
テーブル
車の中でご飯を食べたりパソコンを開く場合、テーブルは必須アイテムとなります。テーブルの上にドリンクや食べ物を置けば、広いスペースを確保した状態で食事を楽しむことが可能です。パソコンをテーブルの上に置けば、ゆったりした状態で動画を見たり音楽を聴いたりもできます。
カーシェード
出典:PIXTA
カーテン代わりになるカーシェードは、車中泊をする場合の必須アイテムです。覗き防止対策ができるので、プライバシーを守る際に役立ちます。断熱材が入っているカーシェードであれば、熱い日差しから身を守ってくれるので快適な睡眠を確保することも可能です。
マット
出典:PIXTA
車内で快適な睡眠を確保したいなら、マットは必需品になります。車内をフラットにした状態でも寝れますが、マットなしで寝ると身体中が痛くなることも多いです。クッション性の高いマットを使用することで、寝心地が良くなります。
ネックピロー
出典:PIXTA
車中泊やキャンプで睡眠を取りたい場合、ネックピローがあると便利です。ネックピローをつけて眠ることで、睡眠の質が高まり運転で溜まった疲れもしっかり取れます。近年は機能性の高いネックピローも増えてきており、種類やデザインもさまざまです。
LEDランタン
出典:PIXTA
夜中に車内を明るくして本を読んだりする場合、LEDランタンを使うと便利です。車のルームランプを使うという手段もありますが、バッテリーが上がる恐れもあります。
雰囲気を重視するなら、暖色系の明かりを出すLEDランタンがおすすめです。機能性を重視するなら、コンパクトに収納でき点灯時間の長いLEDランタンを選べば問題ありません。
長距離ドライブを快適にするおすすめの車用グッズ
出典:PIXTA
長距離ドライブは通常の運転に比べて疲れが溜まりやすく、眠くなることが多々あります。ここでは長距離ドライブを快適にするおすすめの車用グッズを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
ETC車載器
出典:PIXTA
高速道路を使ってドライブを楽しむのであれば、ETC車載器を設置しておくと便利です。お休みシーズンになると高速道路が混むことも多く、現金で高速料金を支払う場合はかなりの時間がかかります。ETC車載器をつけておけば、料金の支払いに時間を取られることもなくなるので、移動がスムーズです。
Bluetoothスピーカー
出典:PIXTA
Blietoothスピーカーを使えば、スマホに取り込んでいる音楽を車内で聴くことが可能です。近年はおしゃれかつ持ち運び式のBluetoothが増えてきており、好きな曲のサウンドを高音質で楽しめます。長距離の移動中に眠くならないためにも、音楽を聞きながら運転することは大切です。
ランバーサポート
長い時間車に乗って運転をするなら、椅子の背もたれに設置するランバーサポートを持っておけば安心です。ランバーサポートは骨盤や背骨を矯正し、正しい姿勢で座り続けられるようにしたアイテムとなります。腰の負担を軽減してくれるので、運転がもっと快適になること間違いありません。
携帯トイレ
長時間運転をしていると、急にトイレに行きたくなることもあるでしょう。近くにトイレがあれば問題ありませんが、どうしても近くにない場合は携帯トイレを持っておくと便利です。小さい子どもと一緒にドライブへ行くなら、1個は持っておくべきアイテムと言えます。
100均で購入できる車用おすすめ便利グッズ
出典:PIXTA
100円均一のショップでもさまざまな車用アイテムを販売しています。100円にもかかわらず、使い勝手の良いアイテムが豊富です。ここでは、100均で購入できる車用おすすめ便利グッズを紹介していきます。
すべりどめシート
携帯や鍵などの小物を車内のすぐ取れる位置に置いておきたい場合、すべりどめシートが活躍します。シートは滑りにくい素材でできているため、途中でカーブしたりブレーキを踏んだとしても滑り落ちません。100均のすべりどめシートは耐熱性も高く、ボンネットに貼ることも可能です。
シートフック
出典:PIXTA
シートフックはゴミ袋や買い物袋など、ちょっとした袋を引っ掛けておきたい時に便利なアイテムです。車のヘッドレストに取り付けでき、後部座席に荷物をかけられます。荷物が整理できれば、車内もスッキリして快適に過ごすことが可能です。
バックレスト
腰の負担を軽減してくれるバックレストは、100均で手に入る背もたれです。腰にそうような形をしているので、背骨や骨盤が立ち上がって運転を楽にしてくれます。シートにゴムを引っ掛けるだけなので、取り付けも簡単です。
ウェットティッシュ
出典:PIXTA
ちょっとした手の汚れを拭きたい時には、ウェットティッシュがあると便利です。車内でご飯を食べる時やボンネットを拭きたい時などに、ウェットティッシュは活躍します。100均のウェットティッシュでも事足りるので、コストもかかりません。
小物ポケット
小物ポケットは、ベンチシートの隙間に取り付けできる小型の収納ポケットです。小物ポケットを装着すれば、ベンチシートの隙間に物が落ちるのを防いでくれます。収納スペースを増やせるという点でも、非常に使い勝手の良いアイテムです。
便利な車グッズを買って快適なカーライフを楽しもう!
出典:PIXTA
快適なドライブを実現するためにも、車内を快適にするアイテムは必要不可欠です。車の使用目的に合わせてアイテムを選んでいけば、快適なカーライフが手に入ります。ぜひ本記事を参考にして、自分にぴったりの便利アイテムを見つけてみてください。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | SONY ドライブレコーダー1296P | コムテック ドライブレコーダー ZDR016 | Andobil スマホホルダー | VANMASS 車載ホルダー スマホホルダー | エレコム カーチャージャー シガーソケット 24W | LST 200Wカーインバーター コンバーター | GORDON MILLER CORDURA SEATBACK ORGANIZER シートバック | AWELCRAFT 車用収納ボックス | SEIWA 車用ダストボックス | HOPOPRO 車用ゴミ箱 | IROKOHA 箱ごと入る 車用ティッシュケース | VOZADA 車用ティッシュホルダー | ユピテル レーザー光対応レーダー探知機 SUPER CAT A370 | セルスター レーザー式オービス対応セパレートミラー型レーダー探知機 | シャープ プラズマクラスター イオン発生機 | デンソー 車載用空気清浄機 プラズマクラスターイオン発生機 | セイワ ソーラー缶アッシュ3ロング | EXEA ソーラーライトアッシュ RE | ラボン 香りサシェ | ウィローブルック フレッシュセンツL サマーロマンス | Levoit 加湿器 | カシムラ AI-5 USB加湿器 | ボンフォーム 車用カーテン スヌーピー | Levolva フロントカーテン | KAFEEK 木目ハンドルカバー | AOTOMIO 15インチ 新型バハハンドルカバー | YOUTAI 多機能ポータブルカーステアリングホイールデスクテーブル | COTAZA 車用ノートパソコンデスク | Autoamerics フロントガラスサンシェード | JeCar フロントガラス サンシェード | GOKUMIN ごろ寝 マットレス | エアウィーヴ ポータブルmini マットレス | モダンデコ 車中泊 マットレス | Aoomiya 低反発 ネックピロー | Jisoncase 車載用 ネックピロー | STREAMLIGHT Siege スィージファミリー LEDランタン | レッドレンザー ML4 | 日立オートパーツ&サービス ETC車載器 | Panasonic ETC1.0 CY-ET926D | DOSS SoundBox Pro Bluetoothスピーカー | Anker Soundcore 2 | IKSTAR 低反発クッション ランバーサポート | Meikaso ランバーサポート | アイワ 携帯トイレミニ | 携帯トイレ どこでもミニトイレ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |