出典:PIXTA
ソログルキャンは現地集合、現地解散でもOK!いいとこどりの「気を使わない」キャンプとは?【プロ店員のみっちり講座】
キャンプを始めたい家族や初心者のため、アウトドアのプロ店員たちが徹底サポート!道具の選び方やキャンプ当日の動きを解説します。今回は大型アウトドア専門店「エルブレス ドームつくば学園東大通り店」(茨城県土浦市)のプロスタッフに、ソロキャンをグループで行う「ソログルキャン」の利点を最大化するためのコツを教えてもらいました!
グループキャンプのメリットは、仲間たちと過ごす時間!
休みの日に合わせ、キャンプ場を予約する。当日に向けて新しいギアを買ったり、ユーチューブでおいしそうなキャンプ飯の作り方を学んだり、前回は上手くいかなかったテントの張り方を復習したり……。
そんなふうに、キャンプへ行くことが決まると気分が上がりますよね。回数を重ねれば重ねるほど、奥深くなっていくのがキャンプ道。季節によっても味わい方が違ってきますし、新しいキャンプ場にチャレンジするという楽しみもあります。これは、初心者でもベテランでも変わりません。二度と同じ環境が訪れない自然の中での遊びだからこそ、飽きることなく続けられるのがキャンプなのです。
そんなとき、気の置けない仲間がいれば、得られるものはもっと多くなります。もちろん、ソロキャンプだって魅力的。しかし、やはり誰かと共同で開催するグループキャンプなら、その楽しさは何倍にもなるでしょう。体験できるギアの種類や食べられるキャンプ飯の幅も広がりますし、なにより同じ趣味を持った仲間と行動をともにする時間は有意義なもの。そんな何物にも代えがたい魅力が、グループキャンプにはあるのです。
お互いに気を使わないスケジュールを立てよう
ただし、そうして数人の仲間たちが集うグループキャンプだからこそ、注意するべきことがあります。
大型アウトドア専門店「エルブレス ドームつくば学園東大通り店」(茨城県土浦市)のプロスタッフ・高石宗敬さんによれば、通常のグループキャンプにソロの要素を取り入れた「ソログルキャン」が、その注意点を解決する鍵なのだとか。
初心者でも始めやすい、仲間と楽しむキャンプスタイルをもっと知るために、今回はそのあたりを詳しく聞いてみました。
▼グループ×ソロキャンプで選ぶべき道具とは? 前回の記事をチェック!
グループ×ソロキャンプを快適に過ごすテクニックとは?
【その1】集合場所はフレキシブルに
【その2】まずはタープの設営を
【その3】設営後はまったりと過ごす
【その4】寝るまで焚き火を楽しむ
【その5】朝の焚き火もアリ
ストレスフリーで、快適なキャンプライフを!
グループ×ソロキャンプを成功させるためには、仲間同士でもある程度の距離感を持つことが大切。まずは、プライベートな寝床の確保を忘れないようにしましょう。
「この人数のグループキャンプだったら、どんな道具が向いてる?」「おすすめのキャンプ場って?」と疑問のある方は、気軽にお店を訪れてみてください。グループ×ソロキャンプに精通したプロスタッフが、丁寧にアドバイスをしてくれます。
【店舗情報】
エルブレス ドームつくば学園東大通り店
住所:茨城県土浦市中村南6-12-18(スーパースポーツゼビオ店内)
電話:029-843-6610
営業時間:10:00〜21:00