ファミリーキャンプにおすすめのマット12選!サイズや素材で選ぼう
制作者
708_ramuki
多摩川流域や三浦半島に出没する、インドア系フィッシャーマンです。
もっと見る
もくじ
KLYMIT(クライミット)ってどんなブランド?
クライミットはアメリカで生まれたアウトドアブランドです。寝袋の内外にしくインフレータブルマットをはじめとしたテント泊用のアイテムを販売しています。特徴として製品の企画から生産までを自社で一貫して行うため、他メーカーに見られない独創的でこだわりのある製品を世に送り出しています。
クライミットのマットがすごい理由!
マットとしてあまり見ない形をしているクライミットのマットですが、この形だからこそのメリットがたくさん!クライミットのマットが持つ魅力を3つ紹介します。
キャンプでも寝心地を妥協しなくてOK
キャンプのテント泊で使うマットは薄く軽いとクッション性や断熱性能が低く、寝心地のよいマットだと厚く重くなり持ち運びにくい…と一長一短に悩まされます。しかしクライミットのインフレータブルマットは複数の素材を使った多層構造で寝心地は折り紙付きながら軽量。しかも一部のマットは寝袋内に入れて使えるため、寝返りを打っても位置がずれにくく、常に体をサポートしてくれる構造になっています。
軽量&コンパクト
クライミットのマットはその独特な形状により、同サイズのマットより軽い傾向があります。また、畳むと350ml缶と同サイズになるほどコンパクトなアイテムもあるため、パッキングに厳しいツーリングキャンパーにも優しく、持ち運びやすさにも優れています。
膨らますのも辛くない
銀マットのようなそのまま使うフォームマットと異なり、空気を入れるタイプのマットの短所として使用前に手間がかかる点です。小さな浮き輪やビーチボールのようにサイズが小さければ気になりませんが、大人が寝られるほどのマットとなると口からの呼気で膨らませるのはなかなか大変です。しかしクライミットのマットは特殊な構造に加え本体に隙間があることで必要な空気量が少なくなっており、手間が大きく減っています。また一部の製品にはハンドポンプがついているため、衛生的にも安心です。
シュラフの中に入れて使うクライミットのマット
見た目にもインパクトのあるマットを作るクライミット。特に代表的な3種類をピックアップしました。
シュラフの下に敷くマット4選
クライミットのマットは独特な形状をしており、それゆえにちょっと奇抜すぎて手に取りづらいという方には、通常のインフレータブルマットに近い形状の製品もあります。
他にも魅力的な安眠アイテムがたくさん
日本においてはクライミットはマットの知名度が最も高くなっていますが、それ以外にもテント泊を快適にするアイテムが販売されています。寝袋やマットと比べると必要度はやや低いですが、気になった方はぜひチェックしておきましょう。
クライミットの寝具に囲まれて良質な睡眠を手に入れよう
初心者用から上級者用までアウトドアを楽しむ人のため、ユニークなアイデアで製品を生み出すクライミット。テント泊時に底冷えや寝心地の悪さに悩まされているなら、同社のインフレータブルマットを試してみましょう。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | イナーシャ X フレーム パッド | イナーシャ X LITE | イナーシャ オゾン | スタティックV | スタティック V2 | クライマロフト スリーピングパッド | V Ultralite SL | ピローX | ドリフト キャンプ ピロー |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |