キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
main

ワークマンの防水・撥水シューズ7選!【アウトドアシーン別】

※本記事には一部プロモーションが含まれます

ワークマンのレインシューズシューズは、アウトドアを楽しむ人にぜひおすすめしたい要素がたくさん!従来の職人向け製品だけでなく、一般向けのものが販売されて人気を集めているワークマン。機能面はもちろんのことデザイン性も高く、幅広い層から支持されています。今回はそんなワークマンのレインシューズの特徴や魅力について詳しく紹介していきます。

ワークマンでレインシューズを買うべき理由

もともとは、工場や現場作業向けの衣類を専門に販売していたワークマン。しかし最近では、ワークマンプラスやワークマン女子などアウトドア市場への事業展開により、「作業服のブランド」というイメージを覆しました。 次々とオリジナルブランドを展開しつつ、性能面と価格面で独自路線を追求し続けるワークマンの魅力を掘り下げていきましょう!

履きやすく動きやすい

ワークマンは1982年に群馬県に創業された、現場作業や工場向けの作業服を製造販売している企業です。もともと現場職人が使用する製品を中心に取り扱っていることから、簡単に着脱できて動きやすい靴がそろっています。ブーツも軽量素材を使用しているため、水や雪、泥などで歩きにくい環境でも動きやすいのが特徴です。

レディースでも使えるおしゃれなデザイン

レインシューズは、アウトドアやガーデニング時など汚れやすい場面にも利用しやすい点に加え、カジュアルなデザインであることが注目され話題になりました。雨の日に使用できる、おしゃれなデザインが人気を呼び、アウトドアで使用する女性も増えています。

リーズナブルな価格

ワークマン製品で共通しているのは、リーズナブルな価格であるということ。ほかのアウトドアやスポーツウェアの有名ブランドと比べ、ワークマン製品はその半額以下ほどの値段であることも。専門用品としては手を伸ばしやすい価格の製品がそろっています。

ワークマンのおすすめ防水・撥水シューズ

日々の通勤通学などの利用にはもちろん、トレッキングにも最適な防水シューズ。ここでは、履き心地が良くウォーキングにおすすめな防水レインシューズを紹介します。

ワークマンのレインシューズをチェック!

ワークマン製品は、機能性や価格だけでなくデザインにもこだわっていることで、幅広い層から人気のブランドです。特にシューズは出番が多く、タウンユースでもその性能を遺憾なく発揮してくれます。まだワークマンの製品を試したことのない方は、この機会にぜひ試してみてください。 ▼こちらの記事も読まれています。

今回紹介したアイテム

商品画像防水サファリシューズ防水フィールドブーツマンダムプログリップシューズ防水フェスト(FEST) ブーツDIA高撥水シューズ アーバンハイクフィールドブーツ ガーデンLIGHT(ライト) スリッポン
商品名防水サファリシューズ防水フィールドブーツマンダムプログリップシューズ防水フェスト(FEST) ブーツDIA高撥水シューズ アーバンハイクフィールドブーツ ガーデンLIGHT(ライト) スリッポン
商品リンク


あわせて読みたい記事